NTREVENGEへのコメント

ID: 9OlZanvq (IDは1日ごとに変わります。)
200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
まとめると「ヤンキー女のNTR展開希望」
いやいや感があって幼馴染NTRの数百倍エロい筈。
ちゃんと話数を掛けて育てた主人公視点からのNTRだしな。
尽くすタイプの貞淑キャラと言うギャップの有るキャラクターも良い。
むしろエロイからご褒美じゃない?
ビッチでも主人公好きなんて純愛だろ。エロイわ
ヤンキー女もそうだけど、やる前よりやって情を交わしてからの方がNTRは数十倍エロいんで
処女はNTR物ではデバフ、面倒臭い。堕ちるまで時間が掛かる
それが幼馴染とヤンキー女のNTR力のスペック差
夜の床上手の性能差はNTRは重要なんで。夜エンジョイ勢の方がNTRはより良いビッチ設定はあり。BSS感もついでに味わえる。
今幼馴染再度攫われたらヒロインレースから完全に脱落してしまうんだよな。
まあすでに脱落してるけどさ。
何しようとされようと幼馴染はもうエロくない。
嫌な思い出と紐付けされた嫌な思い出しか思い出されない特級呪物にしかならない。
ゲームとか昭和の漫画によくあるけど。攫われた王女はもうヒロインじゃないんだよな
一緒に冒険してる仲間がヒロインなんで、攫われた王女がク○パや見張りのドラゴンにエロい事されててもまーしゃねーか。攫われてるんだしで済まされる
これがビ○○カとかだとまーしゃねーかでは済まない
幼馴染はまーしゃねーか。で済むけど
尽くすタイプで多少なりとも情を交わしたヤンキーがNTRたら幼馴染の数十倍から数百倍エロイ
そやな
竿役の変更で今度はカウンセリングして心まで落とすって感じだろ
不動産転がしならぬ女転がし
NTRっていうか普通に不快感しかないんだが
この主人公置いてけぼりで女だけどんどん移動して追い掛けてストーリだけ進めていくのすげぇ昭和の漫画感
NTR言うなら今なら尽くすタイプのヤンキー女落とした方がいやいや感が出てNTR強いし幼馴染より数倍エロイな
攫われた王女じゃなくて一緒に冒険してる仲間位置だし
NTRなんだから一度は主人公に完全に落ちてなきゃ
NTRの衝撃度は薄いけどね。
無理やり継続はNTRじゃないと思うよ。
主人公に一度も落ちてなくて無理やり継続中に竿役の男をコロコロ変えても読者は不快感にモヤモヤするだけで、NTRの衝撃にはならない。
進行が遅いよ。
肩透かし食らった上に更に設定とキャラクターが増えて読者が面白いって思ってくれるの?
「何話も使って最高潮にお膳立てしたのに踏み込んだら肩透かしでしたー! これから肩透かしの説明に話数割きますー! これ最高に盛り上がるこの漫画おもしろすぎる!!」
ってなるの?
「何の成果も得られませんでした!」って展開やん。
まだ最高潮に盛り上がるガチNTRの衝撃は早すぎるって出し惜しみしたの?

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

グラシエラ・メンドーサ、斬首刑――。公爵家の長女・グラシエラ...
危うい夜遊びをしていた朔太郎を助けたのは、元同僚でNo.1の...
誰もいない放課後の教室。黄昏時のもと殺人事件現場。ないはずの...
これは、いつか恋に至るかもしれない物語。Web発人気ラブコメ...
侯爵令嬢・シャーロットは、モンスターを美味しく食べられる「モ...

最新コメント 一覧

200話目前にしてやっとこ登場した「アイツ」もう退場なん? メダカ師匠と直接戦わさずフェードアウトとかクソエピソードすぎるわ。作者見損なったよ。んでメダカ師匠は、ずっちーな!!
31話だけは本当に良かったです。31話で打ち切りエンドみたいな終わり方に見えたので自分の為に気持ちよくここで切りました。総括として向こう見ずなキャラの性格とビジュだけはジャンプらしさ全開で高印象でした。ただ、囲碁がテーマである必要性は物珍しさ以外何も感じず、学生の青春という枠で争ってる感じです。いや...
囲碁はマジで説明を見ても分からんから深く考えないようにする
(返信) でもおっぱいおっきい可愛い女の子多いよ?
器用貧乏と万能の差も分かんねぇ原作者が書いた話が面白い訳が・・・
深掘りもされてないキャラが訳知り顔で場をかき乱していく それが一人二人ならまだしもどんどん出てくる 主人公も読者も置いてけぼりで肝心のざまぁ展開もよくわからん本筋に呑まれてすっきりしない こんな状態でずーっとグダグダ更新してて売れると思うんか?
百合漫画だったのか
う、うわああああ(逃
男は背中で語る
これはぜひ実写化を
なお、訓練期間がある模様...
やっぱり大家は森で出会った化け物の仲間だね
74〜75話のタイトルがロバートとアンドリューなのいいね
なんか知らんが脳内でアンドリューの台詞が関俊彦の声で再生される。。。。 多分凍牌の関ひではるのちょっと胡散臭そうな声
公式で「最終章」宣言されてるのか… 惰性で続くよりは惜しまれて終わる方がいいのかも知れんが完結近いのは寂しいな
作者の中でもドラゴンの設定固まってない予感がする
修学旅行のドラゴンの剣だけはこの先もジェネギャ起きんだろなぁ
世界滅ぼそうとするドラゴンと子作りしたのかよママン…んでもって生まれたルリが両種族の架け橋になったのか 性別は逆だけどマクロスにおけるマックスとミリアやね
おかんドラゴンスレイヤーだったんか…
(返信) 描き直し前本で作者自らそれは白状してるな 曰く、もうゴトーとくっつけて終わる以外の路線が見えねぇまで行ってたらしい それで流れを壊す教師とか出したけどそれでもダメで、3Pしなかったから路線固定されたんだ!となって描き直しだとか ぶっちゃけ描き直しは3P描きたかったからって言ってるがこれ以上物語作れね...