普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
月が導く異世界道中へのコメント
神寄りの妖しく危ういことをしている辺り、巴よりも竜っぽい。
てか相変わらず背景が賑やかで宜しい
主人公が帰還を望んでるのは知らなかったな…ただ帰ったら帰ったで曲解した女神が姉妹を連れてきそうなのが悩ましい
思いがけず新しい短編が大量に読めて凄く嬉しかったw
巻数が進むとすげーキャラ立ってた人気の準主役級でも登場しなくなるのが悲しい
8.5巻みたいに本編とは別にオムニバス的に昔のキャラ(ジンやアベリアやシフやサリあたり)もっと出して欲しい
読み返せばなろうテンプレだろうが他と一緒にされると嫌な気分になると言う
その際になろう版も消えた。
その経緯を知りつつ当時のテキストと書籍版を見比べると味わいがあるかもしれませんね
原作なろう臭いか?まぁ小説版しか知らないけど。
学園編は比較的長めで暗い展開もあったけどターニングポイントだったし面白かった。
個人的には小説版で魔族の娘の出番を増やして欲しい。
まぁ、作者がエタり気味の時に苦肉の策で書いてたネタで、漫画ではそのあたりも広うから突然の感は否めないかも
木の器ってのもそうだけど伏線なしに描かれて色々確認に手間取った。
漆とヒノキもそうだけど前触れ無しにネタをぶっこむことが多いよね。なろう版にもアルファWeb版にも書籍版にもたぶん無い新ネタ。
個人的にはサリの登場を増やして欲しい
だからちゃんと面白い
だねbマコトの制御下だと時代劇かぶれの外人さんwみたいな感じだけど本来の蜃はこう言うやつなんだろうなってのが垣間見えた
識はマトモに見えるし演じられるけど、まぁ。ね。
そう言えばコイツ、元リッチーだったなw
巴は体育会系合宿の雑魚寝にしか見えないなぁwww
勇者サイドの話は毛色が違って苦手な人は多いよ。
テンプレの敵の帝国の勇者と操ってる女もショボいから
主人公サイドだけでいいな
細かく描いてしまって冗長に感じる部分はあるかもな〜。
でも、ソフィア戦は後の伏線も含めて面白い部分ではあると思うけどなぁ。
面白くなかったら合わないだけかも。
基本は真の珍道中がメインの作品…のはず!
いましばらく辛抱してくれ!
漫画版は補完もしつつ描いてるから、冗長に感じるかもしれん。
世界創造すら出来る神レベルの主人公とその取り巻きは関わるとワンパンサイタマになるからどうにもならんね
原作が未完で休止してるとどうしても興味が薄れるね