宮廷鍛冶師の幸せな日常 ~ブラックな職場を追放されたが、隣国で公爵令嬢に溺愛されながらホワイトな生活送ります~へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
新しい相棒より今のお前がいいってフェイク以外が扱えない剣になってないことを祈る
このままフェイクがドラゴンを倒したら笑う
お前は戦えやとツッコミたい
魔力を流しにくいなら抵抗力が高い防具にも出来そうね、武器だとどうなるやら
孫は早く見たいけど、男に抱かれる娘は想像したくない複雑なパパ心
手を出してほしいのか出してほしくないのか…パパの心境は複雑
たぶんフェイクの義父は、知る人ぞ知る凄腕の鍛冶師なんやろな
あんな近くに来るまで気付かないのか?
と思ったけど、それだけ速いのかな
よかったなぁ自分の教育方針を踏襲してくれるところに配属になって
だが、理不尽に暴力を振るわれることはない分よかったじゃないか汚いおじさん
迷惑でしかないな
それなら悪霊やないか!いや、悪霊違うかぁ…
とういミルクボーイの漫才
とりあえず寝室は覗くの止めろや
壁になりたい霊もたくさんいるのに、伝説の鍛治士は間に挟まるタイプか
いたずらの仕方が小心者だし、出歯亀した上駄目だししてくるし
悪霊ではないだけで面倒くさいw
あまーーーい!
6Pの訓練中?のコマ体勢がただのチャンバラごっこに見えるんだが気のせいか?w
お互い腰入って無さ過ぎて
ガシャン
異世界モノ全般に言えることだけど鍛冶部屋って炉以外のデザインがいい加減だよね(ここは炉もいい加減だけど)。
グラインダーなど削る器械の一つでも置けばいいのに。
↓は誤爆かな
いつまで戦っとんねんって気もするけどこの漫画の戦闘シーン好き
完結してないが、序盤が完全にピークで今はもう無味無臭のガム噛んでる感じ
してない。小説版の1章が終わった。たしか4章まである。
これ完結した?
あといい加減過去話の再掲で新着更新に入れないでほしいですわ
最後までキモかったなもう出ないでね
削除コメント
んん?最終回??
終わってみればあっさりとしたもんでw
罵倒、暴行(未遂)からの泣き落とし
まだトラウマは拭えないけど、大事な人に支えられてしっかり言えたね
フェイクよう頑張った
はっきり言えて偉い!
よし、ちゃんと言えたな
土下座して必死に謝り内心は逆恨み
フェイクにはそれすら出来ず怒鳴って
最後に無駄な土下座かな
2人は運命的な出会いを果たし…
あの見た目でパパはキツイなw
実はまだ20代とか?
モルガンとの再会がアリシアと一緒にいる時でよかった
次回が楽しみ
フェイク、勝ち組だな!1番、不幸なのは怠慢ばかりのゴミクズ鍛冶師達による不良品を使わなければならない騎士団の皆様方www
本来の話を分割掲載でぶった切ってるから理解しにくいコマも生まれるでしょ
次の更新の冒頭ですっきりするさ
断れるかどうか半々で見てたけどちゃんと断れそうね
最後のは…せっかく私が手紙を書いたのにすぐ駆けつけないのか!って怒ってる
もしくは、仕事が回らず苛ついてるのか?
ん?
手紙は私たちが届ける→これから行く準備をする
なら最後キレ気味なのは一体…
手紙が屑で始まり舞踏会で会うテンプレですかね
このまま幸せなら良いんだけどあの無能がもう一回出てくる気がする
おめでたい!
次回からタイトルにあるような生活が始まるんかな?
お幸せに
無理やり手を出したら首を刎ねると言った直後に、合意ならいいぞは珍しい
よほど認めなきゃ出てこないよね
逆だと思うけどな認めてるから諦めてた剣の修復頼んだと思う
ヒロイン気にするな年取れば無様に垂れるだけや
焼きもちヒロインかわいい
1円でも安くしたらもう終わり打ち切りの合図でしょ
尋問確かにな人には適材適所があるまあコネの無能じゃ何やっても駄目だけど
フェイクもう一度このクズと会わないと駄目だから面倒だよな
「1体目っ」って台詞のコマの効果線が円を描くように表現してあるから身体全体を使っての回転切りだろうと予測はできるがな
(振り上げだと逆の効果線になるはず)
そう考えると謎コマは1回転後のポーズとしてわかるっちゃわかる
(フィギュアの回転後のポーズのようなものを表現したいのだろう)
まぁ圧倒的に技術が追い付いてなくてナンダコレ感は否めないが
イヴァスの一体目撃破シーンは確かに謎だったわ
振りかぶりからの謎のポーズ、そして斬撃に対しての剣の位置
前回のラストの謎ポーズもそうだったけどイヴァスの奇妙な動きはMPが減るわw
なろう系に対して基準が厳しいな(笑)
お世辞にも上手いとは言えないが何をやってるかは一応わかる時点で随分マシだと思うぞ

