マスケットガールズ!~転生参謀と戦列乙女たち~へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
これは何ともやり切れない話だな…せめて母親が見つかると良いんだけどね
イギリスとかはマジで市民=動物扱いで、豪商でやっとヒトモドキ位の扱いだったからな。まぁ当時の市民の風俗(貴族も貴族で宮殿がほぼ肥溜め同様だったりとヤバいが)を知るとさもありなん、世界一の人口で識字率で学力で現代でも通用する衛生観念を維持していた江戸スゲーってなる。
貴族悪!平民正義!みたいなステロタイプはあくまで創作の中の幻想だよねー
どっちにもいいもんわるもんいるもんだ
まあ、貴族よりも平民のほうが民度は終わってるのは当たり前だしな
27話は前編後編に分けちゃダメな話だな。
これ新刊発売のキャンペーンで読み始めたんだけど、思ってたより何倍も面白いのな。正直PASHの女性カテゴリ作品だって舐めてたわ
ぱあああかわよ

ハンナちゃんが、というかマスケットガールズは全員しわわせになってほしいンゴ
文学…少女???
それはともかく。ハンナちゃんが報われる未来はくるのか
大事なのはそこだ
今までのリトレイユ公は罠と判ってても避けられないような状況を作り出したりして策士って感じだったが、今回のは直裁過ぎて焦りを感じるな
リトレイユ公は自分が攻撃する時は万全に安全を確保しているつもりでいる。ただ相手を攻撃するのはどうやっても万全に安全を確保できるわけがない。ネタバレにはなるが最期はそんな自身の安全を過信しすぎた末路とも言える。
おそらく彼女の中では完璧な作戦?だったのかもしれないが残念ながら貴族と違って平民は王宮内で問答無用で切り殺したりしないのよねwその辺の感覚のズレを修正できない限り今後も主人公に対してピントのズレた謀略を繰り返す可能性が高いかも!そしてそれはある意味「煽り耐性が低い?」よりも致命的な弱点に成りうるのかもね、割とマジで主人公ってリトレイユに対して天敵なのかもな
今度リトレイユ公に会ったとき「ひざ掛けありがとうございました。おかげで体を冷やさずにすみました」とか煽るんかな。
だってリトレイユ公書籍版だと帯でネタバレ食らうような情けない人だし…
結構ヤバい一手だったと思うけどね、最小限のリスクで相手の肝になる参謀を謀殺しようとしてたんだから
たぶん彼女は自身が思ってるほど大物然とした器は無かったって事だろね!小物とまでは言わんが今回の件は本当なら成功率が低いんだから手出しを控えるべきだったのだがやり返さずにはいられない…謀略家を気取るにはちょっと幼稚な面を晒してしまったと言えるよね、どんなに優秀でも煽り耐性が低いと大きな隙ができる!ってのは某ライト君を見れば明らかだしw主人公側に反撃の糸口が見えた回って事だろね
今まで大物ぶって暗躍してたリトレイユ公だけど懐の狭いところを見せちゃって株を下げたなと思いセコいと表現しました
それより誰か夜這いにでも来たんだと期待してたのに!
セクシー展開を期待した俺はがっかりだよ!あっ大佐は座っててください
この絵だと(最初以外は)ネグリジェ着てる子供にしか見えないので…。原作小説だとたまに入る「大佐ちっこい描写」はこの場面には入ってないけど、事実としてはその通りなので飛鳥あると先生は良い仕事してるなと。
