おかしな転生~最強パティシエ異世界降臨~へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
別の所に誘導は無理じゃね?護衛が任務でしかも村を守る義理もないしね、釣りだそうとしてもたぶん無視して村長宅の警護に向かうと思う、戦闘に成ったのは足止め役かな?
誘拐が主目的だろね昼間のんきに遊んでた時に姫である事を知られちゃってたし、儀仗兵が不甲斐ないのは確かなんだろうけど姫が警備を混乱させなければ&外に出てなければ流石にあそこまでの無様は晒さなかったと思う
あまりにも危機感無さ過ぎ;
あそこまで入り込まれてる+姫の護衛はお飾りのみ+武装集団で騎士団を吊り出し済み
これだけやれる連中なら建物への侵入方法も考えてただろうし、金目の物を漁るボーナスタイムが多少減ったくらいでどっちみち誘拐はされてたんじゃねえかな〜

とか思ってたんだけど、姫がいたのは村長宅で騎士団が向かったのもそっちなんだよな……
なんで別の所に誘導しないんだろう? マジで別口なのか?
これ分かりやすく姫がアホだからヘイト集まっちゃってるけど一番悪いのは王だよね!派遣できる王族がこれしかいないってのはしょうがないとしてもそれだったらせめて手綱が握れる人は付けなきゃね、外交と行楽の違いすら理解できない馬鹿を野放しにすればそりゃこうなるだろ!って話;
修道院にしてあげて…せめてこのお姫様が消えない傷負えばいいのに。今回の件が姫の成長扱いされたら本当に引く。
というか王はなに考えてんの?いきなり別の環境に放り込めば成長すると思った?
自分が妊娠・出産したら父親の自覚を持つとヒモに期待するレディコミ女並の知能だよ。
まぁ、この姫がやらかすのは100%分かってたよね~
国内で問題だらけなのは王様も認めてたし?当然の結果かな?
おバカなお姫さんの行動の巻き添えになる侍従たちが不憫すぎる…
うーん;流石にこれはどんな育て方したんだ?となじられても弁明できんレベル
アホ姫のせいでこの侍女はもう嫁にいけなくなるのか(レイプされず奇跡的に丁重に扱われたとしても男に捕まった時点でそう見られるの確定)
それは確かに思ったw前話ラストから進まんのかよw勿体ぶり過ぎって
今回経緯が描かれたとはいえ
ヒキ自体は前話と一緒だからな
そうか?俺はこの後起こるであろう展開を想像してニヤニヤしてるけどw
次回へのヒキが下手すぎんだろ
んほー!アホのせいで巻き込まれる毎度お馴染みのめんどくさい展開だ
小規模とはいえ軍を動かすなら…隠密か先触れを出してなければこうなるわな
遠征するのに移動の時間や費用、兵の疲労がゼロにできるメリットは計り知れないな
外交で来る公女が山賊と鉢合わせするパターンかな?
これはたぶんペイスの魔法バレ展開に成るんだろうな;厄介な相手に弱みを握られて四苦八苦?
王族の遺伝子が悪いのかろくな教育が出来ないのか
なるほど!また凄い事考えたな‼王国南部に循環路を作る計画か、元々有った伯爵領からボンビーノを繋ぐ海沿いの二本の街道に伯爵領から西にモルテールン!そこから南下してボンビーノまで街道を布設して繋げちゃうわけね!本来は山脈麓で行き止りの立地だったのに交易拠点に成っちゃうのかwしかもこれ循環路を使って伯爵家が巡視隊を派遣すれば南部の治安は爆上がり&南部の重鎮の面目も立つ!一石何鳥なんだよwww
微笑ましいじゃれ合いだ…
そう来たか!敵対貴族への圧力どころかダイレクトに罷免wそして街道敷設は完全に想像の上を行かれたわ!それにしても相手の弱みに付け込んで吹っ掛けたなwwwでもこれで領地は一気に発展するね
道が出来れば商人は勿論、人が足を運びやすく
そうなると経済に余裕が出来たり、食材の流通に繋がるからね
長い目で菓子の材料と食べる人を増やす算段よ
菓子の材料じゃなくて道だったw
パッパの胃にダイレクトアタック!
