え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
実話?本当に?内容に全くエンジニア感が無いんだけど
そりゃクビを切ったりそれで会社が困ったりっていう筋はありふれた話だしねえ
キツいって言ってるのは主人公をもてはやす演出の部分でしょ
ちなみにこの話実はほぼ実話って聞いたよ?
魔法だのなんだののって本質的には理解できないからそういうものかって納得できる部分あるしね。

それとキツさを感じるのは「プログラムが得意」って漠然とした前提で関わりのない事についても万能に描いてるからじゃないか。

仮に主人公が木工大工って設定だったなら、ひとりで土地の売買して水道ガス管引いて高層マンション建てて内外の壁やら水場仕上げて家具はおろか家電まで自作しだしたようなもん。
異世界ざまぁ系は異世界だからギリ楽しめるのであって身近な題材にされるとキッッッッツってなるのがよく分かったのは良かった
まだやってたんだ
大風呂敷の広告から読んだら中身がちっちゃかった感じの漫画だった
社会的な弱者が傲慢な強者に勝つという、社会的な弱者の為の自慰行為のオカズみたいな内容だったよ
11月2日 12:00 まで38話分 無料!
もう終われよ
最終回か
一応キリのいい展開だったのに引っ張ってまで続ける内容か?というのが正直なところ
主人公がすごいというより社長が自爆してるのを見守るだけだったし…
まだ続くの?意味あるの?同じ様な内容が繰り返されるだけだと思うんだけど…
この時のために溜めて溜めて全部忘れた頃にザマァされてもよ
単行本で一気読みしたら感想変わるかもだけどさ、何にも残らなかったな…原作ドンマイ!
しかしネットワークインフラ畑の若手でプログラマ塾の講師やら運営やらやってハード設計して組み込み系プログラム書いてそのうえで動くアプリ作って営業もやるってのってすごいな。もしかしたら人体工学も。
何がすごいってそれぞれ専門家がいる程度には全部ジャンルが違う点。
大学だったら全教科の教授を務められる程度には有能。
サラリーマン金太郎なんか目じゃない。
超久しぶりに続きを読めたな。
次はザマァ回だろうってわかってたし検索してまで読む気しなかった。
まだ続いてたのか。バナー広告だかTwitterだかで見かけて読んでたのにいつの間にか読まなくなってしまっていた…。
例によってニコニコ漫画で32話が数日前から読めるというね。しかも次回予告とセットになってる。
なんでもまだ原作ストックあるらしいからやろうと思えばまだ続くのでは。なら、はよう描けるだろとは思わないわけではないが。
今更過去話要らねー
新章、どうしてプログラマーになったかの過去話っぽ?
削除コメント
ただでさえ更新が遅いのに引っ張るなーってかやっと終わるのかと思ったら新章突入的な事になるのだろうか?
無料でしか見ていないのでわからないんだけど32話で社長との話はケリついてるのかな?
なろう原作はエピソードたくさん書くと有利なんで。
毎日の更新回数増やせるし、単行本化目指すと文字数が必要になるから。
冗長に感じるとすればそれはなろう原作の弱点。
冗長な程有利と言う場所なので。

