辺境ぐらしの魔王、転生して最強の魔術師になるへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
正直ロボバトルは微妙・・・
ロード用に一体のみでよかったのに
まあこんなロボが何体もあるって話なんじゃあロボバトルな話になってちゃうんだろうなぁ~
そりゃ損傷具合や腐敗具合でつい今しがたやられたってわかるよな…そりゃ味方で良かったと思うよ
あと…例のお菓子は絶対拗ねるぞ!本気かどうかはおいておいて甘える材料にするだろう
ドヤ顔ワンちゃんかわよかわよ
その顔だったか…ほんと義理堅いいい子だな
あの機動力で動いて中の人大丈夫なのか…鎧も破けてるのに、意外と丈夫だな乗り手も
そして今回も子孫を心酔させて…
マイロード各地に伝説残して消えれなくなりそう
正統後継者……
コレで死なないのかぁ。
滅茶苦茶高性能なショックアブソーバー積んでるんだな。
って、無理ですから!死にますから!フツーにッ!!
う〜ん、先のロードとは随分形状が違うね、特にコックピット(?)周り。
系列騎ならメインフレームは同一だと思うんだが、随分とシェイプされちゃってまぁ。
魔導ロボ格好いいじゃん。好き。
ンフ、天下の大将軍だらけのバトルか
それな!俺も専用機の話が出始めた辺りからその展開に成るのを恐れてる…マジでそれだけはやめてほしい
この先ずっと王騎とかいうロボで戦う漫画になりそうで不安
また出張先で別の女性を魅了して・・・ここは正妻アピールで牽制を、ついでに私も外出する口実を!みんな何か都合よく勘違いしてるし♪

ア(イ)リスも中々の策士だけど、第二次性徴前のスリーサイズを教えられても正直微妙だと思うぞ?
この王女の事だからマイロードが関わる報告を持ってきた娘を出待ちしてたのでは?
難しく考えず、童謡のノリで残してるんじゃないの?
それかアンパンマンマーチみたいな、飽きるほど聴いて歌ってるとか……ないか。
歌なら少しは文字でも残してそうだけど流石に紙媒体とかは焚書されるか。
あの村の子孫だしなー歌と記憶が得意な子が継いで行ったんだろうな…
記憶が弱くても、覚える位楽しそう且つ頻繁に歌ってたのかもしれないが
そんな美談じゃない気がするwおそらく歌い手以外も大勢が歌を覚えていて事あるごとに歌わされ少しでも間違えようものなら老人たちの罵声が飛び交う;みたいな状況が完璧に覚えるまで続く・・・
こいつらガチ勢過ぎるのでたぶんそれぐらいの事はやってると思うwそして怒鳴られて覚えた子供たちはまた次の世代へw
歌で残すって方法はわりと世界どこでもあるので有用だと思う。ただ、それを正確に伝えてるのが凄まじいww普通どこかで伝言ゲームが発生するのにwwww

