ワンパンマンへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
村田版はブサイク大総統が最高だったな。
全身崩壊パンチとか読者にトラウマを与えたと思うよ。
アマイマスクの超えられない壁。
村田版が無ければタツマキ村田版とかこの世に生まれなかったわけだし。
タツマキ村田版は良い。最高に近い。
登場すると嬉しいキャラ。
そもそもアマイはさ、と理由とかを書こうと思ったけどこっちはどこまで原作の内容を描いてるかもう分かんないから書くのやめときますわ
村田版マジで草すぎる
ウェビギャザが登場したように、アマイマスクの世界観ならアイドルの存在が頭をよぎるはずなんだよ。
それならS級の紅一点タツマキに粉かけないのはおかしんだよね。
なんでか全体的にS級への態度悪いし。
A級の壁になったり精神性が怪人ぽいんだよな。
アマイマスクがA級1位になってS級への壁になっていたのは
ヒーローをプロデュースすると言う目的とは矛盾してない?
育てる気ゼロで勝手に上がって来い、経験も積ませない。だし。
強さが絶対的基準かと思えば。
S級に対して基本的に敵対的態度を取っていたのも矛盾してるし。
そこら辺やっぱブサモンだなって感じるよ。
自分じゃ本当のヒーローになれないのでヒーローをプロデュースしたかったのだけは本当に一貫してる。
原作でネタバレ出たあとの村田版で匂わせ描写をしたのは凄い蛇足に感じた。
いや、村田版だともう少し先の話だけどヒーローとしての理想像を問うたらそう返されたって話が出てくるのよ
ガロウも似た事聞いたらこう返されて何かが抜け落ちてる、欠如してる!って驚愕してるからこれは一貫してるものっぽい
原作でもアマイがサイタマをどうしたいのかよくわからなかったんだが
ヒロアカでいうヴィジランテ描写のオールマイトを作りたかった、で、あってんのかなぁ
村田君の作るお話は特段面白くないんだから長所を生かしてお上手な絵だけ描いててくれよな
かわいい絵とかかっこいい絵とかには期待してるからな
最初は『趣味でヒーローをやってる』だったけど、さすがに今は違うやろうから
そういやすっかり抜けてたけど、サイタマにとって『ヒーロー』とは何なんだろう
犯人探ししたあとでどうしたいんだこの人ら
不毛
いやサイタマの話じゃないで
いやそれだと村田版ガロウちゃぶ台正座の意味分からんでしょ。
現在公開されているONE版にはそんなシーン微塵も無いし。
元ネタなしに急にポッとは出てこんでしょ。
俺の記憶では元々あっちが正史で急にガロウが大人しくなってサイタマに説教されてたんだよ。すごい肩透かしな終わり方だった。
今は軽く探しても、ガロウちゃぶ台正座説教の元ネタは見つからんけど。
まあ村田版でも即黒歴史になったわけだけど。
初期バージョンがあったかどうかはわからないけど、ONE版のガロウ最終決戦って2013年から2014年で流石に10年前では…。
>>bd3LRrCY
もしかしてそのONE版初期バージョンというのは貴方が見た夢ではないでしょうか?
いやONE版のガロウ最終決戦の話。
村田版の何故か急にガロウが大人しくなる、ちゃぶ台正座バージョンの元ネタはONE版のガロウ最終決戦初期バージョンの筈。
当時のSNS漁るレベルじゃないとソース出せないが。
ONE版のガロウ最終決戦ライブで読んでた人コメント欄に居ないのかな?
勝手にと言ってるけど、原作者との共同作業だからな。
コミック3300万部の金が絡んでいるからそう言う契約で合って勝手ではないだろう。
まあ描き直す気力があるんだから、やり直しの主は作画村田だろうね。
評判が悪い村田版完全オリジナルストーリーのブラストとか忍者の里編とか、村田版のオリジナル部分はどっちの判断か俺には分からないしね。
まあやりたいようにやればいんじゃないと俺は思うよ。
ONE版ガロウ編最終戦闘の初期版がある筈で、そちらのバージョンはサイタマの説教で決着がついて。
村田版のなぜか急にガロウが大人しくなる畳ちゃぶ台正座バージョンくらいのギャグテイストでその原作バージョンを踏襲したのが、ウィキで無かった事にされているONE版初期バージョンだと記憶している。
ウィキでは無かった事にされているみたいだから、ライブ当時のSNSログ漁らないとソース出てこないな。
ONEの書いたフェニックス男のネームにある童帝のコマが村田版ではなくなってたり結末も変わってるぞこれ
童帝の台詞村田版では見たことないもの
勝手にページマシマシして内容変えるからONEの考案とは別の流れになって描き直し案件連発ってことでしょ
せっかくいっぱい書いたのにじゃなくてONEがしっかり書いたネームを無視して物語を歪めかねない暴走しがちなんだよ
アマイマスクが人殺したりって前例もあるし
ブラスト、ヴォイドの件もフェニックス男の時と同じことが起きたんだろうな
論点は
>もしそうだとすると作画担当がせっかくいっぱい書いたのに話変えるので話数戻して直します!とかやってることになるんだよな
でネームからページ増量してますって話じゃないんだよね
お話改変巻き戻しの話だからね
ページマシマシのソース持って来てもあんま関係ないかも。
まあ俺もONE版ガロウ編最終戦闘の初期版のソース用意出来ないから言えた義理ではないが
ウィキでも書き直しして無いと書いてあるんだよな
Xの外国人解説めちゃくちゃ長いけど詳細で面白い
村田版の添削だこれ
普段真偽不明な適当な感じでコメント欄で争ってる中、ちゃんとソースでていて白黒はっきりしてるの初めて見たかも
原作者もあることないこと言われて大変だな
> ガロウ説教シーンを原作どうりに描いた奴・・・? そんなのあったか?
(返信) ガロウ説教シーンを原作どうりに描いた奴・・・?

