ルリドラゴンへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
血縁とか深い関係性が出てくる前に社会背景を深く掘るべきだったかなとは思うけどそれやるとつまんねー言われかねない
ぽっと出で軽口叩く親族にしか思えないのは確かにそう
ルリに竜の生態について何も教えずいきなり人間社会捨てて生活する?とか言ってくる大人たち怖過ぎ
これでいい母親感出すの無理だろ説明の責任破棄するネグレクトでしかない
あとことあるごとに体育祭一時中止されてる他の学生かわいそう
振り回されて迷惑でしかない
削除コメント
母親が説明しなさすぎてイライラする
鬼火かぁじゃねーよ
正直ボイスコミックの流れが完璧過ぎたんだよ
父と再会して綺麗に纏ってた
人間ドラマ続けたら竜要素いらないと言われ、竜要素出したら青春ものとしてどうなのと言われ…で作者かわいそう。自分は両要素のコントラストがこの漫画の個性と思ってるし普通に面白いが
連載再開前からすでに微妙だったが、再開してからマジでただの漫画に成り下がったな…
好戦的な気質ってだけでしょ
龍遺伝は説明にはなってるけど、「どうせこいつ人間じゃないし」で今後全部話片づいちゃうから、心の機微を描く青春モノとしては本当にそれでいいのか?ってなる
いい具合にまとめてくれて安心だ
人に噛みつくのは好戦的な龍遺伝が原因という嫌な竜要素で今までのめんどくささを説明してくるの草
竜要素があまり活きてなくて話を十代真剣しゃべり場みたいなノリで進めるからなんというか爽快感がない
ワンピっぽい絵の描き方だけど似たような雰囲気の漫画を上げるなら「オレが私になるまで」だな
世界終わらすくらいのスケールの存在が、若さでごくごく身の回りの人間関係こじらせてるの好き
めんどくさいガール要素だけなら読むのしんどかったかもしれんが、竜要素でちょいちょいぶっ飛ぶので、ややこしいアオハルものとして楽しんでます
>連載始まった時はかわいいドラゴン娘のちょっと非日常な学園コメディを期待したんだが、なんか思ってたんと違う感じなんだよな…

ヤニネコとコラボしてヤニドラゴンで良いんじゃね?
ドラゴンだから揉めてんじゃなくてドラゴン要素で浮き彫りになったルリちゃんの性格の悪さで揉めてるからなんかモヤモヤします
リアルでギスギスに囲まれてて漫画にもそれを求める奴はちょっと精神状態やばいんじゃねぇかな
リアルでギスギスに囲まれてる中高生読者には身近に感じられて面白いんじゃない? 高校生当時人と衝突することすらなかった、萌え系脳死日常漫画で癒されたい中年オタクにはつまらんだろうけど
コンバット越前「せっかくだから、俺はこのギスギスモヤモヤを選ぶぜ!!」
作者が話回すのにギスギスしか描けないんでしょ
連載始まった時はかわいいドラゴン娘のちょっと非日常な学園コメディを期待したんだが、なんか思ってたんと違う感じなんだよな…
この漫画いつもギスギスモヤモヤしてるな
体育祭編がなげえしずっと自分の主張ばっかしてる
解決パートの表現が地味なせいもあって、揉め事の面倒感が強い
さすがにもうちょい爽快感欲しい
こいついつも周囲の人間と揉め事起こしてんな
絵は今風だけど漫画の文法が完全にワンピ世代だな
トースター替わりかよw
ルリもちゃんとカワイイ認識なのな
ギャグマンガ並みに感情表現するツノになったらオモロいな
「……(体育祭中止で嬉しかった勢)」
やっぱりどう見ても口フェチだよね
潮田さん?が訝しい顔してるのはなんだろ クラtでなんかあったっけか? 名前すら覚えて無かったぐらい何も思い出せねぇ 13話で看板デザインに絡んでたことは分かったが・・・
いつ百合ドラゴンになるの?
全国の農家がシーズンの度にルリを差し出せ‼️とデモ起こしに来るんですね
経験を積ませる+借りを作っておくことで
本当にヤベー災害の時オネシャス!出来ると考えれば、まあ?
体育祭、中止の方がよかった。って考えるやつ絶対いるはず。自分がそうだからw
もうちょいうまくこじつけてほしかった
これまでの話に比べて、台風を散らせる理由づけも弱いし、周囲への影響の無配慮も気になる
国家規模の影響を体育祭でOKでるのか
かーみーちゅー!するのか
折ったぞー!!
ジャンプラアプリのコメント欄に思ってたんと違うってオタクのコメントあっておもろい
面と向かって言えるなら角折る必要あったかな。とは思う。
亜人ちゃんは語りたいでも陰口エピソードあったからさ
こんな力任せに折ったら頭蓋骨にダメージ行きそうだし、ヤスリで削り切ったほうがよかったんじゃねえかな…
折っちゃったよ
まっ、非日常成分よね
そう?降ってわいた強烈な個性に振り回されつつ展開する青春ジュブナイルとして最初から読んでたんで、個人的にはそれで面白いんだけどな…
ドラゴンは強烈なフックとしてしっかり意味あると思うよ
もし朝起きたら髪型が変わってたというルリアフロだったら俺は読まなかったわ
これ、徐々に先祖返りして最後は完全なドラゴンになっていく過程を描く話なら面白いけど、たぶん普通のJK青春モノと変わらないよな。ドラゴンである意味がないような気がする
ドラゴンのツノってそんな簡単に折れていいものなの?
受賞コメント「僕は口フェチじゃありません」草
次にくるマンガ大賞web部門2位
先生も奥歯にものの挟まったような言い方してるし、「話そうにも話せない事情」があるんじゃないかねえ
属性が増える場増える程、えっ母親そんな相手抱かれたん?となる
まぁ、あるあるよな 他で言えば危機的状況なのに大事なメッセージを前置きありで伝えるみたいな はよ言え!みたいな
母親も先生も事情知ってて言ってないこと多すぎない……?
害意から守る前に害意に突っ込ませてる感じにみえる
ヴェノムドラゴンからポイズントードにランクダウンした…
いや、カエルの毒も強いのあるだろうけどさ?印象がね?
毒はマズイよなぁ
火竜に毒竜か なんかもー最強だな
同調圧力ぅ……
口内フェチには刺さるかもしれない
ゆるふわ非日常と見せかけて、ギクシャク人間関係を描くパターンなのか
すげぇな金髪
かわいいー
略して「ルリゴン」でいいんすか?
今日からウェブ連載開始
2 / 2