それにしてもロードの守護神っぷりがカッコ良すぎる。
転生してまで追いかけてくる人の方が怖いと思うのですがそれは。
あと、商会も200年誠実に聖遺物守って口伝で本人待てるくらいだから、歌とかへーきへーき。
200年かけたメッセージ普通に恐怖
テーマソング、か。言い方がすさまじく俗っぽいなw
今回かなり面白かった
水に浸かりながら歌ってそう
おでこキャラか!
娯楽の中に歴史が残っていくのいいねぇ 歌や舞台、娯楽小説だったり
オフェリアって言ったらシステムキッチンだからむしろ水回りにピッタリじゃんw
ナターシャの妹さん、水辺に住むには少し不吉な名前じゃないかな
他人の不老不死化なんて火種でしかなさそうなモノこの作品だとどうなるものか
アリス周りを早めに丸く解決してくれた辺り、ストレス展開はない気がするけど
一晩で色々起こって解決したな…そして寿命差を解決できそうなものまで出てくるとは
オデットも娶って欲しい
身体を貫いて炎熱も送り込む、複合の強さもえぐかったが
矛盾の別解、いいねw
昔のMMOでファイアピラーという範囲攻撃でじっくりジリジリと時間をかけて倒していたのを思い出した。
使い勝手良いな
メドローア撃てそう
もう杖じゃなくてファンネルだよねコレ
アリスにおんぶばれたらやばいんじゃ……マイロードは多分おじいちゃんが孫おんぶしてるくらいの感覚だろうけど……ww
殿下が魔術の研鑽に対し、「極」でも「究」でもなく「窮」を使ったのは何かの伏線かな?王子の身分じゃ限界が有るとか言ってるし。
殿下ちょっと不安要素かと思ったら…政務の合間を縫って、いや政務の時間だけど浪漫を追い求めてるだけに見える
自分が同行出来ない旅を楽しんでるだけで嫉妬ゲージが高まるのにおんぶまでしてたことがバレたら…
数日は離れてくれなさそうだな~
みんなみんな聖域教会のせい!
色っぽいねーちゃん
ダメそう
敵分析から討伐の速さよ
マイロードが対策してたとはいえ、初撃でダメージを受けず技を見れたのは大きかったな
お父さんの気苦労wwww
現状だとアイリスは娘でオデットの方が嫁っぽく見える(故人の見解)
レミをもっと!!
まさかマーサもマイロードの髪を定期的に洗えたことで姫様に呼ばれるとは思いもよるまい
マーサはこのままで良いのだろうか
「私のほうが先に好きだったのに」になっちゃいそうで
アイリスの下着姿ありがとうございます
マイロードはアリス一人に絞るのかハーレム作るのかが問題だ!!
流れるようにいちゃいちゃしよる……いいぞもっとやれ。
マーサ好きだからもっと登場してほしい
パパ格好良すよす
マイロードかっけぇなホント
我慢してる空気を察してお怒りだぞ…逆鱗に触れるから~
健康にする魔術とかスゲーな
なんかのフラグになってそう
天才の二人だから人をやめてそうだよな〜
ニールとアイリスがダブルで可愛い回だった(満足)

>>AFeYKkVF
二百年経ってるのだから亡くなってるorアンデット化してるんじゃないの?
前回ラスコマのシルエット達は何処いっただ?
終始可愛いがつまってて 素晴らしい回だったわ
トッポに肩を並べてる
ニール可愛い
200年の悲願か!ライルの過失から始まった悲劇だが彼から与えられた全てをフル活用して真相を探り敵討ちを果たし確信をもって来たるべき未来での再会に備えたわけか、嫁がせるために送り出したアリスの為に持参金を貯めるってのが粋な計らいだな
そしてアイリスは前世でアリスが血を与えた妹の子孫に転生したが正解だった訳ね
マジで良い話だった
親代わり殺して、娘にも先立たれて…こんなくそみたいな人生送るとか、前世でどんだけ業の深いことやらかしたのかなーと、ふと考えてしまった
村総出で潰したのかと思ったらそういう事だったのか…
まぁあの教会はあの村人たちにそれだけの事をさせたんだもんな
聖域教会滅亡の真相がw予想外なのにある意味納得なのが凄いw
えーもしかしてこの影ってもしかすんの?
優しい子、家族思いな子、博愛、万人に慈愛向けるような子、そんなキャラが全部なげうって女が顔を出すシーン見ると、sence offの真壁椎子思い出して古傷ががが。
今回もホロリときちゃったよ…
アリス良かったね
ディーン・ノスフェラトゥの村人達が子孫になって残ってた事にジーンと来る
主人公は血を与えたのはアリスだけだと思ってる様だが冷静に考えるともう一人いるって事でしょ、主人公の返り血を浴びたアリスの父親ライル!
つまりアリスは子孫(弟妹の?)に転生したって事だろね
アリスも速攻転生したならアイリス皇女の死ぬまで歳取らなかったお婆さまは一体なんなの?
ナイスな展開になってきた!
でも、え?転生ってことはアリス死んでしまったってこと……?しかもノスフェラトゥ討たれてすぐでは……?
うおおおおアリス!!
アリス実は不老不死で生きてるのかと思ったら転生したのか
村人全員不死化してたりして
主人公の本質が穏当な化け物だというのがよくわかる。
お子様はあとで出てきそう
滋養強壮効果のあるハーメスの草ってそういう…
出てきた時は栄養ドリンクみたいなものかと思いきや、どちらかというとスッポンとかマムシみたいな精力剤に近いのかw
今の次男坊の話より
マイロードだった頃の話の方が好きだわ
回想楽しみ
ヒントは同じページにある
トドメを止めるのは100歩譲っていいとして、せめて無力化するまでは油断しないで…一人に何度も抵抗されるのはねぇ
この作品に限らないが自分で倒せないくせに、何とかしてくれた奴がとどめを刺すか否かに口挟むのはどうかと思うわ
文句があるなら自分で倒せよ

