お嬢様の僕へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
なんかあっさり終わったな
7年やって打ち切りか
7年半も連載だと!?自分がそれだけ年取ってたことに驚いたわ
ハーレム終焉まじか、かなぁ
?苗字が同じになれば、良いのでは?
やっぱ、のんびりハーレムエンドがいいなぁ
いつもは、小さい娘にあまいけど、小物作りになると妥協なしか
わがままカワ
目からウロコが!
突然の前作w
ハーレム最高
外野から冷静な突っ込みで草
楽しい夜這い
美味しいパンケーキ地獄w
最後に破壊略あるわ
「完璧お姉さんの抜けている部分」って、萌えポイントのはずなのに…。
女子の着替えシーンなのに 色っぽいどころか、感心してしまった
ハーレム主人公なのに、モテるのが辛そう。
委員長の暴走が、激しくなっていく…負けずぎらいなみのりちゃんもかわいい。
「恥ずかしすぎて爆発」(・∀・)ニヤニヤ
ラブコメの「昨晩は、お楽しみでしたね(早とちり)」のエロエロ勘ちがいムーブは、醍醐味です。
ご休憩…ご宿泊ですね?
私は、「チョロいツンデレ幼馴染み」が、
大変好物でして…結構な、お点前で……。
「ラブコメ」とは、「爆発」だ!!!
都合のいい幼なじみって、「浮気相手」にぴったりだよね(・∀・)
「ぐいぐい来るけど防御力ゼロの美少女」って、かわいいよね……。
ハーレム主人公としては、股間が反応するけど、股間第一で行動したり、不能でないところに好感が持てる。
主人公は、ハーレムの渦中にいることに、気づいてしまったか……。
いつの間にか、マガポケ日間統計1位のラッキーすけべ漫画に。驚愕というか、納得の新事実。
主人公は、美少女2人から迫られながらも、意志をバッキバキッ!!で、すごいな!
ラッキーすけべ主人公には、女子に自制心と思いやりがないとね。
「優等生キャラ」×「どすけべな下着」のギャップがたまらない組み合わせ
単行本宣伝回が、ちゃんと面白いのは嬉しい
学級委員長キャラ+メイド服、良いじゃん
「【第41話】お休みをください」←ハーレム拡張は休みません
恋とスケベ心を知らないお嬢様のボディランゲージがぐいぐいくる。
回避はしようとするハーレム主人公のスケベ理性がちょうどよい
ゆるいハーレムラブコメ。お嬢様女子二人から迫られても、片方は独占欲がうすめだから肩に力を抜いて読める
同意なしに小5童女を男子高校生が脱がすのは犯罪。
ラッキースケベ系どんかんハーレム主人公め。
女の子の友情がメインで今回はラッキースケベがない。水着回なのに。
毎日がラッキースケベ

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

Twitterで話題の尊い幼女幽霊マンガ、ガンガンONLIN...
『こみっくがーるず』作者・はんざわかおり先生最新作! ...
仕事も順調、彼女とも良い感じな社会人・黒田マコトは、 実生活...
青春に憧れる、大学デビュー女子のわかば(20)。ハロウィンに...
ボロアパートはなみ荘の一階でひっそりと営業している『缶詰バー...

最新コメント 一覧

結構良さげ。ラブコメにするのかな、それとも因習村要素に?
どこまで…じゃねぇよ早よまんきつしろコラ
痣が出てるのを見ると顔を覆いたくなるね‥ 辛い
時間軸違うのが混ざると混乱するねー
(返信) 年齢による引退ではないしね、ヘッドハンティング成功でもしも現役復帰してくれたら自国が世界のトップに立つことも夢じゃないかも?って状況に成るなら勧誘しない理由ってちょっと思いつかないかな、確かSSSランクが世界のエネルギー事情を支えてるって設定だったよね?それが可能な相手が所属するってだけでもメリット...
他国からのアプローチもあんのかな〜
対応としては正しいでしょ!一番やっちゃ拙いのは怒らせて完全に決裂する事だしね!相手が円満解決を望んでるなら表面上はそう装うのが正解!そして裏で馬鹿どもを粛正して事後報告して憂いを断って徐々にでも関係修復していくのが良いだろうね 現状だと見限られて海外移住されるのが一番怖いので関係改善されるまでは相手...
(返信) 円満だから元凶云々は問われないんじゃないかな まぁ、色々と矛盾があるというか訳分からない世界観の世界ではある
日本の利益減ると解かってるのに円満に引退させるとかありえるのか…?それと元凶の職員が判明すれば怒りの矛先が全て向くだろうから程々にするのは無理じゃ…
エッセイって異常者博覧会じゃなかったんだ
(返信) 同じ漫画を読んでるとは思えない程ポジティブな目線だ・・・
(返信) この作者はエッセイ漫画歴二十年以上だから 「自分の日記晒して金稼ごう」という過剰な自意識の段階はとうに超えてそう。 今は生活の糧のために嘘なし縛りで 「自分にとって当たり前の日常でも家族の為にとにかく面白く描く」段階だと思う。 初期から続く読み方みたいに 「可愛くて破天荒で図太く頼れて未だ掴みき...
学校のイベントも妻に任せきりでひどい (こどもが嫌がってないなら案外寂しがる可能性が有るから行ってあげて欲しい)
(返信) その蛙は美人の嫁さんもらって子供2人ともども養ってる甲斐性のある男だよ
蛙の子は蛙
そういうトコなんだよな。 〝親〟の視点の部分がちょっと欠けてるから奥さんに投げっぱなしになりがち。
いつの間にか復活してた よかったね
リアル鬼ごっこの佐藤さんを思い出した
嘲笑ってる女の方も殴られた跡があって「目糞鼻糞を笑う」という言葉を思い出した こっちの彼女も別の地獄が待ってそう