>ない
>急に原作通りに書いてた!って記憶改変してきてビビってる
>村田版は正座ちゃぶ台というオリジナル展開から

マウント取っているわけではなくて純粋に質問なんだがONE版ガロウ編ライブで読んでた?
ウェブ版と単行本が内容変わるのは詐欺だよなー
フェニックス男の辺りが単行本でクソつまんなくなっててがっかりした
とりあえず今回の扉絵は最高
村田版結構好きなワイ、下のコメントから読んで擁護しようとしていたが100ページ拡張という事実を知りあえなく断念
バトル描写とかヒーローデザインはマジ好きなんよ
なんでそのまんま書かないんやろ
12ページを100ページは作画としてやりすぎじゃない?
ONE版ガロウ編ってギャグ説教テイストで急にガロウが中学生の不良みたいになって説教されて終わる記憶があるんだが。
そのギャグ説教シーンを踏襲したのが村田版の正座説教シーンだと記憶しているが。
ONE版のガロウギャグ説教テイストバージョン表層攫っただけじゃ出てこないな。
村田版のギャグ説教バージョンがあるから、多分ある筈なんだよな。
ONE版ガロウ編の初期バージョンがあったはずだが。
ONEがネームを渡して村田が作画してるって情報は合ってるには合っているが、ONEのかなり短くまとめたネームを数倍規模で村田が書き足しまくってるって情報はあまり知られてないんだな
ネームを見るに童帝vsフェニックス男だよなこれ
あれ本当は12ページでまとまってたのか
> 12ページのネームを100ページに拡張してるって外国人が解説しててやっぱり笑えないわ
えぇ……ONEも止めれねえのかな
1年分もの巻戻士させられるならストップも掛けられそうなもんだけどな
ない
急に原作通りに書いてた!って記憶改変してきてビビってる
村田版は正座ちゃぶ台というオリジナル展開から
ガロウ編の描き直しは何故かワンパンマン原稿大全という描き直しまとめにすら載ってない黒歴史

ちなみに村田先生がONE先生のネームをかなり書き足してるってのは本人の垢で発信してるので
https://x.com/nebu_kuro/status/1070176425125134337?s=46
ネーム(の流れ)無視してでもオリジナル要素入れたいなら外伝か何かでやったらいいじゃない
絵はうまいのに原作のいいところころしててもったいない
2件の削除コメント
めんどくさい奴等
削除コメント
表紙と女の子をえちえちに描くだけに留めて、あとは頼むからこんな感じでできるだけ原作に忠実に描いてくれ!
と願いながら読んでたが、最後のページでなんか村田臭がほのかに漂い始めてて不安になってきた
>もしそうだとすると作画担当がせっかくいっぱい書いたのに話変えるので話数戻して直します!とかやってることになるんだよな