不正の証拠を集めるのは基本として、王女のやらかしの揉み消し&反王家派の大物に濡れ衣を着せる!ぐらいの事はしでかしそうだなw
何をやらかすんだ…
凄く雑な推理物だったわけだがこの話って幼い王女を登場させるのが目的だったのかな?そう言えば誘拐された令嬢の潔白を証明するために救った相手と婚約させた!なんて話をどこかで見た気がするがw似たような展開に成ったりするのかな?
転んでもタダでは起きない。これでこそ菓子職人
・・・菓子職人?
パッパの背中の鬼が更にデカくなっちゃう!
ほぼ何も考えずに反射で前任と思ってた
推理パートは読み飛ばしてる
内部犯行可能な容疑者が全員シロだったからこそカセロールが容疑者に上がったのだと思われるので捜査はしたんだと思う、ただ…犯行可能なのに容疑者から除外されてる存在がいるって間の抜けた捜査だったってオチだろね
消去法で犯人は王族だろねwベットの隙間のサイズから見てペイスより小柄、持ち去ったらどうなるか分からん判断力、鍵がかかって無く人が来ない部屋を秘密基地にしていた幼い王子ってとこかな?
暇なので読み返してみたがこのエピソードってこの作品にしてはクソなレベルで程度が低い話だな;
①この部屋は普段施錠されてなかった②この部屋の鍵は内側からなら手動で開けられる③ベットの下には何かを引きずったような跡がある、普通に考えたら予めベットの下に潜んでいた賊が男爵がトイレに行った隙に鍵を開けて王冠を持ち去ったで決まりでしょ
④唐突に王族が容疑者対象外な事実発覚w幼い王族…⁈
捜査関係者全員バカ?
確かに不敬で、証拠がない段階では公に話せない話ではある
だが、疑う余地があるなら候補には入れておかないとね
公爵の疑う事自体が不敬!って意見も分かるんだけどルニキスとオリガの結婚に不満でも持ってたら王族も容疑者足り得るよね、内部に詳しいし内部協力者も用意できるしカセロールが犯人!ってよりは余程に現実味があるんだから調査対象から除外しちゃうのは流石に問題だよね
王族は調査対象外になってたのか、推理物だと疑わしいね。
筋肉!!
だよねw盗む理由がない、頼まれたとしても割に合わない、冠盗むぐらいだったら別の場所から金貨盗む方が早い、そもそも王城内部に詳しくない、扉を開ける必要もないし鍵も持ってない・・・
悪いがカセロールが犯人な可能性は極めて低くこれ内部犯行の可能性が高いだろw正直俺も王様が何か企んでるんじゃないかと疑ってるわ
そもそも今勢いがあって資金難もある程度抜けてる貴族が、そんなリスクを冒すかと
挙句換金出来るものじゃないし王家のメンツをつぶす位しか使えない王冠窃盗
憶測で証拠になるもの0で召還するのは大分ヤバい
これもう王様考えるのめんどくさくなってる?無理矢理父を容疑者にしてペイスに解決させるつもりなのかな?
