え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
まだ続いてたのか。バナー広告だかTwitterだかで見かけて読んでたのにいつの間にか読まなくなってしまっていた…。
例によってニコニコ漫画で32話が数日前から読めるというね。しかも次回予告とセットになってる。
なんでもまだ原作ストックあるらしいからやろうと思えばまだ続くのでは。なら、はよう描けるだろとは思わないわけではないが。
今更過去話要らねー
新章、どうしてプログラマーになったかの過去話っぽ?
削除コメント
ただでさえ更新が遅いのに引っ張るなーってかやっと終わるのかと思ったら新章突入的な事になるのだろうか?
無料でしか見ていないのでわからないんだけど32話で社長との話はケリついてるのかな?
なろう原作はエピソードたくさん書くと有利なんで。
毎日の更新回数増やせるし、単行本化目指すと文字数が必要になるから。
冗長に感じるとすればそれはなろう原作の弱点。
冗長な程有利と言う場所なので。

漫画はいかに分り易くするか、いかに削るかに血道をあげて歴史を刻んできたから、なろうのスタイルとは対極にあるんだよね。
これ作中半年くらいしか経ってないと思ってるんだけど、一年位貯金崩しながら休暇取ってるだけで、あいつボロボロになってたと思うくらいには無能だったよな
原作もっとアイドル編とかこのあとあるよね?
凄いな。1ページで出オチしてる漫画を30話もやったのか
見返してスッキリにしたって社長の無能描写に尺割きすぎなんだよね
というか真のプログラマ塾のエピソードは実質1回だけだしこの内容でここまで30話あったことに驚きなんだが
> たった1度のスッキリやるためにタラタラと
当然だろ
この手の作品は社会的弱者に現実では絶対に味わえないザマァな勝利というカタルシスを与える為だけにある
転生もの追放もの然り
その絶対に来ない状況で絶頂する為に焦らして焦らして気持ちよくなってもらうんだよ
マジで最終回?
この漫画更新頻度はイマイチなのに持ち上げる広告はやたら目についたんだよな
売り上げですごい数字出てたりしたの?
え!?もう終わるの!?何かしたっけ?ヨウツベにあるザマア話動画より中身が無い…
次回最終回ザマぁか
その1度で最終回だからタラタラやってたりしてな
たった1度のスッキリやるためにタラタラと
自爆しただけでは…
もう現時点で「ざまぁーーーーー」だな。
秘書ちゃんがただひたすらカワイソ
しばらく最新話の次に34話だか35話だかがコイン公開になってたけど消えたのね
1回のスッキリのためにいつまでやってんだ?w
イベントでざまぁして終了の流れか?
巻末コメントみたいなのってモデルがいるからあんの?
もうすぐキリ良いし最終回か、はたまた続くのか
録音されるリスクしかないのにわざわざ電話してくれたのうけるな
心にくる?そんな事思ったことすら無いでしょ
確かに初手からそうだったもんな…奇抜すぎる格好とはいえ考えなしに首切った結果今自分の首を絞めまくって…その憂さ晴らしでこれだもんな…
参加者0にできるレベルの圧力や恫喝できるってどんな規模の会社ならできるんや……。
え、小さい企業相手でもこう言うのって燃える案件なのに…自分の気分のためだけにリスクしかない電話するの頭に砂糖菓子でも詰まってるのか?
グラフで目に見えて分かる絶望感
neoに移行で何度も更新している模様
因みに12月19日の時点でここでは28話は有料でしたねww
何か月か前から28話ばかり更新されてる気がする
このサイトでも28話読めんたんだよ見た記憶あるし
先読み移行で更新1〜2週なくなるとかよくあるけど、既掲載分を有料にして回してくるとは
ニコニコで28話が読めますね
プラグ いや フラグ。
本編ではちゃんと持ってるし、ネタの可能性もあるのか
そしてこの減り方…圧でもかけられたのかなあの髭だるまに
熱くなるところ持ってるな
トップページの煽り文句はハンダゴテの持ち方を間違えて描いたけどそれを修正するよりもネタにしたってことか?
急にミサワ見たいな顔配置になっとるな
作画が変わったとなるとこれだけ隠し切れない本人臭さがあるのにそれを再現するなんてすげえなって話になる
