NTREVENGEへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
この女は流石にいらない
何はどうあれ主人公が絶倫なのはわかった
削除コメント
眼鏡が寝取った側だからリベンジされるのかね?
ここから真のNTREVENGEが始まるんか?
NTRヒロインって昭和のゲームや絵本にしか出てこない。攫われたお姫様ポジションなんだよな。
今ではゲームでもまず見ない。
トロフィーで合ってヒロインじゃないんだよね。
攫われてんだから魔王や悪魔や山賊や魔法使いに何されたってしょうがない。
帰って来てたら妊娠してました。そのまま幸せに暮らしましたってパターンも割とあるし。
多分これ監禁王でやれなかった別陣営との頭脳バトルやりたいんやな
こっちは赤城(+教師)陣営にも悪魔がついて入れ知恵してそう

んで幼馴染は序盤無理矢理展開作る為の舞台装置
NTR物のストーリー上の弱点よな。
主人公が終始ストーカーばりに本気でNTRヒロイン取り戻そうとしてたら主人公補正で救い出せてしまうんだよな。
だから主人公が記憶喪失になったり、軟禁されたり、ヒロインの足取りがつかめない(攫われたヒロインザ昭和感)しないとストーリーが成立しない弱点がある。
正直主人公の行動阻害なんで爽快感が無くて不快感でモヤモヤとだけする。
そう言う縛られんのは現実だけで充分。
ほんとよく分からないんだよな
俺的には1話で当たり散らした時点でヒロインじゃないし、主人公もほぼ忘れて触れてなかったのに、作者だけはヒロインとして扱ってるように見えるんだよな
でも幼馴染がトロフィーだから引き延ばしてるんじゃないの
どうでもいいキャラだったら前回で助けて終了で終わってよかったよな
表情が下手過ぎ・パターン無さ過ぎなのと、ストーリーと場面場面でのやりとりに無理があり過ぎてもう読むのキツい
終了
まとめると「ヤンキー女のNTR展開希望」
いやいや感があって幼馴染NTRの数百倍エロい筈。
ちゃんと話数を掛けて育てた主人公視点からのNTRだしな。
尽くすタイプの貞淑キャラと言うギャップの有るキャラクターも良い。
むしろエロイからご褒美じゃない?
ビッチでも主人公好きなんて純愛だろ。エロイわ
ヤンキー女もそうだけど、やる前よりやって情を交わしてからの方がNTRは数十倍エロいんで
処女はNTR物ではデバフ、面倒臭い。堕ちるまで時間が掛かる
それが幼馴染とヤンキー女のNTR力のスペック差
夜の床上手の性能差はNTRは重要なんで。夜エンジョイ勢の方がNTRはより良いビッチ設定はあり。BSS感もついでに味わえる。
作品開始前からビッチだった可能性もあるし…
今幼馴染再度攫われたらヒロインレースから完全に脱落してしまうんだよな。
まあすでに脱落してるけどさ。
何しようとされようと幼馴染はもうエロくない。
嫌な思い出と紐付けされた嫌な思い出しか思い出されない特級呪物にしかならない。
ゲームとか昭和の漫画によくあるけど。攫われた王女はもうヒロインじゃないんだよな
一緒に冒険してる仲間がヒロインなんで、攫われた王女がク○パや見張りのドラゴンにエロい事されててもまーしゃねーか。攫われてるんだしで済まされる
これがビ○○カとかだとまーしゃねーかでは済まない
幼馴染はまーしゃねーか。で済むけど
尽くすタイプで多少なりとも情を交わしたヤンキーがNTRたら幼馴染の数十倍から数百倍エロイ
と言うか赤城?が最初から仕組んでんじゃないかな
そやな
竿役の変更で今度はカウンセリングして心まで落とすって感じだろ
不動産転がしならぬ女転がし
NTRっていうか普通に不快感しかないんだが
この主人公置いてけぼりで女だけどんどん移動して追い掛けてストーリだけ進めていくのすげぇ昭和の漫画感
NTR言うなら今なら尽くすタイプのヤンキー女落とした方がいやいや感が出てNTR強いし幼馴染より数倍エロイな
攫われた王女じゃなくて一緒に冒険してる仲間位置だし
梓は次なる男にNTRされるってことか?
これの場合は梓の計略のが面白かったな
NTRなんだから一度は主人公に完全に落ちてなきゃ
NTRの衝撃度は薄いけどね。
無理やり継続はNTRじゃないと思うよ。
主人公に一度も落ちてなくて無理やり継続中に竿役の男をコロコロ変えても読者は不快感にモヤモヤするだけで、NTRの衝撃にはならない。
進行が遅いよ。
肩透かし食らった上に更に設定とキャラクターが増えて読者が面白いって思ってくれるの?
「何話も使って最高潮にお膳立てしたのに踏み込んだら肩透かしでしたー! これから肩透かしの説明に話数割きますー! これ最高に盛り上がるこの漫画おもしろすぎる!!」
ってなるの?
「何の成果も得られませんでした!」って展開やん。
まだ最高潮に盛り上がるガチNTRの衝撃は早すぎるって出し惜しみしたの?
良く見るとタクシーの運ちゃんも赤城と教師のグルやな
教師は一緒にきた男に惚れてる
一緒に来た赤城は幼馴染を喰う為に助ける
助けた代わりにチャラ男には別の女をあてがった

