災悪のアヴァロンへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
連載終了のツンデレ悪役令嬢なんちゃらと同じで企業には逆らえないって事だね…原作作家や漫画家に本当の自由は無い。
適当
ある性質・状態・要求などに、ちょうどよく合うこと。ふさわしいこと。
度合がちょうどよいこと。

つまり、実は褒めてんだよきっと
ツンデレ見てぇなもんだ
あなたは彼らの何が悪いのかどのコマが悪いのかどの脚本が悪いのかを羅列することを強くお勧めする。そしてあなたは笑われるべきでしょう。
あ、冒頭の山羊っぽいレッサーデーモンの作画については「適当」というのに同意します
⬆️⬆️⬇️⬇️⬅️➡️⬅️➡️BA
原作者も作画も編集もあまりにも適当すぎるな
こんなの通すなよ素人以下じゃん
ついにMPの概念すらなくなったか。
作画の人そこまで考えてないと思うよ
あれっ?左手が前の話しで復活してたのに、また生えて来てるぞ?作者さんは間が空いて忘れたのかな?
回復されてるのがメガネじゃないのか?
眼鏡無くなってるけど
先生が出て来たら消えたな
内臓やられてたらしいカヲルがおそらく誰かに回復してもらって元気になってんのにメガネの人まだ倒れてたら可哀そうすぎる
メガネの冒険者はいま倒れてんじゃないの?
原作改変してまで助っ人に来たメガネ先輩がいなかったことになってるの草
改変の歪みが生じちゃってるじゃん
このペースだとすぐにノベライズに追いつきそうだから
キリの良いココでいったん終了の可能性は高いな
なんでこんなに急いでたのか知らないけど
これで迷いの件諸々解消なのかな。

NPCどうの実戦云々を経た、コンティニューありきの死にゲーと生身の実戦の違いへの帰結は、ソウタから正妻天摩さんへのベクトルを強固なものに。ソウタの状態が前倒しになっているのは気になるところだが、恋敵の登場に期待していいものか。

損な役回りを押し付けられた華乃は不憫だったな。何かしら救済してほしい(切実)。
へ、ヘイト管理…
レベルの件やヘイトの意味合いとか…
ゲームに疎い作者さんなんやなぁ~
最近ヒロインにヘイト集めてザマーして当のヒロインにごめんなさいさせて悦に浸る作品増えたよな…
ヘイト集めるから人気は下がるしそこからデレても良くて賛否両論になるから作品人気も下がるし
マジで誰得なんだろうなこの流れ
ヒロインもう全身鎧の子に鞍替えしてくれ
ヘイトを一身に受け持ってる奴が敵の背後に回ってどうすんねん
レッサーデーモンさんが全コマ同じ表情なのがジワるね!
改変に文句言ってすいませんした。今週めちゃくちゃ面白いです
鎧ちゃんの兜面がいつの間にか割れてるけどその戦闘省いちゃった?
クラスメイトよりソコ書こうよ…
綺麗に終わるのが一番だな今のところ
このまま最終回かな
漫画が面白くないだけなら読むのやめればいいだけ
わざわざ書きにくるのは原作うんぬん言いたいからだろ
削除コメント
凄い!断言しとる!超能力者だ!
漫画読んでる訳じゃないけど、なんか荒れてるから批判してる奴を煽る。みたいな愉快犯が現れてるだけだなこりゃ。
>>中身についての擁護がないあたり

そもそも文句がなけりゃ擁護する必要がないしな
ネガティブで中身が詰まってるわけでもない批判が連発されてたら鬱陶しいって反応はあるかもしれんが
面白くないなら読まなきゃいいのに…
もうここで文句を言うために読んでそうw
なんか原作厨言ってる人いるけど
作品の中身についての擁護がないあたり今の展開が良い展開だとは思ってなさそう

