普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
ルリドラゴンへのコメント
どんな人や竜や鉱物と出会うんだろう
楽しみだナア
君みたいな臆病な人に煽り屋は向いてないよ
お説教したいタイプのひとが好きな作品なのかな
他人の感想を一々どうにかしようとするの執着すごくてきしょいよ
売上語るなら一巻の方が特需の要因出揃っててそんな熱は二年弱も間を置けば単純に冷めるって内容以前の話はそんな風に口汚く矮小化しないと覆い隠せないの?
基本的に右肩下がりになりやすくそうじゃない方が珍しい
俺は結構好きよ
作者の事情とかほとんどの読者は興味ねえつーの
長期休載したうえでつまんなくなったそれが全て
ドラゴン要素の女の子を売りにして出したこっちはオタク中心にウケたから、オタクが嫌いな展開が続いてる今数字としてはっきり表れてる
ネットでいくら叩かれようと褒められようと、世間が評価した数字は嘘をつかない
一巻が復帰祈願の特需でしかないのを隠してイヤミの拠り所にする性根が卑劣だよね
でも現状だとそう言わざるを得ないのが哀しいね
同じく最初がピークとネットでは言われている怪獣8号は売上的にはそんなことないのが興味深い
あとジャンプラはジャンプほどの数字至上主義じゃなくて実験的な場所であるとも思う。
コメント欄はひどいけどそこは評価してる。
この作品はそうだろうけど当たり前ではないだろw
早く大ヒット漫画を世に出してくださいよ 笑
そもそもルリドラゴンって一巻20万部という新作ではスマッシュヒットの既にバズった作品なんだよ
バズってから軌道に乗って売上が上がる例はわかりやすくいうとSPY×FAMILY、呪術、近年ではダンダダン、青のハコ、カグラバチとか
一巻が売上のピークの漫画が当たり前ということはないよ
執着してる奴はキモいけど、例えば応援されてた芸能人が不祥事やらかしてイメージ変われば小言くらい言われるだろ
なんて言うならその脳内妄想を形にでもしろやって返されるのは当然
昔は期待してたんですぅ~なんてファン面するウザ絡みなやり方が悪い
青春真剣十代しゃべり場が楽しめないならもう読まん方がいいのかもな
それにしてもモブをもっと深掘りしてほしいが
変質していく身体に戸惑いつつも輪の中に入らなければならないJK⇒高校生の無意味な討論
になって軸が消えた感じ
まぁ主人公とクラスメイトが情報共通したばっかだし、3話後に期待
ここで色々言ってる人らこそが自己主張強い異物だし
どういう視点で見るか次第だよ
あの事件以降原作に編集やらが口出しかなりし辛くなってるらしいしなんとも…
いやそこ見たいんだけどw
高校生のディベートしか描いてないやん
シリアスパート入るにしてもドラゴンの襲来に一丸となって対処して日常に戻るとかならやりようあったのに、異物が自己主張強めるのは厄介リベラル過ぎるって
そこであーだこーだ書いても無粋なだけやん
webの方のコメント欄は管理してないのか賛否両論って感じ
このギスギスさがいいって読者もいるね
しかも周りがギスった風の会話したところで肝心の主人公がさっさとアイデンティティを確立してしまったから話が動かなくなったし
いやそんな大事なこと本人に言えやそんなアバウトな中でこの討論に何の意味あるねん
シリアスをするなとは言わないんだけど、そのシリアスが面白さに直結してるかと言われると個人的には疑問
竜という存在と学生生活の組み合わせがなんかミスマッチしてるんだよね
現実的に考えすぎてるというか
絵描きとしては一流だけど、漫画家としてはよくない方向に拘りが強いタイプなのかも
担当になっていた編集はそれを機に別部署に(ソースは本誌の編集部コメント)
プラスに移籍してからはシリアス十代しゃべり場という路線変更してきたので、作者のやりたいようにさせた結果が今なんじゃないかな
この作画設定の漫画でまさか編集にやれって言われてるとは思えないし
そんな編集いたら俺が人事権ある役職だったら首にしてる
ドラゴン設定が無駄に長い
途中から斜め読みした
もうほのぼの青春に戻れねえぞ
名称が付くってのはそういうことだよ
あれ綺麗に終わってたし
最近は人気も落ちてるし
性別は逆だけどマクロスにおけるマックスとミリアやね
これはそう。本当にそう
おとーさんがどーやっておかーさんにしこんだかなんだよな
キリストのマリアみたいな感じだとは思うんだけど
地雷女っぽい子しかはっきりわからない