野球・文明・エイリアンへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
うええ膝から触手って
合法ハイジャンプ魔球か
野球漫画みたいだな
同棲までしていたのにしてなかったの!?
いや頻度が低いだけでやってはいたのか?
全部ぶっ壊すのコンビや
野球に1ミリも興味無いがおもしろいな
なんだこれ
今回ば野球成分が多い
イナの美少女感
鋳造、鍛造、削り出しとか?
20は何もせず、21は罵りながら作り、22は「好きになっちゃった」を歌いながら作った、とか
焼入れの液体変えたか、構造的に筋を入れた、とか
やっと見分けに気づいた…
面白すぎる
急冷か徐冷か、焼入れ、焼きなましとか…熱の入れ方出し方でも結晶の出来方が変わるしな…あとは鋳造か鍛造
焼き入れか?と言うか、俺が思いつくのがそれ位しかないんだが
金属でも炭素とダイヤモンドみたいなのあるのかな?
ヤルル族自体が凄いな
その生き物でスマホの充電すれば
魚の浮き袋とかもあったね
昔は豚の腸を使ってたんだぜ♪
どうしてゴムが要るのかわからないが0.01mmに薄く出来るまでどれだけ技術革新がいるんだろうね
これはすぐにでもゴムが必要ですね
野球特化のDr.ストーンだけど面白くなるものだな
野球とエイリアンでレベルEかと思ったら面白いね
引き強いよね
でも最近強い引きで続くの流行らないから多分次回で解決した所で一巻終わりと見た
ちょうど五話位だし一巻の終わりにちょうどいいね
むほほほ。
にいなさんはエッチ

全然+肯定は近年使われるようになった若者言葉、と思われている事も多いが実は昔から使われていた
青空文庫を漁れば昭和初期の文豪からでも用例が見つかるのでどうぞ
ハイスペック男子
全然面白いという違和感のある言葉。偶に使うし分かるけど
全部ぶっ壊すの人だったか。あれ全然面白かったのに完結しちゃって残念だったんだよな
思っている以上にSFしてるな
野球基準でだけどw
遠い未来ヤルルの人たちがサンキューピッチみたいなことになるのか……?
こう考えればいいやん。宗教や政治や野球の話で争う地球は失敗作w成功作にすればええだけやんw
そこにあるのを呪いにするか祝いにするかは受け取り手やろw
冨樫義博の「レベルE」って漫画に出てくる宇宙人達も地球の贔屓の野球チームの勝敗で戦争みたいな感じな事してたの思い出した
「野球は宗教」の恐ろしさしか見えない
現実の大谷ウォッシュにうんざりしてる身には結構なホラー漫画
政治と宗教と野球の話はするなと古来から言われてるからね
無かったのにわざわざ持ち込んで、普及させようものならもうね……
知能の高さは感じてたけど知識欲もなかなか
今まで知らなかっから平和…とかじゃないことを祈るばかり…汚い言葉とかで激励、罵倒する彼らは見たくないからね
何でこんな平和そうな種族に野球なんて争いの元になりそうな文化を教えるなんて…
な、なんかすごく植民地主義を隠そうともしないの怖いんだけど。。。
2話目も大分面白い
話がどう転がるか分からない
それぞれの要素はありがちだが読み切りかと思える位詰まってて面白かった 次回も期待
異世界転移系で野球ってのは読んだことあるけど、これは予想外
だよね。おもわずエイドリア~ン!とか叫んじまったわ
"私達人類は全員例外なく野球が大好き"と言うパワーワード
ラブの展開早いなとおもったら予想外だったわ

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

不幸にも20歳で病死してしまった青年・オウタ。死ぬまでに一度...
事故で死んだ高橋修は、とある恋愛ゲームの異世界・ウェルロッド...
キミが16歳になったら私と「アガペ」しよう―― 誰かとそんな...
TVアニメ化も果たした「Fate」の遠坂凛ルートを森山大輔が...
『死ニカエリ』『先生のやさしい殺し方』の反転シャロウ、最新作...

最新コメント 一覧

ダンベルやのうてpersian meel https://www.indianclubs.com.au/wp-content/uploads/2021/06/P8280030-Shiraz-720-1024x768.jpg って古代ペルシャのトレーニング用棍棒でええんちゃうんか
ヒル!! 朝昼夜を文字で表すの面白すぎる
次から次へとww
因果は巡るよい話だっだ
| ~᷄ω~᷅)و✧グッ
この漫画で初めて少しだけスッキリする話。あんま出来良くないけど。
ASBとかから滲み出してたけど、FF要素特に強いなこの回 四天王はFF4のゴルベーザ四天王の名前を彷彿とさせ、ビッグブリッヂはFF5のビッグブリッヂの死闘で、反乱軍ネタは色々あるけど勇気とかあるしFF6が一番近いか ドラクエっぽさも一瞬あるけどギルガメッシュとかからして、作者がFF4〜6世代なんだろ...
ついに次回、ASBファイト!?
欲張りマスターすき
三白眼キャラって可愛くない
癖強デザインだけどソロで突撃する女戦士ならこんなもんかとは思うが 序盤も序盤で半年以上、今出てる話の7割くらいがこの女絡みだしまだ続きそうなんだぜ
のり子がごはん用意してやってるの地味にいいな
(返信) 嫌なら雑誌の方も無料だぞって善意で言っただけなのに何でこっちに噛みついてくるんだよw だったらこんな更新アンテナサイトでぶーたれてないでキミコミの公式に直接お問い合わせするといいよ
(返信) アカウントとかパスワードとかさ、なんで漫画読むのに必要?って思う人の気持ち考えたことある? ジャンプラとかが隆盛誇ってて末端のウェブ漫画サイトはこんな弱者ムーブよ。ウェブ漫画でも、こんなことしてたらそりゃ大手とマイナーでもますます差が広がるわな
ヴァルキリー系でなんか色々言ってる人たまに見かけるけど ヴァルキリーは電子書店でヴァルキリーの雑誌本体が発刊から1ヶ月無料だから、雑誌直接買った方が閲覧期限無いし楽だよ
アカウント登録前提で無料ってのたまうのは嫌いでーすwこの話無料ってデカデカあるのに、いざクリックしたら登録しろとか詐欺まがいだし、条件がありますって最初で明記しろやコラ 気軽に読めるはずのウェブオンリー漫画の良さが台無し
改造するだけしていざ投入ってなったら戦争が終わったとかなら戦場出たことなくて、でも人間を超越したようなものだからイキったりするのかもしれない 威力云々は実戦で蓄積される念能力みたいなのがあるんだろう知らんけど
(返信) 後方支援とか…?