なろうコミカライズで作画関係以外で荒れてるの見たのこの作品が初めて
なろうコミカライズの改変って上手い漫画家が上手い改変して原作より面白いってなる事多いのに本当に残念
映画でもアニメでも原作厨っていう厄介なヲタはいるからなそんな人たちの声は気にせずこのまま頑張ってほしいね
まぁアニメ化決定したらこの流れも落ち着くでしょ。
そんな話は聞かないけれどさ
漫画版が人気なくて変なテコ入れしてるような気がするな
漫画売れてないし5巻発売日近いのに全然情報出して来ないデーモン倒して打ち切りかなあ
原作と比べると漫画版は明らかにカタルシスが少なくなってる
もし本当に漫画版も原作者がストーリーをすべて考えてるんだとしたら、原作も今後カタルシスを感じる展開が少なくなっていくのかもしれない
なんとなくその兆候も見え隠れしているしね
原作厨が~、監修が~とかおかしな擁護してる変なの
いるけど、漫画として面白いとは思えんな
阿呆だから、そういう事を知らずに
漫画家が勝手に改変してる~!
原作の怒りをかって描き直させられた~!
とか勘違いしちゃってあちこち書き込んじゃったりするんだよねぇ…
ここいつも荒れてるけど、読むなら原作と漫画どっちがいいの?
声でかいやつが執拗にネガティブ書き込み続けてるだけなんだけどね
嘘やろ?
どこで評判が良くないとか判断できるの?
そんな「なろう」みたいなシステムでもあるの?
原作見てないんだけど、この漫画の主人公の思慮深さというか実力を隠す慎重さ、他のなろうとは違うリアルな感じが好きなんだけど評判良くないんだな
「自分が主人公ならこうするかもな」をやってくれるから続いてほしい
ここ数週間の内容はなかったことにして下さい(土下座)
ってしれっと原作に寄せた内容に変えた漫画に差し替えられたら笑うな
まあ集英社はワンパンマンで散々やってるし
原作者はweb版でも納得いかなくて差し替えとかやったしやりかねないな
単に2週連続休載でネタ無いだけでしょ
~厨とか言ってしまうと自分もダメな奴サイドに落ちるから、気に入らない相手は~厨呼ばわりとかしないで完全スルーするのが良いぞ
考察も盛り上がらないし原作厨が漫画に興味を無くしたんだろうね…これからは静に静観出来そうだ。
良い漫画家さんにコミカライズしてもらいました。
お大事に^^
休載続いて熱が下がってきたな
みんなはコロナにならない環境で好き勝手コメントしててイイね~
本当にコロナなのかなwww
ここのコメ欄にいる一部の奴は、体調不良なら仕方ないのに続きが読めないことに文句言ってそうw
作者さん、お大事に
今後災害級の事件が起こる事がわかってるから
対処するためにゲームルートを極力変えたくない
(未来がわからなくなると対処が難しくなる)
そして他のプレイヤーがどこに居るのかわからないから目立ちたくない

そしてこの作品としてのヒロインは今のところ居ない
(ゲームのヒロインならいっぱいいる ルートを変えたくないから好感度を上げるつもりはない)
漫画読んでるんだがまじでつまらん
結局何がしたいのって感じ
主人公が活躍するシーンも特にないし
ヒロインと仲が深まる感じもないし
レベリングはやってるシーンあるけど実力ずっと
隠してて冷遇されてボコられてストレス溜まるわ
赤城くんとソウタは表と裏で対だと思っていたけど、どうも類する者として描きたい節が。

となるとこの「迷い」というのはソウタから赤城くんへの投影なのか、赤城くんからソウタへの投影なのか、今のところ結び付けられない。それとも別のベクトルが? いやそもそも見当違いが・・・

この「迷い」とは自分を輪の外に置いているが故のモノであり、ある種の孤独と捉えるのならば天摩さんと琴音ちゃんの方に向くのか・・・?
イカレ読者がコメを荒らしているのはどこもある事として、
「お金を落とさない」読者の一人としてだ、
「お金は落とさないが、時間は落としていっているのだ」
ここが大事で、お金を落とさない奴を全て排除すると
コンテンツとしては終わってしまうので、気をつけよう。
あまりの低評価に編集サイドが泡を食ってそうだな
来週も休載
颯太vsデーモンのいっちゃん良いとこで休載はキッツい
単行本に漫画でのこのシーンは本来のゲームではどういう事が起きたのかとかオマケで載ってたら売り上げ増えそうなのになー
ソウタの敗北は、45話を受けてなんだね。強かさが裏目に出たと解釈していたけど、単純に迷いがあったからというお話なんだきっと。

