双子の姉が神子として引き取られて、私は捨てられたけど多分私が神子である。へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
まあザマァが物語の主目的じゃなさそうだもんな
両親については原作でも雑だったんでその点は気にしなくて良いです
両親は逃げ出して行方不明や姉は反省しているって事でおとがめなしじゃあ正直ここまでの話は何だったんだ?って感じ
なんか話をまとめだしたか?
精霊さん、フライングで小粋じゃないイタズラはやめて…
女性だったのか!
受け入れるなら形だけでも謝罪がないとモヤモヤするな…
あれ茶髪だったんだ!?
惰性で見てたけど切り時だな
24P、下描き線のレイヤーを非表示にし忘れてるっぽいな
何だこの流れ・・・
こういう話をわざわざやる意図がわからん
散々引っ掻き回してから巫女の力で全て解決!みつぃな流れじゃないだろうな
まともなのも居るんだろうけど、初遭遇のときといい後先考えずに…
がっかりな展開が続いて辛いわ
一話目と比べて最近は背景がトーンや素材だらけなところが気になって仕方ないけど、漫画描くのも大変だもんなぁ
めんどくせえ話だな
強引な手法で逆に溝を作ってるやべぇやつ
これまだ描いてたんだ
追い込まれてるのもあるが、それでも交渉役相手にこんな事するやつはヤバイよな…
冷静な人もいるけど、人質とって交渉の席を用意したのは総意だろうし
川口か。この後の展開も踏まえて確かに頷けるものがある。
作成時期からして無関係だと付記しておくが
ゴネ難民に居座られてやりたい放題とか埼玉かよ
斧に振り回されてフラフラしているシーン好き
打ち切りでええやん
もうだれも覚えてねえだろ
1年ぶりの更新。0.5話で1年空くのはさすがにきついよ…。
13話(2021/3/19)
14話前編(2022/4/1)
14話後編(2023/3/31)
1年か〜打ち切りかと思たよ
話が思い出せないや
出だしだけだが原作書籍を読んでみたが、驚いたコトに漫画のまんまだったw

神官が来て、「(幼女相手に)美しい!!神子に間違いない!!」←とんだペド野郎www
両親「お前は神子の妹として相応しく無いから棄てる!!」
ここまで活字で2P弱
我が眼を疑った瞬間www
情報が1μも増えて無ぇ
「所詮なろう系」なんて侮蔑用語が定着するのも当然だわ
世界観の説明と物語をどこまで動かして読者を掴めるかの命題を決められたページの中でやりくりするからなぁ。
最初から説明に割くと物語は全く動かずツマンネと感じる人もいるし、説明不足だと説得力ねーと感じる人もいる。
じゃあ正解は?ってなると結局人気が出たかどうかでしかない。神子の具体的な説明とかあとでも出来るわけだしね
導引としてテンポ良く進めたいのはわかるが、何の根拠も無く姉を「神子」と決めつけるのは流石にないわ~
親が双子の片割れ(妹)を「相応しく無い」として放棄する理由も手前勝手な決めつけでしか無いし
全てが唐突で説得力ドコ逝った?

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

大好きだった家族や王太子に騙され、裏切られ、処刑された公爵令...
ロボットベンチャー・(有)西真(にしま)工業代表の西村真琴(...
この生徒会の面子ときたら、あほの子だったり、恐ろしかったり、...
妹の代わりに、毒に満ちた異界の番人となった元令嬢・ウィステリ...
「このまま死んでたまるか!絶対に生き残ってやる!そして…きっ...

最新コメント 一覧

厳木家全員集合してしまうのでは・・・
妹レギュラー化へ
良かったねお望み通り殺されないよ
しかしなんで相手側はどいつもこいつも敵の力量を把握できない奴ばかりなんだろう?
ボス戦とフレイアとアンジェリカ以外は1話ワンパンで済みそうだな
スキル:TAS…!
(返信) AI検索かけると巻き戻し(作画表現より)にはリ・プレイ(同じ行動の再生)とリ・スタート(同じ時間の再生)があるから、後者なら勇者3人組だけが時間遡行の情報を共有していれば彼らだけリ・トライ(同じ時間に違う行動)も可能なんじゃない?で、例によってレベル差のあるリューヤにはスキルが効かない、と
雀がいるだと・・・。
(返信) 普段は『僕の武器は攻撃力1の針しかない』を連載中
渡辺つよしお前生きていたのか
あうっ!気がつくとコレを読んでるワシがおる…
(フランソワってなんだっけ…?)
リビングデッドになってたのってだいぶ前に助けて街まで送った冒険者達?
前話で何してたか忘れたわ
(返信) サイクルから命名してたはずよ
シクロって名前、自転車を想起させるんよな 作者的には時計っぽい名前にしたつもりなんやろうけど、 フランス語のcycloしか思い起こさんのよ