コメントさんがどういう意味でセコいって言ってるか分かんないけど、浅ましいという意味合いならそうだねとなる
今回の事で明らかに敵対したわけだから今後大変そうだけど、それならそれで思い切った舵取りができるから良し悪しなのかもしれない
大佐がんばえーまけるなー
リトレイユが無自覚だろうけど弱みをさらす結果に終わったね!まずは王宮内には思ってたほど手が回せてない無い事を晒してしまった!そしてそんな状況にも関わらず中尉に仕掛けたのは彼女自身の煽り耐性はあまり高くないって事実に他ならないわけで!いずれ反撃する際には役に立ちそうな情報であるね
大佐のセクシーな寝巻姿に誰も言及していないだと……
絶対王政と言うには政治体制~というヲタク仕草はともかく、他所の大貴族家の有力者の腹心が自分への敵意を隠さない行動を取ったなら抱き込むか排除するか…というのは一つの手段だからね
絶対王政下の大貴族の当主に塵芥同然の平民が牙見せたんだから、処してやろうという気にもなるというもの
悪辣ではあるけど、あくまで個人的な意趣返しでしか無いのでセコいっちゃセコい
無故の人間を殺させて、それに因縁着けて謀殺狙うのがセコいって……。
どんな修羅場体験してたらそんな感想になるんや。
もっと色っぽいナニかを期待したのにセコい罠だった…
毒殺して司法解剖の結果突然死とか
絞殺して司法解剖の結果自殺とかだな
それくらいの改ざんやるしできるのが相手だ
取り調べ中にどんな事故が起きるんだ
取り調べで拷問とか当たり前とかか?
嫡 流 !!!
からの
同室で寝ろ!!!
つまり
寝入ってる間に出てた閣下が戻ってきただけの可能性も
これは…夜這いね!
本日更新されているのだが?
元帥に成って最初の大戦だし5万の軍勢率いるんだからおそらく領地防衛に必要な最低限の家臣以外は殆ど連れてての全滅だから俺らが思ってる以上に家臣不足が深刻な状況だろね、領地も減らされたし跡取り息子相当大変だと思うわ;そして主人公ほど有能な人材ならおそらく本気でスカウトしたんだろうな!下の人も言ってるが所領の立て直しと再軍備には確実に使える人材だしね
汁男優はまだ先か
というよりは犠牲になった3万の中に有力家臣も居たんじゃない?
それに領地没収扱いだから残ってる家臣も実質リトレイユ家に召し上げられちゃってて頼れないのもあると思う。
だからこそ封蝋でミルドール家に繋いだんだろうけどね。
譜代の家臣も居るだろうに平民将校に高待遇で引き抜きをかけるとは、よほど自前の軍に人材が居ないんだろうなあ
恩義もあるだろうけど能力があれば身分にこだわらないところは好感
息子が優秀で良かったな
親の硬さの片鱗も見えるが幾分柔軟な対応も出来てる
あと封蝋のやり取りも好きだわ
戦争で仕方なく罪を被ることと過度に名誉を傷付けるのは別もんだからね…
世界には過去の偉人♂・英雄♂を女体化させて♂に犯させる創作を好む民族がおるらしいで…ほんまハァハァ酷い話やウッ
日本人は死者を貶めるの大嫌いだけど、逆に好んでる文化圏だってある。作内の国ではどうなのやら
死人に口なしだからって超えちゃいけないラインあるよねぇ
はいじゃないがwww正直すぎるwww

