普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
スキル・ビルド・オンライン ~変態スナイパーによるMMORPG挑戦記~へのコメント
ポン戦はいってからテンポ悪いと思ったけど最終戦だったらそうなるよな
普段ネガより思考なのにこういう時はポジティブだよな~w
ポン戦はまだヒロインだしaims引退理由と克服で盛り上がるけど残りは正直なあ
既に放たれた矢と 爆発させた爆風 というエネルギーを追加供給できないモノ同士がぶつかる時に「うおおお」って言われても滑稽にしか見えんのだが
語感良く収まった結果が初見殺しという呼び名であっただけであって、「本来初見・初見プレイという言葉自体が予備知識ゼロを表すものであった」ということにはならない。
そもそもの論点はこの漫画内のセリフの用法・内容がセーフかどうかって部分だし。
そう考えれば話に聞くどころか実際に戦ってる所を横から見るとか、言葉的には初見じゃないだろと思ってしまう
まぁゲーマー界隈だと知識の段階伝えるのに便利そうだから「初見未予習」とかの分類が生まれたとかなのかね
動画や実況を見てなくて、実プレイもしてないなら初見であってる。
それでもまだ受け入れられないなら「初見 予習」でググってみなさい。
懲罰モブが沸く ← わかる
懲罰対象と離れた位置に沸く ← は?
懲罰対象以外も襲う ← はい?
一度出たら戻れないエリアに沸く ← はぁ…
離れた位置に沸くので気付かず出られる ← ばかなの
こんなの仕様書の段階ではねるべき仕様
ただの初見は大抵の場合は予習済み
予習して予習通りに動けるかは人によるけど大半の人は予習通りにはいかない
初回撃破?
敵の行動パターン含めて一切何も知らずにぶっつけ本番で倒すのは厳密にはなんと言うのだろうか
本人以外も狙う敵が長時間残るのはね~意図的に召喚する荒らしが生まれかねないよね
どこぞの枝テロよりお手軽
主人公が異常なせいだと描きたいのだろう某防振りのように
取りあえず思いついた数字使ってそう
あの弓でも飛ばすだけなら数十mは飛ぶんじゃないかと思われる、現在10mなのは熟練度の問題かな?
呼吸しただけで狂ってしまう仰角を常に一定でそれだけ撃てる方が凄い気もする
その場合また調査だけど
投擲した方が良さそうだし、ポイントブランク距離じゃないとダメージ出なさそう
雰囲気だけ