キン肉マンへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
>>VGFChhYd
1シリーズ死んでたからねー
ロビンの試合って何年振りだろw
>>38tR93pj
武道に攻撃したときに逆に体が粉砕してたね
スクリューキッド、処刑されてなかった?
>>W05wc277
悪魔霊術将軍復活使ってもと既に御大が復活してるのがねー
この二人がタッグで戦うなら悪魔将軍变化が見られるかもな
糞ロシア人に石投げられてたウォーズマンT_T
ウォーズって勝ち名乗りを受けたことあるの?ってくらい扱い悪いよね
その計算にはゆでの【ウォーズマン理論】第一法則と第二法則を応用して解釈すべきだ。
義務教育なので覚えておくと良い。
巷にある数多の大百科にも書いてあるが原書を読むとその理論体系に慄くことだろう。
第一:2×2×3
第二:オモイヤリ+ヤサシサ+アイジョウ
なんだこの計算式w
最初の200万は何?両腕だから?
やっぱりウォーズマンと言えばこの理論がないとなw
久々とか久しぶりとか言われてて笑った
まぁ実際そうなんだけど言ってやるなよ…
そういやスグル・バッファロー・ウォーズの三名はお互いに闘ったことがあるんだな
ネプチューンマンはかつての罪科を濯げるだろうか…………
なあーにぃ!
調和の神の顔がウォーズマンの変装のクロエそっくり
そういえばザ・マンはそんな話してたな
ちょ、ここで金銀マンww
ジェロニモの恩神だよねやっぱり
ジェロダメっぽいw
キン肉スグルとロビンマスクのコンビは『ブルー・インパルス』って名前だよー
ほぼ十中八九ジェロニモを超人にした神だろうな
やっぱり大将w
お坊ちゃんズ(ヤングマスターズ)であるケビンマスクとキン肉万太郎の親同士のコンビだしロビンとキン肉マンのコンビはマスターズだな
鳥取の鳥は両方貰っている。今頃モップを折ってるんじゃない?
鳥取行ったのは超人パワーじゃなかった?
最後の1ピースが鳥取に行ったのに?
アリステラちゃん(Ω)とアタルの2人だと思う。
スグルはテリーマンと修行する良いタイミング。
まさか最後の一枠はミートになるんじゃなかろうな
最後のスグルの顔ww
友情パワー!!友情パワーだ!
ビックボディ少し光ってない?友情パワー?
>>jm0.neyh
・・・と思わせての改良版かも知れんぞ!!
リベンジャー!!!
やっぱり勝敗の結果ほどビックボディとフィニックスの実力に差は無いっぽいな
ロビン復活⁉︎。
超人血盟軍キター!
さすが5200万パワーのプリズマン。しぶとい強い
バイコーンVSナツコはいつ繰り広げられるのだろうか
超神って意外に小物ぉw
ビックボディめっちゃ推すね。好き!
知性が剛力を何倍にも活かす、か。
良いねえ、燃える展開だねえ!
剛力かっこいいぜ
一秒持ったからもう全部許す!!
アオリ文がひどいw
頼むからレオパルドン0.1秒KOで出落ちだけは勘弁してくれよ
ビッグボディさんTwitterトレンド入りw
もう最高
ここで五悪神につながるかぁーすごい
カレクック編良き
漫画のアオリにそんな野暮な事言うヤツ初めて見た
(マガジンのクソアオリ除く)
せっかくの感慨にデカい文字で水を差すアオリ、バラエティのテロップみたいでほんと嫌い
この新章面白そう❗️そこまでやるのなら、ゆでたまごさん、是非、キューブマン、チエノワマン、ウォッチマンも出して
4 / 4

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

第二の人生は魔物だらけの無人島開拓!? 箱庭能力でらくらく極...
ブラック職場で培われたアルトの執事スキルは武芸、家事、魔法の...
最強スキルセットを与えられ、目覚めた先は……どうみても元の世...
絢爛豪奢の都に呼び出されたのは、暴食の怪物「ヤッターラ」。こ...
岩倉美津未、今日から東京の高校生!入学を機に地方から上京した...

最新コメント 一覧

ノリが寒くて乾いた笑いしか出てこねえや
(返信) 知ってたっけ?
戦争は死の悪魔食べたの忘れてない?
いや、さすがに核パンチはあかんやろ
鋭いな、このキモいやつ。
これは……ちょっと趣味じゃないなぁ…… こんな仕上げなら見えない所でやってください……でも、旨いのか……いやしかし……。
きたねえ食事だ
(返信) なろう原作だとあるあるだが終わり方としては酷いね 原作がコミカライズ進行中に再執筆する読みで交渉して始めたが、結局は再執筆せずってパターンだろうけど
これは流石に酷いだろ こんなやり方するなら最初からコミカライズなんてやるなよ
(返信) 原作改編は出来んかったんじゃねわからんけど
原作者から先の展開もらってるのかと思ったけどそんなことはなかったのね・・・ 独自展開で結末まで書ききるのは許されなかったかぁ
最終回でゴーレムのギミックとかボスの手下の数とか、ほんとどうでもいいの そんなものにページを割くくらいならローや地上で探索者を家族たちの心理描写にページを割いてほしかった
楽しかっただけに辛い。 休止もあったけど、今回は終わりだものなぁ。。。 お疲れ様でした泣
原作切れだったのか
終わり良ければ全て良しの逆 駆け足でもいいから 何らかな結末は欲しかったな 面白かったし絵も良かった先生お疲れ様でした
原作ががが・・・ 漫画版の先生お疲れさまでした
ビックリしたわ…なんでやねん!
Web原作の先まで行ってたから、 原作者原案か漫画家オリジナルで完結まで書くのかと思ってたのに 出来が良かっただけにこの酷い終わりは残念だな
この辺のスライム達はどこかで活躍できる展開があれば良いな
祖父の子である父からその子である孫へと丁寧に使い続け大切に受け継がれたオナホの付喪神もおるかもしらん オナホの付喪神から産まれたハーフ叔父叔母も
ハーフとかいるんか。霊交接っクス
まだ前編だからなあ… 後半で盤面ひっくり返すのはよくある話ですよね
1,2駒で済ませるモンを1,2ページ使ってコミックを売る気があるのか疑わしいな
ミオに抱かれながらネイサで抜く なんか故事成語になりそうやな
Time flows leisurely