顔面崩壊してて草
作画変わったか?
アイスで乾杯
話をするんなら、ネカフェよりゆったりできてご休憩もできる場所があるじゃないか
告知がメインの漫画
削除コメント
個人的にはこの営業、嘘にならないウソじゃなくてバレなきゃ嘘にならないウソって感じで嫌いだな
リケ恋で見たやつ
人に笑えと言うなんて、成長したなベジータ・・・
あ、叩くとこそっちなんだ
まともに勉強してこなかったやつが再起しようとしてるの話を美化と言ってしまったら、クズは2度と勉強しようとするなってことにならない?
むしろ悪役としてもやりたい展開のためかおかし過ぎるムーブしてる上司の方がイラつくけど、あと更新速度と内容の薄さ
この漫画やばすぎ!
つまんねw
勉強もまともにしないクズが美化されてんのイラつくわ
他の誰も扱えないと自分で言ってるのにどうしてそこにこだわってるのか理解に苦しみますね
内容薄くない?
次回予告草
SNSでやれ
うーん・・
次回は2巻販売促進漫画かな
発売記念の宣伝しかやらんな
そういや乳もケツも最初だけで
全然さらしてないやん
いい意味で無敵の人になったねぇ
宣伝漫画
ここまでのご都合主義なら小説か漫画
どちらかのタグ入れとけ
そもそも主人公をクビにした経営陣の頭がアレなので…
周りをアホにして相対的に主人公ageる流れはもう食傷気味なんだよなぁ
つまり主人公ageの為に下限までsageたエキストラを用意したわけか・・
主人公だけが救える対象用意するのは常套手段だがなんかモヤるな・・
悲報と朗報w
おもちゃ感覚でなんとなく触れるような環境のあるなしは実際大事
いい話の流れなんだけどどうしてもそこでパソコンないの笑っちゃうw
こいつがプログラマー志望で転職サイトに登録してたのマジでビビるよな
やりたいことを理解して取っ掛かりを作ってくれる…
ほんと0から覚えるのには一番ありがたい
普通のプログラミングはやすいノーパソでも出来るだろ
プロ野球選手になりたいです!でも入門書はチラ見しましたけど・・バット?グロー・・ブ・・?えっと・・・て言われたら「マジかよこいつ・・ホームラン級のバカだな」ってなるだろ。
何をしていいかわからないどころか「なんでお前その目的を持った???」てレベルなんだが。
未経験30歳くんがヤベー奴扱いされてるけど逆やろ。普通の人すぎんのよこの子は
そもそもPCを買うのにも金が要るんやで、赤字な仕事で親に負担かけてんのにおいそれとは買えん
初期投資を考えりゃ、まず本だけ買って自分にできそうか判断しようと考えるのは普通よ
まあ成功する道ではないけどな。そんなもんを厳しい現実とか言ってる奴は教育には向いとらんよ。そらキレるわ
ざっと読んで見た感じ、ドヤ顔でトンデモ知識をひけらかすなろう小説の匂いがする
入門書にはパソコンを用意しましょうとは書いてなかったのか…なら仕方ないな!ってこと?w
でもたまにこういう人いるよね
買ったところで環境作れなかったりで早々に挫折するから結果だけ見ると大差ない
何をどうしたらいいかわからない の範疇を超えてるやつ
プラグラマー志望でPC持ってませんは普通にヤベー奴では?
あまりに分かりやすいお涙頂戴…
なにか罠じみた匂いがするな
>>yYaMDl1y
使わなかったらびっくりするくらいに関係あると思うけど、それを現段階で判断するのはあまりにもせっかち
オン転職のくだり…いる?
後で使うの?
マニュアルがあってもピンポイントでそこにたどり着くのは経験が必要だからね〜自動化してもバグは必ずあるし修正したり新機能改修するにもシステムの土地勘が必要だから…
それにしても特許に出す内製業務システムってどんななんだ?
覆水盆に返らず…
異常ではあるけど、自社の根幹に関わるものの事も知らずにやらかしてからもまだその考えを捨てれないから
追い込まれてるとはいえ外部の人にシステム見せるまでとはなぁ
主人公が毎回コスプレしてるせいか、どうもわかりにくい。今回男装だし正直誰?って感じ。かわいい女の子がコスする話かと思ってたのに絵面男ばっかじゃん
社内で自分しか理解できないシステムってだめじゃん
作ったのはすごいかもしれんが・・・

