普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
転生!竹中半兵衛〜マイナー武将に転生した仲間たちと戦国乱世を生き抜く〜へのコメント
あれ⁈長尾景虎…歴史が変わって上杉家継げなかった?
ってか自分にそっくりな女性を嫁にするってチョット理解しがたい感性だなwナルシスト?
そう言えばもう一人キャラが変わってる人が!居丈高なはずが妙にしおらしく切腹しちゃったあの人!
まさか・・・織田家総出でお芝居してたってオチじゃないだろな⁉
これは本能寺の変のフラグが立ったって事なのか?!
自分の首と引き換えに家臣達をよろしくお願いいたします…こいついくらなんでもこんなキャラじゃないだろwもしかしたら密命うけたやつが混じってるのかも
一からやり直して主人公達を脅かせる程の存在に成るってのは現実味が薄いので降ったフリをして獅子身中の虫を狙う方がまだ現実的かな
舞台装置として優秀すぎる
読めないなあ
このあとの織田家家臣団がどうなるか、お市の方がどうなるか気になる
帰蝶は光秀になんて言ったのか気になるところだ
この頃だと 信長「部下への褒美にするから売ってくれ」こうして貰ったのが「筑前守」価値が暴落しすぎて茶器や刀剣と殆ど同じ扱いに…
天下統一して近衛の猶子になってたし
このまま進むと関白一条、将軍今川、摂政竹中って状態にもなりかねんのが怖いw
史上初の摂関将政治体制か!?夢が膨らむわw
当時の朝廷とか存続してるのが不思議なレベルで落ちぶれてるし;足利将軍家を筆頭に名門は悉く…な状態だし;近衛家と同じ摂家の一条家とか身内みたいなものでしょw
…って言うより官位を売らないと生活できないレベルで朝廷は困窮してた…が事実に近く同じ献金なら近しい一条家の方が安心できたって感じかね
にしても左大将なんて摂家本流でもないのに渡せるもんなのかと
武家の信長が右大将貰ってたから無くはないんだろうけども
おそらく一条さんは近衛前久に代わって関白就任する流れかも?
金やら縁故で変わるにしても、位階飛ばしって早々おきるもんなんかね?
違和感がある
そういや信玄なら入道だよなー
あれも有名どころが当然目立つけどマイナーなのもかなり出る
この作品はまだいい方だよ、タイトル詐欺にタグがいい加減な、作品なんか数えられないほど在るし
氏規がマイナーか?と思ったけどマイナーでもない信忠を例に出してるからそういう扱いなのは得心できるわな。
名は通ってるけど 世間一般としては父親とか兄弟に付随してることが多いってことね。
織田信長はメジャーだけど織田信忠はマイナーなのとほぼ一緒
つまり全く役に立たない無駄知識だったという事だな!!
歴史改変物としてかなり尖った設定なのは面白いんだけど余程武将に詳しい一部の人以外には深い部分までは伝わらないと思う
内容だけで面白いんだけど、歴史が解っていればもっと面白く読めたんかなぁ
(^_^;
こまったね。