転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す A Tale of The Great Saintへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
クェンティンコ「このあと死ぬほど感謝の舞を踊った」
これは、グリフォン2人に旅をさせて、谷でツガイを見つけさせて夫婦で戻ってこさせる作戦…、サムネに答え書いてた…。
嫉妬ドラゴン♪
そりゃグリフォン百合でしょ
フィーア「この子を団長の従魔に加えてもらえませんか?」

ってサムネにありますので次回にご期待ください
結局グリフォンどうなったん……?
竜子ちゃん「「このポンコツ大聖女!」」
むしろついに国王がフィーアに認識されてしまった!が正しいのでは?w
彼はその後何のリアクションも起こしてないし突然死もしていないのでwフィーアからのメッセージは正しく伝わっているようかな?
王が余程に酔狂な人でもなきゃ自らデスゲーム(王国上層部の人達はそう認識しているw)に参加するとも思えんので一定の距離を保つ戦略なのかもね(※あくまで彼らの主観で見た話です)
これで国王にも目をつけられるのか・・・?
他の作品だったらうかつ過ぎるだろ!って責めてるところなのだが何故かこの作品だとフィーアだからしょうがないwで笑って済んじゃうんだよなwこれはそう言う雰囲気を作り出せた作者たちの勝利だと思うw
この娘はまた…
大聖女とバレたく無いヤツが大聖女しか出来ないことをするんじゃねぇ!
相変わらず隠す気がない
人気投票でザヴィスが上位になったから書かれた話が本編にガッツリかかわってるってのもすごい話だな
また何かやっちゃいました?
とは思わないんだよなフィーアは…
お!ギデオンやるじゃんw
肩外れないのかこれ?
好きなんだけど最近回想が多すぎるんよ
ザビリアはフィーアの理解力あきらめているな
…エヴァ四号機?w
見たくないはわろたw
え そんなの見たくない……
Music
HEY!!!
HEY!!
HEY!
シリウスは文字通りセラフィーナの騎士って事でいいのよね?
シリウスは前世の銀の近衛騎士団長
フィーア死後に黒皇帝になった?って人
現皇帝の転生前か本人フラグが立ってる聖女時代の婚約者とかじゃなかったっけ?
カーティス空気読め
スピンオフ読んでないんだけどシリウスて誰だっけ?
カーティスwwwナイスつっこみw
ザビリア「えっほえっほあ◯ぱんまんはつぶあんって伝えなきゃ」
そうなんだよな てっきり話が進むのかと思ったんだけど全然そんな事はなかった(原作
物語の核心に一番近づいたのはこの辺りなんだよね
この先まだ話は色々あるけど一向に核心に迫らない
やっと話が進みそう
わろた これはこれで問題があるなw
そうだ、じゃあ逆にフィーアが専用の(ry
ただの挿話でも面白いwww
まぁ、そうなるよな
もとより外聞気にせず行く人達だし
そして、常識人が後れを取る…だがいない理由は人伝に耳にしそうだがなw
一般団員とフィーア可哀想wwww
パワハラ騎士団長達
ピギャれ!ゾイルくんw
思ってたより遅かったなアニメ化
やっとアニメ化か
アニメ化楽しみ
まぁアニメ化するよね。
そしてあっさり消えた鳥女
アニメ化www
電子ジャーにヒビが…
このあおり文ってことは失敗するんだろうなぁ
この人と行動してたら遠からず起きるであろうと準備万端にしてたんだな
ほぅ
経験が生きたな
こんなこともあろうかと用意しておいた
魔人がチョロイと知ってる大聖女の奇行と戸惑う周囲と一人どうじない前世からの側近
何故このタイミングでマジボケした聖女w
魔神ちゃんチョロすぎぃ
なるほどそういうことか
これからは分割になるから次の更新早いのか
なぜか今になって前の51話が2分割されてるからそれ拾ったのかと思う
なんかリンクおかしない?
戦闘力出てきちゃったよ
魔人の話はどんどん進めてほしい
魔人きたー!
俺も拷問の恐怖で記憶の自己改変が起こったのでは?と考えてるが真相はいかに!
わからぬ。恐怖で自身が記憶操作したと思ったんだが
記憶操作されてる?
13紋の魔王が通り名だから封印されたのは本物の魔王だと思うよ、問題だったのは魔王の部下が魔王を遥かに凌ぐ強者だったと言う奇妙な事実w血縁だったのか理由はわからんがそれよりもセラフィーナを始末した後にこいつが王国に報復しなかった?のが不気味!それともこいつが王子たちを皆殺しにした結果カストル(笑い)が王位を継いだ?そして襲撃は秘匿されたって事なのだろうか?気に成り過ぎる!真相は如何に⁈
封印したのが影武者か、本物から力を引き継げたのか…色々考えれる余地があるけど、どれだけヤバい相手かが改めてわかったな…
お!大半の読者が初期から持ってただろう疑問がついに明らかに!
つまりは魔王に出し抜かれてたのか…だがそうなると新たな疑問が複数出てくるわけだが…おそらくその辺の事情は明かされてない魔王城に置き去りにされた後の記憶で分かる事に成るんだろうが…正直ろくな話じゃないんだろうね;
同時更新の過去編ZEROの黒フェンリルってもしかして?
やっぱりそうでしたか…悲しいなぁ
カストル…
絶対あの人だよね?
大聖女様ガチ勢の筆頭。
地位や名誉よりセラフィーナの傍を選んだ男。
セラフィーナの残した名前を残すために改名して世界征服したのかな?
カストル…一体誰なんだ…
命が軽い世界の話だしあまり話したくない事柄みたいだから、殺して名を奪った説や殺されたから引継いだ説もあり得るかと
フィーア自身が言ってるとおり10歳で大帝国にした…は流石に考えにくいので姉は女の子を出産、そして某変態紳士が「カストルの名は私が継ごう!」って方がまだあり得そうかね?
ちなみに成長はしてます!主にお腹がw
カストル。流星群で有名なふたご座の中にある恒星。
実はそのカストル自体も重星(6つの星が視覚的に重なっている)とのこと。
マンガ・書籍を楽しみたかったから小説は途中までしか読んでいないのでネタバレとかではないです。この先も楽しみ。
成長wwwしてたっけ?
なんで3話?確かにおもろいけどw
なぜ今更3話がピックアップされたのかは知らないけれど
わりぃ やっぱおもしれぇわ
連載開始の頃と比べるとずいぶん変わったなぁ
たぶん計画的に変えてきてるんだと思う、下の方でも言ってる人がいるがフィーアの美少女化が少しずつ進んでるしねw個人的には天然ポンコツ無意識逆ハーレム主人公だったフィーアが遂に恋愛感情に目覚める伏線なのでは⁈と疑ってるが!果たして真相はいかに?
ここ数回で絵の雰囲気が変わった気がする
魅惑なのがらしさだよな~誘惑しなくても勝手に魅せられる
誘惑の赤魔女かw言い得て妙だなwそして今日もフィーア安定の迷推理が冴えわたるw
急にシリアスになるやん
カーティスとレッドは泣いていい
成長もあるけどここ最近は笑うシーンも増えて可愛さが増してるね
あと、女神信仰があってその対象が大聖女なら…
出会った時の反応も斯くや
一応同作品ってことで、スピンオフの過去編が始まってました 
ttps://www.comic-earthstar.jp/detail/daiseijozero/
フィーア可愛いとは思うけど別にって感じだったが41話の8ページ目のフィーアはドキッとするぐらい可愛かったわ
この300年間、魔人が暗躍して聖女の数を減らしてきたが、そこにかつての大聖女であるセラフィーナ(フィーア)が転生してきた。
これが第一章。
第二章はフィーアが魔人の陰謀に対抗するため当世の優れた武人、そして黒龍とその仲間とともに魔人を倒す旅に出る。

