普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?へのコメント
なんでもまだ原作ストックあるらしいからやろうと思えばまだ続くのでは。なら、はよう描けるだろとは思わないわけではないが。
無料でしか見ていないのでわからないんだけど32話で社長との話はケリついてるのかな?
毎日の更新回数増やせるし、単行本化目指すと文字数が必要になるから。
冗長に感じるとすればそれはなろう原作の弱点。
冗長な程有利と言う場所なので。
漫画はいかに分り易くするか、いかに削るかに血道をあげて歴史を刻んできたから、なろうのスタイルとは対極にあるんだよね。
というか真のプログラマ塾のエピソードは実質1回だけだしこの内容でここまで30話あったことに驚きなんだが
当然だろ
この手の作品は社会的弱者に現実では絶対に味わえないザマァな勝利というカタルシスを与える為だけにある
転生もの追放もの然り
その絶対に来ない状況で絶頂する為に焦らして焦らして気持ちよくなってもらうんだよ
この漫画更新頻度はイマイチなのに持ち上げる広告はやたら目についたんだよな
売り上げですごい数字出てたりしたの?
秘書ちゃんがただひたすらカワイソ
因みに12月19日の時点でここでは28話は有料でしたねww
先読み移行で更新1〜2週なくなるとかよくあるけど、既掲載分を有料にして回してくるとは
そしてこの減り方…圧でもかけられたのかなあの髭だるまに
作画変わったか?
結局ざまぁしたいだけだから内容も何も
まともに勉強してこなかったやつが再起しようとしてるの話を美化と言ってしまったら、クズは2度と勉強しようとするなってことにならない?
むしろ悪役としてもやりたい展開のためかおかし過ぎるムーブしてる上司の方がイラつくけど、あと更新速度と内容の薄さ
つまんねw
勉強もまともにしないクズが美化されてんのイラつくわ
SNSでやれ
全然さらしてないやん
どちらかのタグ入れとけ
周りをアホにして相対的に主人公ageる流れはもう食傷気味なんだよなぁ
主人公だけが救える対象用意するのは常套手段だがなんかモヤるな・・
こいつがプログラマー志望で転職サイトに登録してたのマジでビビるよな
ほんと0から覚えるのには一番ありがたい
大手に入る奴ですら入門書見ながらじゃないと仕事出来んやつザラにいる
プロ野球選手になりたいです!でも入門書はチラ見しましたけど・・バット?グロー・・ブ・・?えっと・・・て言われたら「マジかよこいつ・・ホームラン級のバカだな」ってなるだろ。
何をしていいかわからないどころか「なんでお前その目的を持った???」てレベルなんだが。
そもそもPCを買うのにも金が要るんやで、赤字な仕事で親に負担かけてんのにおいそれとは買えん
初期投資を考えりゃ、まず本だけ買って自分にできそうか判断しようと考えるのは普通よ
まあ成功する道ではないけどな。そんなもんを厳しい現実とか言ってる奴は教育には向いとらんよ。そらキレるわ
でもたまにこういう人いるよね
買ったところで環境作れなかったりで早々に挫折するから結果だけ見ると大差ない
なにか罠じみた匂いがするな
使わなかったらびっくりするくらいに関係あると思うけど、それを現段階で判断するのはあまりにもせっかち
後で使うの?
それにしても特許に出す内製業務システムってどんななんだ?
異常ではあるけど、自社の根幹に関わるものの事も知らずにやらかしてからもまだその考えを捨てれないから
追い込まれてるとはいえ外部の人にシステム見せるまでとはなぁ
作ったのはすごいかもしれんが・・・
それにコスプレがすげー邪魔
自分以外扱えないって…ちゃんと読んで無いだろ
自動化されてマニュアル完備されてたそうだし、実際人数いれば対応可能って言ってるんだから
文字通り10人分の働きができる人が、頑張って10人分の仕事してたってだけだぞ
慣れの問題は>>HQhX.RIYが言ってくれてる
自分以外扱えないシステムを作ったほうが悪いに決まってる