ジョゼはたぶんボンビーノに輿入れで決まりだと思うよ
子爵はペイスに対して莫大な借りがあり伯爵家の庇護下に入れたのもペイスと伯爵との個人的な契約によるもの
裏切られる可能性は低いとは言っても騒動によるペイスへの報酬は子爵家絡みの権利が多い
子爵家もモルテールンも互いの繋がりをより強くしたい理由が有りボンビーノもペイスを義弟に望んでるだろうしwジョゼも気に入ってると思う
王太子>俺は可愛い義弟(ペイス)が欲しいんだよ!あんな義姉(ブリオシュ)は願い下げだ‼ 
ペイスを義弟にするのが主目的なのでジョゼを養子に出しちゃうと本末転倒に…
身分の差だけが問題だったら、
レーテシュ家の養女にでもすればクリアできるだろうけど
モルテールン家の場合、娘本人とあの親兄弟の意向を無視しては
例え王子との結婚だろうが、無理強いできない…
メタ的な視点だとペイスの義兄になれるので勝確なんだけどw
流石に準男爵家じゃ身分が低すぎて他の貴族から猛反発喰らっちゃう、最終的には最善手に近い選択なんだけどそこに至るまでの苦労が鬼過ぎる選択なのよね;
ここいらでモルテールンの末娘を
側室としてでも押さえておけば
近い将来、右肩上がりの大勝ちだったのに…
エレンスマリーとラビリアンヌはたぶん顔見せでしょ
宰相の娘?は立ち位置的に王子妃の取り巻きになりそうだし
子爵の娘は能力的に見てペイスと敵対しそうな気がする
エレンスマリーもラビリアンヌもキャラ立ってそうな見た目だしもったいないね
まぁ一任って言ってもダグラットの部下でデココのお供だから実際は研修期間って感じでしょ、育ってソロ活動に成るまでは思うほどの危険は無いと思う
この作品の時代背景ではやや珍しい、コミュ障系だけど、他領の情報集め一任とかヤバくないか
と、思ってしまった
エレンスマリーとラビリアンヌ、両方とも可愛いなー
これだけとか勿体ない。
普通に奉仕が終るだけだろw
「最期の奉仕」お前…消えるのか?
即転売&転売の仲介w
両津並に悪知恵働くなこいつ
てっきりお財布にするのかと思ってたらもっとえげつなかったw
騙すと言うより相手に合わせた交渉しようとしたら、子供と舐めて想像以上の利益…
調査隊といい伯爵といいいちばん大事なところで相手への油断があるから手痛い失態
一方ペイスは自分の退路を確保し、相手の退路も断つ周到さ
交渉相手を騙すだけでなく、その後のリスクヘッジも出来て有能やな
荒事が得意なお菓子職人とは・・
与し易すそうな相手だなwモルテールン家のお財布になる展開かな?
ほんとうに電光石火だった。相手が情報を得たり考えたりする間もなく…
屋外で拘束してる場面を見られたし用意してた言い訳は使えなくなりましたね…
最大で金貨3000枚を複利でお隣の騎士爵に貸付wたぶん返済が滞ってモルテールンのパシリに成り下がるんだろなw個人武力はそれなりにありそうな感じなので意外と重宝する流れかも?
長きにわたって繰り広げられたブリオシュとペイスの心理戦もこれにて一時閉幕、最後になにやら鼬の最後っ屁をくらった様だがw兎にも角にも何かと牽制してきた伯爵の一時退場によりモルテールンは大きな飛躍のチャンスを手に入れた!鬼の居ぬ間にまずは水道の整備そして砂糖や蜂蜜の増産(序に穀物もw)復帰して来るまでにどこまでやれるのか楽しみである、南部の次席ぐらいまで発展出来たら笑えるのだがw
クロカンブッシュが正解、ウェディングケーキは別の機会に成りそうだな、本命は王太子とオリガ嬢で対抗はボンビーノってところかな?いやしかし準男爵家にもかかわらずコネクションが凄い事になってきてるなw公爵家に辺境伯家×2、伯爵家に子爵家wこれはもう波乱の予感しかしないwたぶん派閥闘争に巻き込まれる展開になるんだろな
贈り物はここで予想されたやつが当たってるね
海上戦では従士やボンビーノ連中の前で単独で転移してたな
今回はいつも通り一応父上のお供を装ってるけど、まわりがどう見るかだな
原作では父の魔法である転移魔法も覚醒して2つになった ということにした的なくだりがあったが漫画も結構やってるからそういう描写あったか覚えてないな・・
あれ~?
今回、ペイスが大々的に転移魔法使っているけど…
秘密じゃなかったっけ?
対外的には絵描きのスキルって偽ってなかった?
