普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めますへのコメント
そうさみんな雑魚になるのさ!
原作の薄っぺらさに輪をかけて薄っぺらい作画のコミカライズが多い昨今、この作品のような原作を昇華するものが増えてくれると面白くなるだろうな
こんだけ仕上げるの作者大丈夫かぶっ倒れたりしないでね
神聖魔法をうまく視覚的に表現したなぁと
絵師がうますぎてすごい漫画になっとるw
ただのアニメ塗り+ツール機能やエフェクト効果だし実際はアシが塗ってるだろうしね
この漫画家さんの凄いところは配色センス
これは指定しなきゃならんし映える絵にするのは誰にでも出来ることじゃない
てっきり当時からすごかったのかと思ったら、「血」と「才」に恵まれなかったとあるから水準からは劣っていて、それ以外のできる努力だけはやってたタイプだったとすると…足りてなかった「血」と「才」の有無やべーな
混浴でも卑猥な雰囲気にならない強みがあるな
読者目線ではエロい回には違いないんだがw
謎の温泉回ぶっこみ!
王子両方とも立ち絵が女のシルエットだなw
紙の本の方は不明
まあ売れてれば後からパートカラーとかフルカラー版とか出るかも知れないけど
しかもバクマンみたいに自転車操業じゃなくて大分先まであるだろうから読み込んで対応できるから、作画能力次第で化ける良い例
なお、個人の好みまでは知らん
3話に出てくる木形代みたいなのは特になw
これが無理な奴は「姉が剣聖で妹が賢者で」って漫画はもっと無理そう
成長遅めだと普通にリアルでも女の子っぽい男はいるぞ
昨今は男の娘がジャンルとして認知されたからといってそっちで考えてばかりいるから視野が狭く許容できなくなる
作風だと言ってしまえばしょうがないが、理解不能な上しつこかった
逆に何でこんなので続いてるんだ?ってのもあるけど
絵師ガチャとか言われるのも頷けるくらい作画の重要性がわかるな
相性が高かったとかもあるかもしれんが、原作絵師ガチャともに最高峰だとどうなるんだろう…
ただ原作がそこまで…だからどれだけ作画の人で引っ張れるか心配。
単純な絵の上手さや描き込みとかじゃなくて表現が
なぜかこの漫画はあまり短すぎとか話進まないとか感じない
画力のおかげ?
過去話で乗っ取られてから被ったシーンあったらすまんな。
それはそうと、原作見に行ったらあの原作でこれは作画さん超頑張ったなと。
しかしエタ作品多かったしだしどうなるか。
日本で言うと一門が近い
更新ペースも落ちてるし半年後どうなってるんだろうか
しかもマンガ力も高くて読みやすい
なろう系コミカライズでハイレベルなものも増えてきたけど、その中でも作画は最上位クラスだと思う
いじめっ子のバズズが、第七王子によって、いじめられっ子になり、後に消息不明になる。という感じかな?
「この作品が異世界ファンタジーではなくホラー漫才だ」
という所信表明なのだろう。
周りが必死なのに狂気のマッドサイエンティストをギャグ無しで講じる。そして周りが狂気を勘違いして称える。
ギャグやイキリ芸の域では済まない気持ち悪さを売りにしたいからこそのカラーであって狙い通りだと思う。
これが最先端の流行か
主人公がいい感じに確立してきた
こんな感じで狂気を見せてほしい
なんでこんなイキリクソガキにしたんだか
主人公の思考回路が現代転生物に寄り過ぎてるから整合性が微妙
所々キャラの思想が気持ち悪い
ふぅ
男女の描き分けは出来ているから、故意なんだろうなぁ
転生→チートのお約束は形式みたいなものだからいいとしても
その強さの見せ方がくだらないと読む気もならんのだが
この作品は凄みやエグさがあって非常に続きが楽しみになる