漫画はいかに分り易くするか、いかに削るかに血道をあげて歴史を刻んできたから、なろうのスタイルとは対極にあるんだよね。
これ作中半年くらいしか経ってないと思ってるんだけど、一年位貯金崩しながら休暇取ってるだけで、あいつボロボロになってたと思うくらいには無能だったよな
原作もっとアイドル編とかこのあとあるよね?
凄いな。1ページで出オチしてる漫画を30話もやったのか
見返してスッキリにしたって社長の無能描写に尺割きすぎなんだよね
というか真のプログラマ塾のエピソードは実質1回だけだしこの内容でここまで30話あったことに驚きなんだが
> たった1度のスッキリやるためにタラタラと
当然だろ
この手の作品は社会的弱者に現実では絶対に味わえないザマァな勝利というカタルシスを与える為だけにある
転生もの追放もの然り
その絶対に来ない状況で絶頂する為に焦らして焦らして気持ちよくなってもらうんだよ
マジで最終回?
この漫画更新頻度はイマイチなのに持ち上げる広告はやたら目についたんだよな
売り上げですごい数字出てたりしたの?
え!?もう終わるの!?何かしたっけ?ヨウツベにあるザマア話動画より中身が無い…
次回最終回ザマぁか
その1度で最終回だからタラタラやってたりしてな
たった1度のスッキリやるためにタラタラと
自爆しただけでは…
もう現時点で「ざまぁーーーーー」だな。
秘書ちゃんがただひたすらカワイソ
しばらく最新話の次に34話だか35話だかがコイン公開になってたけど消えたのね
1回のスッキリのためにいつまでやってんだ?w
イベントでざまぁして終了の流れか?
巻末コメントみたいなのってモデルがいるからあんの?
もうすぐキリ良いし最終回か、はたまた続くのか
録音されるリスクしかないのにわざわざ電話してくれたのうけるな
心にくる?そんな事思ったことすら無いでしょ
確かに初手からそうだったもんな…奇抜すぎる格好とはいえ考えなしに首切った結果今自分の首を絞めまくって…その憂さ晴らしでこれだもんな…
参加者0にできるレベルの圧力や恫喝できるってどんな規模の会社ならできるんや……。
え、小さい企業相手でもこう言うのって燃える案件なのに…自分の気分のためだけにリスクしかない電話するの頭に砂糖菓子でも詰まってるのか?
グラフで目に見えて分かる絶望感
neoに移行で何度も更新している模様
因みに12月19日の時点でここでは28話は有料でしたねww
何か月か前から28話ばかり更新されてる気がする
このサイトでも28話読めんたんだよ見た記憶あるし
先読み移行で更新1〜2週なくなるとかよくあるけど、既掲載分を有料にして回してくるとは
ニコニコで28話が読めますね
プラグ いや フラグ。
本編ではちゃんと持ってるし、ネタの可能性もあるのか
そしてこの減り方…圧でもかけられたのかなあの髭だるまに
熱くなるところ持ってるな
トップページの煽り文句はハンダゴテの持ち方を間違えて描いたけどそれを修正するよりもネタにしたってことか?
急にミサワ見たいな顔配置になっとるな
作画が変わったとなるとこれだけ隠し切れない本人臭さがあるのにそれを再現するなんてすげえなって話になる
顔面崩壊してて草
作画変わったか?
アイスで乾杯
話をするんなら、ネカフェよりゆったりできてご休憩もできる場所があるじゃないか
告知がメインの漫画
削除コメント
個人的にはこの営業、嘘にならないウソじゃなくてバレなきゃ嘘にならないウソって感じで嫌いだな
リケ恋で見たやつ
人に笑えと言うなんて、成長したなベジータ・・・
あ、叩くとこそっちなんだ
まともに勉強してこなかったやつが再起しようとしてるの話を美化と言ってしまったら、クズは2度と勉強しようとするなってことにならない?
むしろ悪役としてもやりたい展開のためかおかし過ぎるムーブしてる上司の方がイラつくけど、あと更新速度と内容の薄さ
この漫画やばすぎ!
つまんねw
勉強もまともにしないクズが美化されてんのイラつくわ
他の誰も扱えないと自分で言ってるのにどうしてそこにこだわってるのか理解に苦しみますね
内容薄くない?
次回予告草
SNSでやれ
うーん・・
次回は2巻販売促進漫画かな
発売記念の宣伝しかやらんな
そういや乳もケツも最初だけで
全然さらしてないやん
いい意味で無敵の人になったねぇ
宣伝漫画
ここまでのご都合主義なら小説か漫画
どちらかのタグ入れとけ
そもそも主人公をクビにした経営陣の頭がアレなので…
周りをアホにして相対的に主人公ageる流れはもう食傷気味なんだよなぁ
つまり主人公ageの為に下限までsageたエキストラを用意したわけか・・
主人公だけが救える対象用意するのは常套手段だがなんかモヤるな・・
悲報と朗報w
おもちゃ感覚でなんとなく触れるような環境のあるなしは実際大事
いい話の流れなんだけどどうしてもそこでパソコンないの笑っちゃうw
こいつがプログラマー志望で転職サイトに登録してたのマジでビビるよな
やりたいことを理解して取っ掛かりを作ってくれる…
ほんと0から覚えるのには一番ありがたい
普通のプログラミングはやすいノーパソでも出来るだろ
プロ野球選手になりたいです!でも入門書はチラ見しましたけど・・バット?グロー・・ブ・・?えっと・・・て言われたら「マジかよこいつ・・ホームラン級のバカだな」ってなるだろ。
何をしていいかわからないどころか「なんでお前その目的を持った???」てレベルなんだが。
未経験30歳くんがヤベー奴扱いされてるけど逆やろ。普通の人すぎんのよこの子は
そもそもPCを買うのにも金が要るんやで、赤字な仕事で親に負担かけてんのにおいそれとは買えん
初期投資を考えりゃ、まず本だけ買って自分にできそうか判断しようと考えるのは普通よ
まあ成功する道ではないけどな。そんなもんを厳しい現実とか言ってる奴は教育には向いとらんよ。そらキレるわ
ざっと読んで見た感じ、ドヤ顔でトンデモ知識をひけらかすなろう小説の匂いがする
入門書にはパソコンを用意しましょうとは書いてなかったのか…なら仕方ないな!ってこと?w
でもたまにこういう人いるよね
買ったところで環境作れなかったりで早々に挫折するから結果だけ見ると大差ない
何をどうしたらいいかわからない の範疇を超えてるやつ
プラグラマー志望でPC持ってませんは普通にヤベー奴では?
あまりに分かりやすいお涙頂戴…
なにか罠じみた匂いがするな
>>yYaMDl1y
使わなかったらびっくりするくらいに関係あると思うけど、それを現段階で判断するのはあまりにもせっかち
オン転職のくだり…いる?
後で使うの?
マニュアルがあってもピンポイントでそこにたどり着くのは経験が必要だからね〜自動化してもバグは必ずあるし修正したり新機能改修するにもシステムの土地勘が必要だから…
それにしても特許に出す内製業務システムってどんななんだ?
覆水盆に返らず…
異常ではあるけど、自社の根幹に関わるものの事も知らずにやらかしてからもまだその考えを捨てれないから
追い込まれてるとはいえ外部の人にシステム見せるまでとはなぁ
主人公が毎回コスプレしてるせいか、どうもわかりにくい。今回男装だし正直誰?って感じ。かわいい女の子がコスする話かと思ってたのに絵面男ばっかじゃん
1 / 2