そうだろ?
歴史改変の走りって、ガロウ説教シーンを原作どうりに描いた奴だろ。
それを書き直したのが一番大きな改変の走り。
作画担当は一度原作通りに描いてんだから、それを改変できるのは原作者以外いない訳で。
改変の多くが原作通り描いた後でifの未来への変更だから。
まあ原作者が書籍化やコミカライズにあたり改変するのはよくある話だと思うけど
もしそうだとすると作画担当がせっかくいっぱい書いたのに話変えるので話数戻して直します!とかやってることになるんだよな
現場見てない訳だから、それらの予想がすべて外れて原作者がプロの仕事してたらどうすんの?
本家見てるともうこっちは関わってないだろって内容なのよね
そうじゃなきゃ本家を持ち上げるためにこっちをこき下ろしてるかのようだぜ
4件の削除コメント
コマ割りから出るセンスの違いが
なんかもう残酷なレベル
ここからもうずっと熱い展開続くからな
これ、アマイ的にコーラが駄目だったのか、独善的な優しさで紫蘇ジンジャエールにしたのか
どっちなんだろw
ふむ画力の暴力が有るけどコマ割りのせいでセリフが多いとなんか読みづらさを感じるね
やっとか
なんだろう原作に比べておもんないというか淡々としてるというか...
本当になぁ…
人気投票でもしたら間違いなく上位に来る話だろし、自分も勿論好きだから激しく同意
おっ、普通に読んでて楽しい流れだ
原作が今熱いし,甘いマスクのこの話めっちゃすきだからここは描き切って欲しい
扉絵ええやん
これはまた巻き戻りそう
村田版は前回から前と違う展開?
巻き戻し以降の流れがわからん…
…w
コーラ飲ませろや
一回読んでそして前話を読み直して、ゼノスがどこかに隠れてないかもう一回読んで、氷多いなって結論に至りました
なんだこりゃ
時空が歪みすぎててもうよくわからんな
おっようやくかこの話好きだからこの画力で見れるのは嬉しいな
出来れば改変は控えてほしいが
ワイ「あれ? 忍者編って終わってたんだっけ」
多分完全に興味失ってるんだろうな
多分だけどいままで散々書き直した忍者編の後にネオヒーロー紹介パートを編纂しなおしてここからアマイマスク編です。

でいいと思う…はず
多分、おそらく
あかん、よくわかんないことがわかった!
Xでズレたクソリプ飛ばした結果、「そらブラスト描くわ」「何かこれでワンパンマンに対する理解力の無さとか全てを察したわ」「自分の言いたいこと、やりたいことを先行させて辻褄が合わない。ブラストを出したくて仕方ない」とかボロクソ言われてて笑ったわ
コミックスで追うのが正解な作品なんだろうね
改編辿るのが好きな人以外は
村田版はきれいだしうまいから嫌いじゃないけど行間入れすぎだし、ブラストとか出された時は驚いたが先に進むにつれて個人的にナニコレ状態だったし、なんだかんだ言ってオリジナルが一番好きだなー
これからはすっきりするといいなぁ
こんな気の狂った注釈文を入れて掲載されてる時点で編集はノータッチ決め込むの確定だろ
誰も止められない暴走列車
時間ねじれすぎ
もう編集部の時空も破壊されてるだろ
ブラストはやくきてくれー!
編集さんが正史とパラレルのツリーチャート作って
そこからクリックして飛べるようにして欲しい
どういうこと?
247話から読み直せばいいのか?
一体何が起きているんです?
古いのが上に来てサイトぶっ壊れてるのかと思った
ようやく話が進むのか…ほんとに進むのか?
ごちゃごちゃでもうよくわかんなくなっちゃった
なんかもうどの地点の話なのかよくわからん
わろた 村田ファンも大変だねw
なんかどれが正史かわからなくなるな。
メディアミックスで媒体ごとにキャラの性格から設定から全然違う感じになる作品あったりして、そういうのに慣れてないと戸惑ったりするやつあるけど、一人メディアミックスするんじゃあないッ!
イザナミだ
注釈で頭おかしくなりそう