シランケド
なぜ微妙にライム刻んだ・・?
フィーアは天才型でコミュ障。凄い能力を持ってるかと思えば一転してポンコツ。でも愛されキャラ。
みんな、この娘に巻き込まれ大騒動。
感動で涙がでるシーンも多々ある。素晴らしい作品。
初シリウス…シリルだんちょそっくりw
サヴィスだんちょは魔人そっくり
気長に待ちましょう
urlは話数のリンクっぽいし公式側の誤更新じゃね
ってかここの更新履歴のとこから公開されてない話数まで見れるんだな 大丈夫なのかこれ
単行本発売の告知を本編更新と間違って検知した?
1 / 2

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

小学六年生の二森啓はある日、教室の黒板に突如として自分の名前...
【気がつけば最底辺の路上生活、水魔法と現代魔法で生き延びろ!...
『戦姫絶唱シンフォギア』シリーズ公式スピンオフ!! 歌女 ...
妾腹ということで王妃らに虐げられて育ってきたゼルスの王女エデ...
道祖神やお稲荷様など、日常の中に当たり前に存在しつつも誰も気...

最新コメント 一覧

初対面副団長くらい殺意向けてくる身内欲しいけど即落ちやろうしなー 汚い政治家みたいなお偉いさんに目の敵にしてもらうしかないか
真後ろの席は近すぎるだろw
これこんなにコメント少ないのか
緊急時に何やってんだこのバカ 下着の処理とか終わったならさっさと合流しろよ
両津かな?
ホモだけの国とレズだけの国やのうて良かった
相変わらずだなーって感じだ
(返信) マチズモ思想じゃなくて、おかしなフェミニズムへのカウンターだよ この作品自体が「それ」メインと言っていい
定期的にマチズモ思想出してくるなこの作者
意味無いように見えて連鎖してる・・・ 天才だろ
催眠アプリの発動条件を良く読むと 「意中の人を自由に操れるアプリ」なので意味を厳密に取るなら自分から相手に対して好意がないと使い物にならないんじゃないか。 序盤の自分に使うと言った会長に失望したのはそう言う意味だと思うし、終盤にお互いに使おうとした段階でお互いの気持ちに気づいてしまったのだ。
ダイジェストで話進むと最終回みたいに見えるな アニメも終わったらマジであるのか?
監督がこんなデカイ女監督なら……!