見事に被ったねwまったく同時じゃんw
転移魔法があるから運搬は考えなくて良い、真の意味ではクロカンブッシュなんだろうけど今後売ることを考えるとオーソドックスなウェディングケーキも披露しておきたいところwおそらく両方披露して好きな方を選べるようにするんじゃないかと予想
普通のウェディングケーキだと馬車で運ぶの困難そうだし、飴細工を作るには砂糖の量が怪しいし…
子孫繁栄を意識して運搬を考慮したらクロカンブッシュとか?(これもウェディングケーキだけど)
今回でほぼ裏事情は見えた感じだね、伯爵は体調面の理由から今回は暗躍してなかったwセルジャンは早急に武勲を挙げさせる為にペイズに同行させたにすぎず共闘し始めたのは同意書の時からっぽいね、かたやペイズも狙ってたと言うより成り行きアドリブの末にここまで大事に成ってしまっただけっぽいw
ウェディングケーキが本命だろね、ただ伯爵が妊娠してると言う事でクロカンブッシュが対抗かな、もしかしたら両方かも
ウェディングケーキかな?
食の力…税を払っても魚食いたいとは

それにしてもこの一件で一気に手札が増えたなー今後の成長株を育てた上、恩もたっぷり売れたし交易路や海軍のコネ…
リハジックが隠しボンビーノが探してる「あれ」ってのもまだ判明してないね
ペイスでしょ、下手するとベッコウ飴の関税とか販売路とか言ってた頃からこの流れ自体は考えていたんじゃないかな
要は港持ってる領主なら誰でも良いわけだし扱いずらい女伯爵に代わる取引相手は探してたと思う
有力候補として両子爵家は探ってただろうから正に渡りに船だったのかもねw
ほぼほぼ予想道理の展開になったなw今後の焦点は
辺境伯家誕生なるか?ボンビーノ&ジョゼ婚姻なるか?婚姻がなった場合に子爵領ー準男爵領の通商路開通なるか?って感じだな
そして今回の件の黒幕はペイズなのか伯爵なのか?どの段階から共謀してたのか?ネタ晴らしが楽しみである
重ねた仕込みで一気に落としたな~
それにしても物資を蓄えてる村をよく把握してたな
18日まで全話無料(たぶん)
アニメは作画良いほうだった
アジトを接収した後にまたわざと逃がされなければよいねw奪われる拠点が1ヶ所だけとは限らんのやでw
そして海賊とリハジックは無関係、賊を野放しにするボンビーノは領主の資格なしってセリフがw海賊の拠点作られたうえに気づけもしなかった貴方に資格はあるの?って言われちゃったらどうするの?w
侵略スレスレだけど、そういう約定だしなぁ~
相手が先にがっつり悪どい手を打って来たし優しいぐらいか
エグwリハジック領内の拠点も含めて海賊のアジトかw
伯爵立ち合いで合意書にサインしちゃったからもうどうにもならんな
ペイスの「証拠はありません」を鵜吞みにして舞い上がっちゃったのが敗因だね、冷静だったら合意書の内容の危険性にも気づけたかもしれんのに…
海賊の根城と遺留品の所有権の下りで既に討伐された可能性に気が付けるチャンスもあったのにね
そして…おそらくは賊討伐に対して他家の援軍を認めたのが致命的か⁉、そして捉えた賊を解放が悪辣すぎるw
いやせめて外で問いただせよ
屋敷内で問い詰めてどうする
そのために海賊を…
伯爵とペイスは直で組んでたのかな?
リハジックを潰してボンビーは傘下、南部がほぼ伯爵の勢力圏に成るのなら辺境伯も狙えるかも?

手柄譲られたうえに財政も立て直してもらい敵も排除してもらった…もうこれ一生ペイスに頭上がらんだろ;ジョゼが嫁いだら子爵領→姉の嫁ぎ先→準男爵領と繋いで通商路を港まで通すのが真の狙いだった?後ろに伯爵がいるんじゃバックれる事すらできずボンビー詰みか⁉
>>x/kpgqCs
その辺が落としどころに成りそうだね
リハジックが目障りって点で利害も一致してるし詰みかけてる貧乏と女伯爵組んでそう、ペイスを巻き込むように指示したのは伯爵?キーに成りそうなのは海賊が隠し持ってる証拠品?証拠を掴んだら伯爵家が武力介入!大将を婿にして箔をつける流れ?