敗北に至った自身の存在と影響を最小限に抑えたいという思考は「慎重さ」ではなくて、ヴォルゲムート戦や大宮さん救出とは異なり「悪魔召喚を阻止する」ことと「周防を倒す」ことが直結しなかったという、彼の中に巣食う「迷い」の表出なんだ。スキルの発動も遅れたというよりは渋っていたと。
一々文句言わないと断言してるのに知らないとか。
自分の様に勝って応援2800円支払い4巻まで購入して突然の大幅改変にコメント入れるのは駄目なのか。
とりあえず「金を落とさないイカレ読者」が各々せっせと暴れてんだなってのだけはわかる無料公開話のコメ欄
かんなぎって何か調べたら2008年の古いアニメじゃん
まだ2〜3歳で知るわけないわ
おっさん気持ち悪い
かんなぎ の話しとか知らんの?
すまんすまん、余計な事言うな黙れって事ね。
了解了解。
確かに!
イカれた読者ホイホイの作品として優秀過ぎる!
そしてそんな簡単に金を落としそうなイカレ読者に単行本いらん!と見限られて逃げられる商売下手さよw
イカれた読者ホイホイ作品としては優秀だなこれ
幼稚ってことだ
こういうやつの中では「自分の定義に当てはまる存在」=「○○系」だからな
当てはまらないやつはその時点で○○系じゃないんだろう
そうでもない
ライブダンジョンの作者は小説打ち切りがショックで小説の中で登場人物をことごとく○そうとしてた
書籍化したら書籍化したで別の責任と苦労が生まれて押しつぶされる人もいるんだと思う
まあ有名どころは呑気に別の新作書きはじめてるのが多いけどね
小説家になるのがなろう系作家の目的なんだからどんな形であれ書籍が出版されたら売れなかろうが未完だろうが満足しちゃうんだろうね
web版も更新頻度激減してきたし数多のエタ作品の仲間入りだなこれ
書籍が本体と言われて段々とその書籍版も年単位で新刊でなくなって忘れ去られるんだろうな
天摩との関係性の深める描写とか盾メガネの人が頑張ってるのとかWeb原作より良くなってるなと思える点もあるんだけど
周防や加賀にソウタ華乃が負けることを納得させる理由が弱くてもやもやする
後出しでもいいからそのあたり補強してほしい
身体から煙上げてるっぽいから、コッソリ強力な再生スキルのサタナキアの幹細胞を使ってるんでない?
後々高価なポーション使ったと誤魔化すとして。
ジャンプの王道のやられて立ち上がる見たいのやりたかったのか知らんが、そもそもソウタがマニュアル発動すら出来ずに対人で負けるなんてないんだよな。
立ち上がっても片腕切られてイーサン状態だけどどうすんの?なかった事にするのか?
書籍はラノベ読者の好みそうな内容に修正されとるのか
なら却下されて出来なかった展開をコミカライズで書いてもらってる説
ここのコメント欄って出版社が対応変えるほどの影響力持ってんのかよすごいな
ヒロイン(?)の絶望が深くて次回気になる~
みたいな事書こうと思ってきたら「原作がー」って幼稚な子がだいぶわいてるな
流石に原作者⇔漫画家でやり取りしてんだろうから、「原作がー」はやめとけよ。出版社が原作尊重対応とって、一部の原作改善漫画が生まれなくなったら損だろうが。
原作曰く書籍出版の際書籍化した内容の倍以上は書いたけど却下されて没にしたんよね
もう漫画は終わるのかな?

あまりにもオリジナル展開過ぎて、原作に与える悪影響が酷くなる前に話を閉じそう
改変じゃなくてブラッシュアップ、な
主人公このあと大悪魔倒すんだろうけど
そんな主人公が手も足もでなかった周防ってラスボス候補とかなのかな?
主人公の活躍が見たいんだよね
長期化させようとするジャンプ漫画みたいに群像劇になって主人公の描写が薄まっているのが残念…
ライブ感だけは良いなこの漫画
もうちょっと練った整合性の取れた改変ならそこまで文句は出なかったろうにな
妹ちゃんの改変と突然の赤城くんにゲンナリしていたところ、最後のコマで全部ひっくり返っちゃった
どう見ても打ち切り間近なんだけど次週が楽しみっす。漫画家さんは最後まで頑張ってください
え~っと、あれ、

なんでクラスの総意(期待)を到達深度へと向けられるんだ?この時点でDクラスは参加賞すらもらえない状態が確定してるはず。ポイントはもう動きようがないんだよね。この情報って共有されてないの?

