普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
妻と僕の小規模な育児へのコメント
まぁ、上手くいかんのもあるあるなんだけど
一方ではスポイルではあるのだけどこれは仕方が無いと思う。
面白いですいつもありがとう〜
あれこれ言い聞かせても自分の物にするための口実だったと思われるよ
親と共有が前提でもらったことはないってのがデカいのかな
まあゲームボーイの通信が有線だった頃だから今とは色々違うだろうが
作者前作の頃から変わってないよね
その変わらなさが育児と相性最悪かな
前作では奥さんだけだからか甲斐性の無さも笑えて見れたんだけど
育児してるのは嫁であり本人は横槍入れるばかりでほとんどしてないように見えるけど
せめて言うなら家族漫画やろ
故ねこぢるの元旦那が育児漫画描いた並みにびっくりなんだよな
なんで毎回自分は全く悪くないとすり替えて極論持ち出して他責に走るんだろう
精神が「子ども」のまますぎる
ていうか主に父のものとするとしながらも使わない時は曜日を分けたりして遊んでいいよ共用するという選択肢はないの?セーブやアカウントが分けられるものもあるでしょ
分け与えること無視で我先にと食い尽くし系のように独り占めが基本なのが不思議
ちらほらある様子にしか見えないしこの描写ではむしろ少ないように見える。あれで多すぎには見えない。
作者が悪いという意見=嫌っているっていうのもそうだし批判=アンチだってバイアスかかってない?
これは作者が悪いwwwみたいなコメントもあるだろうに
しっかし、下の子の事を描くとシャレにならないってことだからなんか㌧んでもない展開になるのかな?
自分ばかりサゲられてる!って
ある意味嘘だけど。
エッセイ漫画の行き着く先はこれだからな
子供の失敗をいくら描こうとそれは親のサポート不足でしかならない。
サポートがしっかりした上で子供の努力は報われる。
どっちもどっちよね。子供に関しては元を辿れば……
あ……
今回読んですっきりした
一般的に想起されるのは壁だろうし漫画と全く同じにする必要がないくそどうでもいい箇所でしょw
頭ゴンゴンも同じ
あと壁もおでこも硬いから威力がダイレクトに伝わる
頭の中だけでもマネしてみたらわかると思うけど鼻を壁にぶつけまくるのは技術的に難しくてスピードも威力も出ないよ
かなりのデブが「最近ちょっと運動不足で…w」とかハゲが「最近ちょっと抜け毛が多くて…w」って言ってるレベルの自虐であって頭ゴンゴンはやってない
描かないのも悪い意識がないのも。
普通に顔面ぶつけるのは角度的にもダメージ的にも意味ないし自虐レベルも違うからズレてるし。顔面を水平移動させるのは無理があるし別に顔面ぐちゃぐちゃにして取り返しのつかないダメージ受けたいからやってるわけでもない。
でもこうやって批判を作者に向けることが出来てるなら長男の目論見通りだからいいんじゃないかな。
分かんね。
ブーメラン刺さっとるぞw
漫画内容への要望からバレたかコメントのこと言ってしまって「反応したら余計にヒートアップするだけだ」って止められたのかな
美女に囲まれていても、うんこ投げおじさんが一人いるとそいつに意識が全集中してしまうって言う話だし。
今回は公式のコメント欄もわりと辛辣と判明
ここのコメント欄だけかと思ってたが世間も同じ感想だったんだな安心した
作中のようなマイナスコメントがあるのは珍しい。
ここもちょっとは人の心残してるけど本音に近い。
つか編集さんとかが教えてくれないのか
PCじゃ見えないのかな
こっちも見たら読者いっぱいいるじゃんってなるよ作者さん
デジタル完全移行は良し悪しもあるけどどうせスマホでちまちま変換して調べてをめちゃくちゃ繰り返して結局困ってたならセリフだけ別打ちしとくだけでもかなり利便性上がりそう
まぁ「覚えられないならスマホで撮ればいい」に今気づけてるからそういうのはしなくてよくなったけど
長男サゲばっかしてる!って怒られた?
これに関してはアナログならではの苦労も含んでるけど
セリフを消したら、また新しくスマホで調べて漢字を書き込む。
それの繰り返し。
すごく効率が悪い。
吹き出しの中に書いてあった漢字は『読めるけど書けない』状態なので
消してしまったらあの漢字どう書いたっけ?になるということかな。
勉強苦手でなくとも割りと耳にしたことあるなー、キーボードで変換する事が多いから手で書く時に出てこないって。
漢字自体がわからないからってこと?なんで漢字の数が関係してんの?そもそもネームは?
持ち家で子供2人ならそこらの社会人よりは稼いでそうだけど
なんなら大学も基本家庭環境。
東大生の親の半分は富裕層やし。
金が無くても安心して集中力が途切れない環境作りは親の両肩に掛かっている。
ギャースしてたらアカンて話。
特に小学生はメンタルがすべてだから。
知能検査を受けたんだっけ。あれは1回の結果が全てと言うわけではなく、必要なら何年か毎に受けて状態を調べるもんなんだそうだけど。
長男がギフテッドだったとしても、親がお子さんの特性を生かしきれたかどうかはちょっといい難いものがある
魔術師は完全に諦めて、戦士にすることにしたらしい。
長男はギフテッドと言う検査結果が出てる。
長男には勉強させるのになんで次男にはさせないんだろう
人がいない郊外に託児所かーって、辺鄙な所に預けることになったら子供の送り迎え大変だろうな、それでも有りがたいのかな?
この漫画とは関係ないけど。
座学教科だとしてもいくら授業真面目に聞いてノート取っててもテストが悪いと3以上にはならんのと同じよ
あくまで救済策
だから長男の言ってるのわかるけど、逆にテストの点数が2点とか3点でも運動良ければ5になるのはわからんかったな。
多少遠くても行くしかないな
冷笑達観賢者系のフリして一番ガチ(でも自分は何もしないし結果的に妨害になることもする)だったの何かなぁ
自分だけに保険をかけ続けながらいいとこ取りしたかっただけでは
何はともあれ受験編は面白かった。
二年後が楽しみ。
第一志望の難関高に落ちたとしても、そんな人間が滑り止めも落ちて(作者曰く)自称進に行き着くか?
なんか無理ある気が
それでも中以下ってことになるけど…
そもそも妻も長男も納得して落ち着いてたのに急にそれが許せなくなってキレたのはなんだったんだ
ていうか今の時代かつ中学なんてオール5なんて普通では…?入学試験の学力とは別でしょ
作者は内申と混同してない?その一部でもあるけど
悲惨な現実を書き続けたけどなんとかオチをつけたくて急に嘘くさく見えるのは
親の学歴コンプなら大学まで引きずる前に気付けて良かった
高いプライドに逃避癖と暴力、他責思考
誰がこいつと付き合ってくれんだよ
大人からバカ扱いされるような受け皿的な私立高でも進学コースはあるし進学校自称するからなぁ…
そもそも中学生の勉強でこれなのに高校の内容+今より勉強しない状態になったらどうなるのか
まぁ…友達を作って高校生活を楽しめばいいんじゃないかな…