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

  • 10/18 Splushに対応しました。
  • 10/17 竹コミに対応しました。

ランダム 一覧

ボードゲーム好き陰キャの雲野つきは、 クラスのギャル一樺ち...
女子大生・姫崎塔子のおとなりに、竜人の留学生・ホンさんが越し...
目つき悪い、友達もいない、真面目だけが取り柄の 陰キャボッチ...
「実力不足の白魔導師は要らない」 白魔導師であるロイドはある...
「目指せ、平民生活!学園で婚約者を作らず平民になって過ごすわ...

最新コメント 一覧

「エッホ!エッホ! おっさん達のラブコメディの方が先に始まっちゃうって伝えなきゃ!!」
クソデカ顔アップのお父さん登場はどういう意図の大コマなん? ここに1ページ使う必要あった?
作者はその間どうやって収入を得るんだろかそこが気になる
長期休載の告知2~3か月前くらいにあったやろ
突然の実質的最終回、ワロタ
「異世界転生」自体が流れの早い業界だからねぇ 1年以上休載したら続行はヤバイんじゃないかな
実話?本当に?内容に全くエンジニア感が無いんだけど
そりゃクビを切ったりそれで会社が困ったりっていう筋はありふれた話だしねえ キツいって言ってるのは主人公をもてはやす演出の部分でしょ
ちなみにこの話実はほぼ実話って聞いたよ?
(返信) 魔法だのなんだののって本質的には理解できないからそういうものかって納得できる部分あるしね。 それとキツさを感じるのは「プログラムが得意」って漠然とした前提で関わりのない事についても万能に描いてるからじゃないか。 仮に主人公が木工大工って設定だったなら、ひとりで土地の売買して水道ガス管引いて高層マ...
(返信) 王様に殺すなほっとけって言われたじゃん 命令遵守しつつ保険をかけるのに成功してる
ダークヒーローならぬダークヒロインポジ
ヒロインも悪くていいねえ
なんか悪友コンビみたいになってきたなこの2人
最後まで素晴らしかった。名作です。ドラマ化に期待。
引越しの仕事してる時に色んな家庭見たけど、美人と金持ちブサイク男の組み合わせは多いけど、ブスと美男子の組み合わせはほぼいなかった。でも少ない中でその組み合わせの夫婦は共通してめっちゃ笑顔で幸せそうだった。性格も2人ともめっちゃ良かった。
(返信) なんだこいつ自分が同世代のスタンダードとでも思ってんのか? 普通に男性読者もいるし、おっさんでも美醜感お前と違う奴なんてごまんといるわ
『ドッジファイター一撃』の一撃闘志が写真に…! 弾子の兄として登場するのか?
展開遅いし誰が何してるかわからんし何がしたいのかわからん
うーんギャグマンガがシリアスになっていく症候群か…
こうゆうオチというか、展開は求めて無いので……やめて頂きたい
ライ●をラインヌって呼ぶのが好き 何かクセになる
これで目を覚まさないとか 眠りの小五郎にもほどがあるぞ