それにコスプレがすげー邪魔
解釈違いの溝は深い
話は面白いんだけど、主人公が常にコスプレしてるから主人公の容姿が読者に全く定着してない気がする。
>>/C8RTcL1
自分以外扱えないって…ちゃんと読んで無いだろ
自動化されてマニュアル完備されてたそうだし、実際人数いれば対応可能って言ってるんだから
文字通り10人分の働きができる人が、頑張って10人分の仕事してたってだけだぞ
慣れの問題は>>HQhX.RIYが言ってくれてる
>>/C8RTcL1その辺りのコントロールも全てマネジメント層が考慮すべき話。また、解雇するならそれを考慮した引き継ぎ期間にすべき。なので作った人は一切悪くないよ。
あんまし共感できないかな
自分以外扱えないシステムを作ったほうが悪いに決まってる
なんだこれ、ハートフルやん。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

愛する家族のために競輪に人生を賭ける胸アツ青春まんが!
コミックス第2巻、好評発売中!!! 自信ありすぎ...
ダンジョン攻略黎明期。かつて最強のパーティと呼ばれた少年たち...
高校デビューとともに、すっかり垢抜けた倉持櫻子。 しかし、心...
『落第剣士』による成り上がり剣戟無双ファンタジー! 周囲...

最新コメント 一覧

最高に元気出た
遅れてわりぃ 最高すぎる
中身スカスカなのに良くここまで続くなぁ。ある意味すごい。
玉葱とクラリオンというなろう小説の料理勝負で主人公は勝負相手の料理人に料理を2セット作らせて自分はその世界では初登場の自作うま味調味料をブッかけて相手の料理+旨味という力技でねじ伏せた
(返信) 今回戦ってるのは飲食コンサルタントで自分でも店やってるし、過去にラーメン屋で失敗してるっていうバックストーリーありき、だから伏線や過去の失敗を乗り越えるとか色々含めてこれでいいんだよ ちゃんと把握して読むと要素が絡み合ってて深いお話になってる
そりゃそこまで出来りゃ一番良いけどいくらなんでも有能過ぎてそれこそお前がラーメン屋やれよってなっちゃうだろ。負けても自分の負けじゃないってんだから『普段のラーメンはコンテストより手抜きなの?』でいいんじゃないの
(返信) 似たようなものじゃなくって「お店のメイン商品とほぼ同じコピーをさらに昇華させて美味しくしたやつ」を出した事に二重の意味がある 「作れもしねえで好き勝手言ってるだけの評論家が!」ってのが事の起こりだから、同じものを舌コピーで作れる事で「作れる事を証明」して、 分析してちょっと改良したり、「メイン商品が...
相手と似たようなものだして評論家から見て一番うまいのはこれだからっていうのは誰かやるとは思ったが…残り2人はどう戦うんだろうな
(返信) 個人的にはこれかなーとか レシピコピーして同じもの造れるだけなら言い逃れの余地があるけどそれでも「コンテスト用の奴より悩み抜いて客に出してる普段のメニューの方が上手い」なら評論家の色も出るし作り手へのリスペクトも示せる
ラーメン屋の言い分は「ラーメン作れないくせに口だけ出してきやがって」って感じだからコピー作れた時点で反撃成功なんだよな
凝ったものより普段のが美味いとかそんなんじゃないかな?
テンポもクソもない もっと葛藤しろや ある種のクライマックスやろ
(返信) 思い出のオート三輪を送り火にしてあの世まで届けてやった手数料だな 殺された爺さんも犯人の手に渡るよりは浮かばれるだろ…
ムラダンクだと思ってたけど、ムラタングなんだよな。
こういうのがいい こういうのがいい・・・!!!
等身大でいよう
(返信) あるのは賛否じゃなくて謎に続いた厚遇に対する疑問と批判だと思う 正直、作品よりそっちのほうがメインコンテンツになって注目されてたようにすら感じる
「コメント欄大変よな、松本動きます!」とはならんよ。 まっつんなら最終話脱稿後にパーマネント・バケーションに行っちまったよ。
「水着回欲しいなー」「温泉回欲しいなー」って言うのがアドバイスに見えるならアドバイスなんだろ。
頼んでもないアドバイスなんて目糞鼻糞なのに自分らは別と本気で思ってそうなのいてこわ