それにデーモン戦は想定できるはずのない事態で、逆転要素の期待になり得ない、いや知り得ないモノなはずだけど・・・

うるさぁぁい!!、熱くなれよ! ワクワクしただろうが!!...しました。
負けるはずがない展開で負けてきたので負けてもさっさと打ち切りでもええで
ここで主人公が負けるはずないし、かなり安心できる引き
来週が楽しみや
面白かったけどカオルもタゲ取られてるように見えて笑ってしまったw
原作しらんがやっぱり面白いな
なんだかすごい熱心な原作ファンの人がついてる作品なんだね
14 / 20

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

過労死した会社員 多々野菜々子は、大好きなアニメ『クイーンズ...
総計約100,000RT!! 話題の大人気作品が待望の単行...
人一倍"エロ"を愛する男「チェリオ」の前に、ある女勇者が現れ...
大国アストリアの第二王子、ニート・ファン・アヴァドーラ。お家...
RPG史上最強のラスボス、自分の世界(ゲーム)の攻略法を知る...

最新コメント 一覧

…な、なんだろう…新ヒロインはバルトフェルトに好意を持ち…新攻略対象の男共はマリエに好意を持ちバカ王子と痴話喧嘩のカオスが待っているようにしか見えないんだがwそれにしても共和国の中年デブの態度は最悪だったな
ちょこちょことちょっと改変してるから話の切りが良いここらで一旦終わらせて続きをする様なら別の人にバトンタッチって感じになるとかって感じかなあ?
コミカライズで改変して〆てきてるってわけでもなさそうか
https://pbs.twimg.com/media/DryHlTIVYAAReYG.jpg 母と息子の対決ということでメイドいんジャパンみたいな構図やな 母と息子が男根の象徴である剣を向け合うなんて悲劇
あ~ついに〆に入ったか
フフフ・・・ここにコーヒー豆をひとつかみ・・・・
いじめが悪いというのは分かるけど、関係ない人を巻き込んで監禁して犯したり、暴力を振るったり、絶望させたり、家畜にしたりしていてとても人間の所業とは思えない こんな主人公を好きになるヒロイン共は頭おかしいとしか思えない こんな横暴野郎を中心にハーレムができるなんて狂っている 漫画の世界で良かった 最初...
力を手にした人間は大抵ゲスになる 主人公の横暴がやばい 最初は主人公優しくていい人だと思っていたけど、途中から何にも悪いことをしてない人を監禁して自分のものにしようとしていて胸糞悪い 挙げ句の果てには自分の大切な人にいじめをした奴らを殺そうとする始末 もう滅茶苦茶な奴だ 今まで虐げられてきたからって...
這いずりみゃーさんイイ
(返信) rYvmbzbVは「MHが出てた頃のFSSでこの作品と似たような設定があった」という話をしているのに MHがGTMに刺し変わった件を持ち出してくるのはもう単にGTMの話がしたいだけで脱線しすぎだろ。この漫画と何の関係もない。
(返信) 下の人は10年前に名称変更されたからモーターヘッドって名前を久々に聞いた懐かしいと言ってるだけだぞ、特に怒る要素無いだろ
(返信) 作中で時空改変があっただけで、それまでの巻のMHが全部GTMに描き替えられてMH自体が無かったことになったわけじゃないだろ…
(返信) モーターヘッドと言う言葉が既に懐かしい。 10年ほど前にファイブスター物語に出てくるロボットは「ゴティックメード」と言う名称になって、すべてのロボットが名前もデザインも大幅に変更された。
ラストワンは何だろ、あんこトーストで原点回帰かな?と思ったけど、あんこもトーストも何度も出てるからな~
王国での立場や家庭事情が闇深いのではと言われてたけどそのへんは明かされずに終わりそうだね まぁ今さら掘り下げても蛇足にしかならんし国王の命で任務に就いてるぐらいだから特に問題はなかったのだろうきっと
ファイヤーパンツ またセカイ系か
やっぱり寄り目気味なのが気になるな