ヤニねこへのコメント

ID: BQvALTTZ (IDは1日ごとに変わります。)
200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
獣人との繁殖は何かの間違いとか絶対に無い。
普通に氏の危険がある。
完全合意の元正しい知識が無きゃ繁殖できない。
そう言う環境が用意できるのはチャラ男なんかじゃ無理で。
真に生活力がある大家なんかは適任。
長時間一緒に居るから。完全合意へのすり合わせも時間かけられるしな。
擦り合わせだけに。
獣人は見目麗しくて劣化もしないから一見繁殖向きだけど
いざディープな奴しようと思ったら舌が傷だらけになる
その時点で「ごめん無理…」ってなる
何なら鼠とかゴキブリとか食べるんで感染症で氏ぬ
不同意成功なんて100%無理。命が危険。引っ掛かれる、噛みちぎられる。ついでに猫は感染症があるペットから受けた怪我が元でたまに氏ぬ
合意の下で致すとしても第1関門舌。第2関門発情期、第3関門爪牙、第4関門感染症
本とかにもヤニの成分が浸透してもうあかんくなる。
全然やで。
人間は繁殖に特化した繁殖モンスターなんで今更体裁つくろったところで。
人類は全世界で80億で100億超えると予想されてるし。野生動物(哺乳類限定鼠蝙蝠除く)の数は2.5億だからな。
熊熊騒いでるけど熊なんて全国に11,700頭しかおらんし。
日本に生息する人間は1.27億や。
動物が基本夜行性なのは人間がうざいからやで。昼間ウロウロしてると人間に食われる。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

グラシエラ・メンドーサ、斬首刑――。公爵家の長女・グラシエラ...
危うい夜遊びをしていた朔太郎を助けたのは、元同僚でNo.1の...
誰もいない放課後の教室。黄昏時のもと殺人事件現場。ないはずの...
これは、いつか恋に至るかもしれない物語。Web発人気ラブコメ...
侯爵令嬢・シャーロットは、モンスターを美味しく食べられる「モ...

最新コメント 一覧

あとちょっとで終わるのか… 面白かったな
そのうち本体が乗っ取られそう
大家の大家にはさらなる可能性を感じる まだまだ進化しそう
う、うわああああ(逃
男は背中で語る
これはぜひ実写化を
なお、訓練期間がある模様...
やっぱり大家は森で出会った化け物の仲間だね
連載再開してから最初に求めていた路線とは全然違くて残念 最近は人気も落ちてるし
作者の中でもドラゴンの設定固まってない予感がする
修学旅行のドラゴンの剣だけはこの先もジェネギャ起きんだろなぁ
200話目前にしてやっとこ登場した「アイツ」もう退場なん? メダカ師匠と直接戦わさずフェードアウトとかクソエピソードすぎるわ。作者見損なったよ。んでメダカ師匠は、ずっちーな!!
31話が打ち切りエンドに見えたので自分の為にここで切りました。向こう見ずなキャラの性格とビジュはジャンプらしさ全開で高印象。ただし囲碁がテーマである必要性は何も感じず、所詮学生の青春です。つまり勝負の緊張感の説得力と敗北のリスキーさは全くありません。そこに話が収まるならまだ良いが、この調子で次へ移行...
(返信) でもおっぱいおっきい可愛い女の子多いよ?
器用貧乏と万能の差も分かんねぇ原作者が書いた話が面白い訳が・・・
深掘りもされてないキャラが訳知り顔で場をかき乱していく それが一人二人ならまだしもどんどん出てくる 主人公も読者も置いてけぼりで肝心のざまぁ展開もよくわからん本筋に呑まれてすっきりしない こんな状態でずーっとグダグダ更新してて売れると思うんか?
百合漫画だったのか
74〜75話のタイトルがロバートとアンドリューなのいいね
なんか知らんが脳内でアンドリューの台詞が関俊彦の声で再生される。。。。 多分凍牌の関ひではるのちょっと胡散臭そうな声
公式で「最終章」宣言されてるのか… 惰性で続くよりは惜しまれて終わる方がいいのかも知れんが完結近いのは寂しいな