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

ある日突然異世界へ飛ばされた森園裕太。精霊達の協力のもと、開...
下級貴族の娘として生まれた少女・リリアナ。 彼女は両親の死...
可愛い娘を絶対に悪役令嬢にさせない!! 運命に抗う父親の奮闘...
乙女ゲームの悪役令嬢、セシリアに転生した私。シナリオ通りに進...
真面目で委員長を務める千歳は、実は吸血鬼。彼女を監視する神父...

最新コメント 一覧

兄貴が終始可哀想だったけど親父が犠牲の犠牲になったおかげで救われて良かったな ただ兄貴としてはビッチ母に何も思うところはないのかなと疑問はあるが
最後の愛してるは息子に向けてじゃないの?
終始イラつくだけ
萌様大勝利end
なんか普通な終わり方だったな…小さくまとまってしまった感じがする
面白くなりそうだったけど、面白くなりそこねたな。 もう少し途中でうまくやってこのエンドなら最高だったんだが…
作者自身で萌と親父のエロ同人描いてくれないかな ここまでのストーリーがあるからこそ是非見たい
ちょっと前に終わった異世界転移モノの今川焼乳首に比べたら至ってフツー
神から与えられたパフィーニップルを崩すなんて・・・何もわかってねえ・・・
ストライクゾーン内だよな…多くの人は むしろ好ましい人もいる範囲
思ったほどデカくないな
(返信) 色々あったおかげで今は連載されてないけど「おしえて!ギャル子ちゃん」の中で風船で説明してた。
2期はゆっくりでいいから急ぎで話進めないで欲しい
(返信) 冒険者として成功しなかったとか親父に勝てないまま引退されたとかでは理由にならんか?
理由がしっかりと説明されないと、自分は大したことないと言うベリルは謙虚というより卑屈な奴にしか見えん。認めてくれる他者を否定する無礼な行動というだけだわ。
(返信) 言えたじゃねぇか
もうつれぇ・・・つれぇよなぁ
このままの方が皆幸せな案件
女神の普段からすると、大分やられてますね珍しい
そういえば頭脳もちょっと退行したことにして文字を教えてもらうチャンスだったのでは…?
リースちゃんのやさしい笑顔
イカレはイカレなんだけど、社会と個人との規格が噛み合ってない故に社会側はイカレ判定を下すしかないタイプ
この作品、芸術をテーマにした作品の中でも相当おもしろいのではなかろうか。最初は作者の他の作品みたいに美術ギャグ中心だったけど、じわじわ芸術への熱意みたいな話が増えてきてより面白くなってきた。