最近のコミカライズ担当してる漫画家で戦闘シーンが上手いと言えるレベルで描ける人なんて2人ぐらいしか浮かばないそれぐらい望んでも無理な状況よ
何だこの戦闘シーンは…
こういう繋がりくらはちゃんとしてくれよ画力以前の問題だわ
縁故採用とかにしても…なんであの鍛冶課が存続できたのか
フェイクがくるまではどうやって武器を維持してたんだろう…?
武器は打てるけどエンチャントは全然…とかなのかな
レベルトはロリコンなのかな?
勝手にやめたの内訳
言われもない暴力と過剰な労働の上に給料の抜き取り等に耐えていたが
新しい就職先が出来たので事の次第を説明しきっちり辞職

それにしても鍛治長がいきなりオネェ化は島木譲二さんのネタを思い出したわ
元上司が唐突にオネエ化して吹いたw
にしても、この手の輩は都合よく記憶を改竄するな。
ベダベタだな
ベタベタベッタベタ
ブラック職場とザマァ係かなぁ。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

石動拓磨は邏卒として明治の世を生きていた。日々、真面目に職務...
アリシア・バレッターーーー 華やかで麗しい美貌を持つ、筆頭...
謎の男・ヤミノが貴方をめくるめく復讐の世界へとご案内します。...
A級冒険者のアレクが出会った、『家政魔導士』という謎の肩書を...
事故死したはずの青年が、なんと赤ん坊として異世界に転生!? ...

最新コメント 一覧

今更だけど、首刈り兎の斧が「胴の斧」になっててワロタ。 どんな斧やねんw
というかこんなデカいトップレスが目に入らないぐらい弁明に必死になるあたり…脈しかないよな
女の子からしたら、そりゃ怖くて学校行くのに及び腰になるのもわかる。特に今回の顛末分かってたら助けてくれた人が学校に来ず、教師陣も加害者側に傾いてたら学校行きたくないよ。どこまで知ってるかわからんが
ムラ意識とやましいところがあると人間誰しも攻撃的になるから顧問と部員は非を認めそうにないし 理不尽な誹りを看過しないなら父親みたいな大人が争うしかない
これ、心意的外傷を負って行けてないのを『サボり』と言うヤツがいるのも問題なんよね
いきなり暴力沙汰に巻き込まれて何がなんだかわからず行動したら自分を取り巻く環境が激変した中学生に何もかも正しい行動をとれってのは酷だろうて (そもそも誰もが正しい行動を取っていたら物語が始まっていない)
原作は描写がものすごい淡泊な文体してるから、絵になった情景を見ると別物に思えるんだろうな
(返信) 漫画(アニメーションだったかも)はデッサンではなくデフォルメ・・・って言葉もあるしな
(返信) 原作でもめっちゃ人気のエピソードやで、しかも内容に一切改変なし!!!
これ原作にあったっけ 面白すぎるんだが
メッチャターン制バトルしてていいね 一々煽り合うのがかっこよすぎる
くソッ…いい話じゃねえか…!
眼中にありませんで大草原だわ
特殊性癖過ぎて草
考えつくシチュとしては不意に発射が来て撒き散らすわけにはいかないから口で受け止めてもらうとか…とはいえ突然全裸にひん剥かれて無差別ぶっかけマンにされるのはイツキに失うものが多すぎねーかなぁ?!
面白かった。確かに微妙に色んな表情に見える。
フラグ回収きたな… クソ鳥…R.I.P
終わりが近い
会長が一番のオトナで一番の狸やったね あと負けを受けれたグルタに対して三人の嬉しそうな事よ 芝居でもいいから少しは申し訳なさそうな感じを出さないのはこの件はもう終わった話として処理をしたんだろうね
土下座の流れに目ざとく追従するの面白かった。 土下座三連星の謝罪強制力は高いなあ。
会長のメンツが潰れるってのと安藤と武田の名声が地に落ちるってだけならいいかもしれんが、客はしらける、審査員の顔にも泥を塗る、グルタの名誉が回復するわけでもない、って感じに誰一人得しないしな
会長はキレたというか、キレるふりでグルタの仲間ってスタンス作った上で、立場を盾に頭を下げたことで怒りの矛先を有耶無耶にしただけじゃない? どっちが勝ってもいいけど会自体がおじゃんが一番寒いから
会長はキレてるけどイベント成功してるからチャラって考えか 武田がこれ以上調子に乗るならただじゃおかないだけで
すしカルは覚醒モードあるから上手くいけば無双できそう
中身元アイドルなら現実にいるバ美肉おばさん達より中身バレのリスクは低いし攻めた配信できるのでは