貧乏は実権を取り戻し婿は名声をそして実利を得るペイスって感じかな?
問題だらけのボンビーノ子爵家だけど意外とジョゼの嫁ぎ先に成るのではないかって気がするw
まぁ相手の方が上手なんだろう…根回ししてアレだけしてくる貴族だもの
それにペイス達もその人員を見抜けてないしな…子爵からの人員だからそこまでチェックしてなかったのもあるが
下手に疑えば関係にヒビを入れるように動かれそうだし
乗員を用意したのは子爵でそこに潜入者が二桁近くいた時点で子爵が悪いでしょ、家臣が裏切ったのなら見る目が無さ過ぎるって話だし、急遽募集した人達だとしても海賊が混じってる可能性ぐらいは考慮しろって話に、どっちにしてもろくに身上調査もしないで雇うのは論外
普通に読めば前話に出てきた貴族の工作だと思うんだけど。
ペイスとシイツが気づかなかったものを子爵のせいにはできないでしょ
ビンボー神子爵はどこまで足を引っ張れば気が済むだよ;行動があまりにも斜め上過ぎてこんなの予測できないw
敵の行動が、早い
敵は逃走中と報告されて完全武装を命じるような子なので朝一で奇襲かけるから全員早めの休息をとれとか命じちゃったんじゃないかと結構本気で心配しているw
敵のアジトが近くにある可能性も注意されてたが男爵家の兵はマジで素人レベル;命じられるままに見張りも立てずに全員爆睡wあっさり放火されたとかwこいつらならあり得そうw
裏切りか・・・?あまりに事の起こりが早い
ずるいってのは、わかるけど、
主人公特権だからな。
無事更新

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

魔術=最強が常識の世界で魔術無才の底辺剣士は転生し、剣で成り...
"仲間の仇を探すための探知系アーティファクトを手に入れるため...
王太子であるクリストファー殿下の名ばかりの婚約者として日々を...
大人気『絶対BLになる世界VS絶対BLになりたくない男』のス...
元・売れないアイドル、現・プータローの『すみれちゃん』31歳...

最新コメント 一覧

ドワーフ?な三人の作画が明らかに違う感じで浮いてて変な感じだなー 違う人が描いてるんだろうか?
「ういちの島」、40話最終回となります。 ちょっと難しいところもありましたが、自分としては最後の余韻を作り出せたのがよかったと思っています。 読んでいただいた方、どうもありがとうございました!(作者Xより)
モヒカン達がAランクになるまでのスピンオフ見たい
今回面白くて好き
(返信) 作中にもあったけど特殊なスキルが無いままに冒険者の上位になってる実力者だからね。 身体能力だけじゃこの代表戦に出られないでしょう。
(返信) 時間がかかったとはいえAランク試験突破してるくらいだからねぇ 頭も良くないと無理でしょ
モヒカン共こんな外見で頭脳派なのかよ
原作読みに行ったら、作者のフェミ思想がダダ洩れで笑っちゃった
スマホに連絡とかしないんかい
これ斬った瞬間バーサク解除して精神攻撃したのかな?
こいつらさわやかにクソみたいな事言ってやがる
これは光竜王だけが悪いわけじゃなくて 現状の人間側と竜族側の状況を正確に伝えられなかった側近たちと 後先考えずに反乱起こした連中も悪いよ まあ滅ぶべくして滅びゆく種族だな
だいたい前王が悪い
(返信) おは井之頭五郎
今更言うのも何だがこの漫画に出てくる酒のつまみは白米と一緒に食いたい
10話も行けるかわかんねーってか5話で終わりそうな勢い
はよ進めて… この分割でこんなチマチマ進められんのはきちーっすわ
作品紹介のネタバレで、この後どうなるか分かってるんだからさっさと倒してほしい
ちょっと怒ってるブラストンさんの攻撃108発食らって 原型保ててるこのおじいちゃん頑丈だねw
ちゃんと謝れて偉い
サムネだけで分かる絶望感