モコモコも素直にドヤるお姿もかわいいですね
モコモコ❤
可愛い〜 (ん?)の件重ねるの好き
書籍版3巻の帯?が激しくネタバレなのはいかがなものか
しかし書籍3巻は急展開すぎないか
ずっとあの人の暗躍に苦労させられ続ける話なのかと思ってた
これ完結まで続くのかな?
リト公の話終わった後から完結までグダるのよね
ストレートに行かないと伝わらいのが分かってきたからか
アピール出来る所ではグイグイくるね
軍事的地位が上がってくると…半端な所だと危ういがここからどうなっていくのかね
こけし閣下のアピールが加速してきたな
気にせず読んでたけど確かに……そこが壁寄りとか端っこだったらね

いやもしかしたら大佐(というかメディレン家)への配慮的なあれの表現なのかもしれないが
位の高い者にってならわかるけど
ただの一兵にこの構図はおかしいね
なんか意味あんのかね
包囲殲滅陣(笑)並の構図ミスだな
両サイド墓石があって道のど真ん中に墓石あるのシュールすぎるw
書いてて構図的におかしいと思わなかったのか
削除コメント
複雑だけど、それでも…
念話かと思った
アイコンタクトで通じ合いすぎだろ結婚しろ
ちび大佐何歳だっけ…と思ったら2話で22って言ってた
こけし閣下と部下からの好感度が上がり続ける男
閣下どんどん縮んでってもはや幼女だな
可愛いけど
最新更新は有料方式になったのか~
あと新サイト移行って言うからどう変わるのかと思ったらどこもかしこも使ってる同じ方式のヤツになっただけとか運営は経費削減が出来ていいんだろうけど各出版社サイトの個性みたいな魅力が無くなるし私は使いにくいと思ってるからこういうのは残念だ
こういう場合はアンテナを貼りかえる必要があるのかな?
リニューアル的なアレなのかな?意味はよく分からんが・・・
新しいサイトに移行するのか
策がハマっても相手もそれなりの兵…一矢は報いてくるわな
それでもこの不利な状況をよく埋めたよ
死神のクロムベルツと疎まれていたのに女兵士には日和るのか死神…
と退屈していたところだ
名前負けしない死神っぷりを今後も期待する
準備していたとはいえ負け戦の撤退局面でこれなら善戦だよ
まだ始まりかもだけど
接近戦だとねぇ
なんだかんだ死人を出さずなあなあで済ませるのかなーと
思っていたらしっかり殺したな
今までが上手くいきすぎだったんだよな
対騎馬戦のお手本通りだな
馬防柵の作成と敷設が早すぎて強いw
射程内で足を止めさせる手段を段階的に敷設する
網なんて切ったり焼いたりもあるだろうけど咄嗟にはできないしいい搦め手だわ
掲載サイトのPASH UPが終わるとか出てるけど新サイトには勝手にリダイレクトしてくれないのかな
レラ…。Web版よりも大分テコ入れされてるけど結末は変わらないのね…
ロープと丸太…
馬防柵でも作るのかな
このあとは撤退戦かな?
追撃があったら地獄見そうだな
どうしてこうも…
し、死んでる・・・(白目
作戦会議で笑ってたけど、笑えなさすぎる現実が首をもたげてくるのが…
負け戦を最前列で戦うのは怖いな
死神登場が戦よりも早すぎるんよ。死神も今回こそはと期待しちゃうよね。
戦争での最大の敵は無能な上官ってのは古来より真理だからなぁ
バトルだバトル!楽しみ。
原作読んでみた。ボリュームあるお肉かなって思ってたら、肉もあるがケーキ食ってる印象のほうが大きかったってのか。
うーむ、あまーい。
まだ戦いが始まっていないのは良いことなんだけど、戦闘シーンが見たいんだ
背丈を気にしている人がだっこされてノーリアクションって事は、部隊の教育失敗してるのはこれのせいやな
これは確かに話が入ってこないよ
なんだこの愛らしい小動物w
ヒロインからマスコットになったな
どんどんコケシとか日本人形みたいになってる
サムネの美人どこいった笑
今まであまり可愛いと思ってなかったが、今回は文句なくかわいいな
ものまね大佐と苦い大佐が可愛すぎる
ブラックのコーヒーでも砂糖は使わない・・・うむ日本人だな
ヒロインたる旅団長閣下より周りの兵士のがキャラデザに恵まれてるな
市井では男尊女卑の時代にて価値観がそうでないイケメン上官
これは王子様ですわ
歩くたらしフラグ。
置きエイムか。シューティング画面で理解したがそれを知らないまま概念や戦術だけで発想に至るのは非凡だな
なんだこの天然ジゴロ…w
1 / 2

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

裕福で温かな家庭で育った容姿端麗なアクロ――に転生した社畜・...
宇左木こども病院で専攻医として働く、鮫島琥珀。「子どもを笑顔...
コミックス①巻、4刷目決定&電子版絶好調!! 魅力的な...
【規格外の調教師は、伝説の魔物・フェンリルと共に無双する!】...
千年も続く退魔師の名門“京兼家”。 偏屈な現当主・京兼黒朗...

最新コメント 一覧

作画コストが高すぎて話がよくわからなすぎだったね
win-winの関係…同棲すればもっと捗りません?
未成年を匿ってるってだけでリスクバカでかいからなぁ。速攻で手を付けずに悩むだけまともではある
裸エプロンじゃなかっただけマシなほう
プロ女は別腹といいますしおすし…
掃除機に取られるよりは私が!じゃないのかーい
サムネの子かな
安藤がこっそり化学調味料入れていてグルタが負ける
ヨガしてるのがキモイ
裏切り者は安藤か
ただのヤンデレかと思ったら人格がメンヘラ成分切り離されてるならただの大歓迎な可愛い幼なじみだな。よかったやん