普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
災悪のアヴァロンへのコメント
ある性質・状態・要求などに、ちょうどよく合うこと。ふさわしいこと。
度合がちょうどよいこと。
つまり、実は褒めてんだよきっと
ツンデレ見てぇなもんだ
あ、冒頭の山羊っぽいレッサーデーモンの作画については「適当」というのに同意します
こんなの通すなよ素人以下じゃん
眼鏡無くなってるけど
先生が出て来たら消えたな
改変の歪みが生じちゃってるじゃん
キリの良いココでいったん終了の可能性は高いな
なんでこんなに急いでたのか知らないけど
NPCどうの実戦云々を経た、コンティニューありきの死にゲーと生身の実戦の違いへの帰結は、ソウタから正妻天摩さんへのベクトルを強固なものに。ソウタの状態が前倒しになっているのは気になるところだが、恋敵の登場に期待していいものか。
損な役回りを押し付けられた華乃は不憫だったな。何かしら救済してほしい(切実)。
ゲームに疎い作者さんなんやなぁ~
ヘイト集めるから人気は下がるしそこからデレても良くて賛否両論になるから作品人気も下がるし
マジで誰得なんだろうなこの流れ
クラスメイトよりソコ書こうよ…
わざわざ書きにくるのは原作うんぬん言いたいからだろ
そもそも文句がなけりゃ擁護する必要がないしな
ネガティブで中身が詰まってるわけでもない批判が連発されてたら鬱陶しいって反応はあるかもしれんが
もうここで文句を言うために読んでそうw
作品の中身についての擁護がないあたり今の展開が良い展開だとは思ってなさそう
なろうコミカライズで作画関係以外で荒れてるの見たのこの作品が初めて
なろうコミカライズの改変って上手い漫画家が上手い改変して原作より面白いってなる事多いのに本当に残念
そんな話は聞かないけれどさ
漫画売れてないし5巻発売日近いのに全然情報出して来ないデーモン倒して打ち切りかなあ
もし本当に漫画版も原作者がストーリーをすべて考えてるんだとしたら、原作も今後カタルシスを感じる展開が少なくなっていくのかもしれない
なんとなくその兆候も見え隠れしているしね
いるけど、漫画として面白いとは思えんな
漫画家が勝手に改変してる~!
原作の怒りをかって描き直させられた~!
とか勘違いしちゃってあちこち書き込んじゃったりするんだよねぇ…
どこで評判が良くないとか判断できるの?
そんな「なろう」みたいなシステムでもあるの?
「自分が主人公ならこうするかもな」をやってくれるから続いてほしい
ってしれっと原作に寄せた内容に変えた漫画に差し替えられたら笑うな
まあ集英社はワンパンマンで散々やってるし
原作者はweb版でも納得いかなくて差し替えとかやったしやりかねないな
~厨とか言ってしまうと自分もダメな奴サイドに落ちるから、気に入らない相手は~厨呼ばわりとかしないで完全スルーするのが良いぞ
お大事に^^
作者さん、お大事に
対処するためにゲームルートを極力変えたくない
(未来がわからなくなると対処が難しくなる)
そして他のプレイヤーがどこに居るのかわからないから目立ちたくない
そしてこの作品としてのヒロインは今のところ居ない
(ゲームのヒロインならいっぱいいる ルートを変えたくないから好感度を上げるつもりはない)
結局何がしたいのって感じ
主人公が活躍するシーンも特にないし
ヒロインと仲が深まる感じもないし
レベリングはやってるシーンあるけど実力ずっと
隠してて冷遇されてボコられてストレス溜まるわ
貴族と庶民との絶対的な隔たりは、聖母世良さん脱出事情を辛うじて垣間見せるし、何より正妻天摩さんを映えさせる。
・・・カヲルにとって赤城くんは初恋の幻影の投影だったねそういえば。
となるとこの「迷い」というのはソウタから赤城くんへの投影なのか、赤城くんからソウタへの投影なのか、今のところ結び付けられない。それとも別のベクトルが? いやそもそも見当違いが・・・
この「迷い」とは自分を輪の外に置いているが故のモノであり、ある種の孤独と捉えるのならば天摩さんと琴音ちゃんの方に向くのか・・・?
「お金を落とさない」読者の一人としてだ、
「お金は落とさないが、時間は落としていっているのだ」
ここが大事で、お金を落とさない奴を全て排除すると
コンテンツとしては終わってしまうので、気をつけよう。
敗北に至った自身の存在と影響を最小限に抑えたいという思考は「慎重さ」ではなくて、ヴォルゲムート戦や大宮さん救出とは異なり「悪魔召喚を阻止する」ことと「周防を倒す」ことが直結しなかったという、彼の中に巣食う「迷い」の表出なんだ。スキルの発動も遅れたというよりは渋っていたと。
すまない。
自分の様に勝って応援2800円支払い4巻まで購入して突然の大幅改変にコメント入れるのは駄目なのか。
まだ2〜3歳で知るわけないわ
おっさん気持ち悪い
すまんすまん、余計な事言うな黙れって事ね。
了解了解。
金落とす奴は一々文句言わない
イカれた読者ホイホイの作品として優秀過ぎる!
そしてそんな簡単に金を落としそうなイカレ読者に単行本いらん!と見限られて逃げられる商売下手さよw
当てはまらないやつはその時点で○○系じゃないんだろう
人間なんだから
「なろう」ひとくくりで語っちゃうのはいくらなんでも乱暴過ぎる
ライブダンジョンの作者は小説打ち切りがショックで小説の中で登場人物をことごとく○そうとしてた
書籍化したら書籍化したで別の責任と苦労が生まれて押しつぶされる人もいるんだと思う
まあ有名どころは呑気に別の新作書きはじめてるのが多いけどね
書籍が本体と言われて段々とその書籍版も年単位で新刊でなくなって忘れ去られるんだろうな
周防や加賀にソウタ華乃が負けることを納得させる理由が弱くてもやもやする
後出しでもいいからそのあたり補強してほしい
後々高価なポーション使ったと誤魔化すとして。
立ち上がっても片腕切られてイーサン状態だけどどうすんの?なかった事にするのか?
なら却下されて出来なかった展開をコミカライズで書いてもらってる説
みたいな事書こうと思ってきたら「原作がー」って幼稚な子がだいぶわいてるな
流石に原作者⇔漫画家でやり取りしてんだろうから、「原作がー」はやめとけよ。出版社が原作尊重対応とって、一部の原作改善漫画が生まれなくなったら損だろうが。
あまりにもオリジナル展開過ぎて、原作に与える悪影響が酷くなる前に話を閉じそう
漫画だとまだマジックバッグ持って無いんだが
そんな主人公が手も足もでなかった周防ってラスボス候補とかなのかな?
長期化させようとするジャンプ漫画みたいに群像劇になって主人公の描写が薄まっているのが残念…
もうちょっと練った整合性の取れた改変ならそこまで文句は出なかったろうにな
どう見ても打ち切り間近なんだけど次週が楽しみっす。漫画家さんは最後まで頑張ってください
なんでクラスの総意(期待)を到達深度へと向けられるんだ?この時点でDクラスは参加賞すらもらえない状態が確定してるはず。ポイントはもう動きようがないんだよね。この情報って共有されてないの?
それにデーモン戦は想定できるはずのない事態で、逆転要素の期待になり得ない、いや知り得ないモノなはずだけど・・・
うるさぁぁい!!、熱くなれよ! ワクワクしただろうが!!...しました。
来週が楽しみや