主人公と悪魔以外に別勢力がいるって事やな
どゆこと?
幼馴染が実は悪魔で全部裏から操ってても…どうでもいいわ
梓って本当に処女だったんか?
主人公が知らないだけでレイ⚪︎前には男漁りしてたんじゃね?
これは正に予想外。
でも、梓ちゃんはもう駄目かも解らんね。
確かに予想外の展開だわ
シンプルに驚きはあったし後は先々の展開が面白いか否か
ちょっと面白くなってきた
ここまでお膳立てしといて一端外すの?
マジ?
ギャグ漫画じゃん。
主人公がアホなのは
悪魔に思考を制限されてたからってのは萎えた
足りないのはバトルだな。
サスペンスでも大ヒットしたひぐらしなんかはバトルあるからあそこまで伸びた。
バトルありサスペンスと普通のサスペンスでは桁が変わる。
金○一とコ○ンの違い。
狂気キャラいるのに武器持たせないのが不思議。
狂気なのに知略で動いてたら、復讐心と理不尽さが足りんでしょ。
ストックホルム症候群とリマ症候群が併発して依存が凄いことになってそう。
序盤の復讐に燃えるところは良かったけど絆されすぎだな
主人公も悪魔も監禁王やリリアモスに比べて魅力も個性も感じないわ
主人公に魅力がないのは、自分から全然動いてないからじゃないかね。こいつパンパンしてるだけだもん。悪魔の力借りてもいいけど、自分から計画立ててなんかやればいいのに
主人公のせいじゃねーだろ
あんなの主人公からしても事故でしかないでしょ
主人公に魅力が無いのは同感だが
主人公に魅力がなさ過ぎてなあ、今の所幼馴染はこいつのせいで酷い目にあっただけだし
なんかわからんけど最終的に主人公がntrevengeされそう
これ主人公と明日花のキス見た幼馴染は闇堕ちして自分抱かせる代わりに明日花をレ⚪︎プしてって依頼しそう
????????????
13ページ目のアスモデの顔下半分こわ。これが素顔なのかもしれんな
それは楽しみだわ
幼馴染がやられた時点でもう怖いものなしだし何でもネタにできそうだわ
これ妹が人違いで拉致られて輪姦されるんじゃね
悪魔の策略で
妹が間違われて金土日リンカーンとか。
床に全裸雑魚寝は流石に風邪引きそう。
ベッドで良かったやん……。
NTR系って主人公拘束しないと駄目なストーリー上の弱点があるんだな。
誰でも抱ける=補習、オリツエ=遭難。
主人公置いてけぼり感がすごい
>>0mIzx5l/
すげー 確かに「炎上しろ!!」だ すごいな
超すっきりした マジ感謝っす!
水野に出したオムライスに書いてある文字?が全く読めないんだが
読めないの俺だけだったらショック
全然ハーレム要員じゃないからなー
でもこう言う独自の理論で動くサブキャラって理不尽に滅茶苦茶すると人気出たりするんだよな。
まだ戦闘能力が足りてないな。
狂気キャラは武器をもって戦闘すると人気でる。
謎に強かったりするとなお良い。
悪魔と一緒にいるキチ女いい加減邪魔だから退場してくれ
竹内も契約してたりするのかな?
なんか竹内以外全員破滅しそう
悪魔はやる事が回りくどいと言うか優しいな。
妹が襲われても宗一がお前の妹とは知らなかったって言い張って妹さんの依存先になればNTRになるんでは?
その後、妹も奴隷堕ちさせてからネタバラシして復讐完了。んで、兄と共依存になってた幼馴染に刺されて悪魔END。まで妄想した。
多分それやろね。
梓を使って美人局みたいに宗一を呼び出し、その場面に明日花ちゃん登場、梓が逃亡、宗一と明日花ちゃん一緒に帰る、宗一と明日花ちゃん捕まる、明日花ちゃんヤられる、アホ登場で「オマエ(宗一)がいなければ明日花が襲われなかったのに!」って叫ぶ。
そんな強い妄想を早口でしてみた。
幼馴染をNTRさせるつもりが、手違いで妹の方を襲わせちゃって、不良くんが詰み、てとこか?
なんか幼馴染レイプ関連も悪魔が仕込んでそうなんよな