しかもその後十中八九逃げられたり自爆技とかに持ち込まれてマイナスにしかならないからな…
更新あきすぎでしょ

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

『迷宮』と呼ばれる魔物の巣窟がある世界。山奥の迷宮で一人過ご...
アイドルグループ<ぱらいそ☆伝説>のメンバー・伊達沙愛良と直...
第7回カクヨムWeb小説コンテストComicWalker漫画...
『心霊探偵八雲 INITIAL FILE』(講談社刊)をコミ...
月間ルーキー賞とは、少年ジャンプルーキーで毎月実施されるマン...

最新コメント 一覧

(返信) なーるほど まあそうだよな…コミカライズしてほしい作品に有志が投資する時代にはまだ早すぎるか
(返信) 調べりゃすぐわかるけどクラファンは原作小説のグッズの話 目標額の10倍で達成してた
コミカライズするのにクラファンって凄いな つまり出版社側が金出さずに編集や作画担当みたいな人だけ寄越して 出資額の限度まで連載するってことなのかね? 金払った人らは気に入らなかったら文句言えるのかな?
コミカライズまで早かったな クラファンにあんだけ金集まったから、編集が力を入れたのかね
ファミコンのIIコントローラにマイクがある。ゲーム機は輸出規制に引っかからない。つまりそういうこと
貴重なおっぱいが
なんだこの存在感のあるモブ
八尺様がエッチな妖怪だと誤解されるという全日本八尺様協会からの抗議の投書があった可能性
何者なんだ…?
妖怪オルチーナ・ドミトレスク
別の怪異なんじゃない?
プラチナってなんぞ
ついにマザコン同士の戦いが始まるのか
ついに始まるやん…マザコン達の熱き戦いが!
ヒロインを助けようとするのは良いとして、問題を解決する別方法を探さないとそりゃツッコミ入れられるわ。
毒親概念ママか…
戦争は事情も聞かずに止めようとするし、動物や子供は必ず救う博愛主義者だけど 自分の女と民草が天秤にかけられるとあっさり女をとるのが主人公というもの
策謀ぐらいは長けてるのかと思ったら蜘蛛頼みのガチのアホか
当直医のことといい、襲われたのは自演濃厚だな
一がパパである事を活かすには 子供一緒にさせるのが一番やりやすくわかりやすいんだろうけどね さらに聞き分けの良い頭のいい子より 偶然のヒント発見キャラにしやすい無邪気な子って感じになるのもわからんでもない
ホント好き
蘭ちゃんは良い大人だ
今までみたいな中だるみの部分が抜けてるのと違って ロゼマの完成形 神官長との関係 ユルゲンシュミットの政治のあり方 みたいな話の気になるところとかオチが全部丸わかりだからなーw