そもそも幼馴染は物語開始時には処女なかったんじゃね(実はヤリマンでしたみたいな)
そら悪魔との契約ですし。
魂取られないだけまあいいかって位のバランスでないと
眼鏡だけじゃリア充グループは潰せないしな
久々に出てきた幼馴染は調教済み?
これ主人公が痛い目にあって終わりそう
監禁の方のお助けキャラは100パーセント味方っぽいが、こっちのは裏がありそ
それは作画って言うより絵柄の好みでは?
俺はこっちの絵の方が好きやけどなぁ。
メガネも同じ事してるで~
作画が中々キツい
監禁の方の作画だったは今よりはマシになりそう
やんわりとみんな気持ち悪い。
パスワードが母親の誕生日って...w
これラスボス幼馴染じゃねw
レイプされたはされたが、最初から処女じゃなかった説
リベンジする人あといたっけ
つまり、主人公が復讐完遂→幼馴染から「よくも彼氏を!」的な感じで復讐→性奴達が幼馴染に復讐して自殺というヒロイン全滅トゥーレイトか。
実はヒロインだった?
本当に落ちてるか確認しないと不安で眠れないだろ。
どっちかと言うとラスボスとして控えてるっぽい幼馴染こそ全く要らない
既に落とした奴らとの絡みは必要か否か
これにて登場人物もれなく非処女と相成り申した
NTR要素がだいぶ薄くなってきた気がする
話がもっとテンポよく進むといいんじゃないかとか思ったりするとかしないとか。
ふーん、エッチじゃん
面倒くさそうな顔しとる。
だんだん主人公にイラついてきた。自分に好意持ってくれてる人は大事にしなよ(悪魔の力でこうなったとはいえ)
下でおすすめされてた監禁王読みに行ったがあっちは作画も内容も良いな
クズの作者と無能な主人公
原作者からして主人公はハッピーエンドにならんやろな
徳重だっけ?と幼馴染ちゃん問題を先にやりそうな流れだけど、残りの人消化試合にならない?
女の子と話すの楽しいやろ!
ちな女の子とまともに話したことないです
女の子と話すのってこんな楽しいのか?
感想が陰キャオタクのそれでなんか草
これ幼馴染に実は主人公嫌われてました!処女なんてとっくに捨ててました!でキレた主人公にヤられてハーレム入りしそう
うーん。
ここまでの流れからいくと、幼馴染だけが手にはいらず悶々としたまま終わりそう。
この主人公じゃ駄目だ〜
行動が意味不明過ぎて理解不能
絵は上手いからストーリーなしでエロシーンだけ適当にやっててくれ
まぁ幼馴染はチャラ男に喰われて汚くなったし、桜庭にはもうオナホ何人かいるからどうでも良さそう
1 / 2

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

高校1年生の東ゆうは“絶対にアイドルになる”ため、自らに4箇...
東京の大学に通うため、宮城の実家を離れ埼玉のアパートで1人暮...
コミックス第3巻9月19日(金)発売! https://w...
鳴神流星、職業ニート。ひきこもってゲーム三昧の日々を送るが、...
大地は裂け、高く隆起し 周りには海と雲が満ちた世界―― ...

最新コメント 一覧

74〜75話のタイトルがロバートとアンドリューなのいいね
なんか知らんが脳内でアンドリューの台詞が関俊彦の声で再生される。。。。 多分凍牌の関ひではるのちょっと胡散臭そうな声
これはぜひ実写化を
なお、訓練期間がある模様...
やっぱり大家は森で出会った化け物の仲間だね
公式で「最終章」宣言されてるのか… 惰性で続くよりは惜しまれて終わる方がいいのかも知れんが完結近いのは寂しいな
深掘りもされてないキャラが訳知り顔で場をかき乱していく それが一人二人ならまだしもどんどん出てくる 主人公も読者も置いてけぼりで肝心のざまぁ展開もよくわからん本筋に呑まれてすっきりしない こんな状態でずーっとグダグダ更新してて売れると思うんか?
作者の中でもドラゴンの設定固まってない予感がする
修学旅行のドラゴンの剣だけはこの先もジェネギャ起きんだろなぁ
世界滅ぼそうとするドラゴンと子作りしたのかよママン…んでもって生まれたルリが両種族の架け橋になったのか 性別は逆だけどマクロスにおけるマックスとミリアやね
おかんドラゴンスレイヤーだったんか…
観光地で、というか修学旅行で、だな。それは子供にとっては、ある種の冒険だからーー。
男はだいたい幸せになる ドラゴンと剣があれば
(返信) 漢の義務教育だぞ
(返信) 描き直し前本で作者自らそれは白状してるな 曰く、もうゴトーとくっつけて終わる以外の路線が見えねぇまで行ってたらしい それで流れを壊す教師とか出したけどそれでもダメで、3Pしなかったから路線固定されたんだ!となって描き直しだとか ぶっちゃけ描き直しは3P描きたかったからって言ってるがこれ以上物語作れね...
一回死亡した事で睡眠状態が解けるか何かして離脱可能になるかもしれない さすがにここから何回復活出来るか解らん奴相手に戦うのはサイアーク過ぎる
ちょっと戦闘が冗長なのはわかる 後出しじゃんけんの異能力モノの障害かな?多人数バトルなので余計に
再生怪人アルコスが強キャラ化してくのがなんかなぁ~って思ったらジャンプだった… オルトロスもしつこいだけと言うかバトルが長すぎて最初の頃の良さが無くなってるのがなんかなぁ~バトルつまんねぇなぁ~って思うけどこれがジャンプなんだよね… 気分的に村編以降はワンピースの2年後みたいな感じで好きじゃない
予想通りすぎる でも蘇生後全快するからお仲間にかけてもらってた催眠も解けてて戦えなくなるんでは
実はコピー出来るのは3つまででしたとかないか
むひょひょ。 前読んだ7話の再分割更新かと思ったら7話後半は読んで無いやつだった
白井くんが石平くんを本気で邪険にしながらも付き合いいいの笑う
漫画の話しよか
(返信) 歴史的事実だから 97年橋本政権以前を知っているなら尚更 あの時代を大乱世と正確に判断し梶山を選んでいたらと思うが でも七奉行で大蔵やっていたのは橋本だけだし出来レースってやつだったな 何方道、梶山の息子は初期父親と同じで穏健派で奥さんは病気したし、子供は一人娘だったから後継者難で日本的には僅かな延...