※以前掲載された番外編39話(200目[となりのヤングジャンプ第247話])~番外編43話(204日[となりのヤングジャンプ第251話])が202撃[となりのヤングジャンプ第249話]~206目[となりのヤングジャンプ第253話]となります
また描き直しか?
ちなみに、当時の藤子不二雄両名や手塚治虫等の有名な漫画家は
絵コンテ的なラフと背景配置・指示をして
ペン入れは顔だけ
あとの部分のペン入れ等は全部アシスタントがやってたので
キャラに関しては仕上げまで自分でやってる村田にそれは無理です
先に進んじゃい過ぎるんだったらワンパンマンばっかり更新しないで村田オリジナル作品の連載を数作同時にやればいい!
それこそ手塚や藤子不二雄などの昔の漫画家の様に!
蒼和伸の様に5作同時に連載を抱えよう!
実情は数ヶ月に1回すり合わせがあるだけじゃなかったっけ
ONEのレスポンスが遅い&筆がバリ速い村田だからストップかかる頃には進んじゃってるのよね
1 / 9

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

星屑のちらばる夜空のような、不思議な瞳を持つリュシィ。 自...
超人的な嗅覚を持つ元調香師の花村牡丹。 彼女には「犯罪臭」と...
天真爛漫な太田侑香、性に興味津々の新山香澄、つかみどころのな...
がうがうモンスターの新着作品をまとめています。
恋も仕事も、平和に幸せ。このまま波風立てずに生きていくーーと...

最新コメント 一覧

鋳造、鍛造、削り出しとか?
20は何もせず、21は罵りながら作り、22は「好きになっちゃった」を歌いながら作った、とか
(返信) サンデーの奇日常みたいなのを想像して開いたら新海映画だったみたいなね。発現した特性がコントロールしきれてないとか運動会でやってた火を吐くとかが日常回にはちょっと出し辛いからパート分けみたいに感じるけど、方針として分けてるわけではないんじゃない?
次回配信予定早いぞ!?
人間的なアオハルと龍的なドタバタ交互にやる感じなのかな? なんか竜っぽい女子高生が奔走するドタバタコメディ!て感じじゃなくて普通のJKアオハルと竜っぽい人外少女みたいな感じでわざわざ分けてやってるよな
仕方ないんじゃあ… 男がおっぱいに引き寄せられるのは本能なんじゃあ…
おおー 大男もカッコいいがこっちのヴェルドラも可愛くていいな
そっかおねえちゃんがぜんぶいただくね!
(返信) いや、その後で屋台テイクアウト2900kcalが加算されるようだから推定6000kcal超で合ってる でも毎度8000kcalだのやってるから今回そうでもねえなという感想しか出ないなって まぁ家でゼロコーラ2Lとか飲みながら食うんだろうけど
横に(現時点)とある通り屋台飯(2947kcal)はこれからぶち込まれるのだ…怖いね…
(返信) 最後のページに3636kcalと。 まあドカ食いはしてないし割と控えめな回だった(カロリーは
都会パウダーわろた
妹ちゃんも大分ヘンな子だな…?
モガミのチラ腹、ウエストじゃなくて胴って感じで良い これぞお嬢様男のチラ腹。
そんなボタンが付けられるほど居るのかよ猫カフェでおっぱじめる客 まんカスは漫画家引退してカスになってもそっち方面の店で働けそうだな…
天職じゃん えっろ
ふう…
(返信) 従者のも含めて生活費は自分で稼ぐってルールは秀逸だよね!いずれ王族は公務で忙しくなるし貴族家の跡取りは領地経営に追われるw学園からしたら生涯魔法に打ち込める人を特級に入れたいよね!しかもこれ実力不足で特級に入れなかった身分の高い人達の良い言い訳にもなり実力が有っても従者必須の身分の人をふるいに掛ける...
そうか。時間ないとやっぱり特級は難しいよな。聖女も稼げるようになれなければ2級になってたところだし。
水って酸素と水素という燃えやすいモンで出来とる超燃える危険な物質やからな 水を飲んだことのあるやつは全員死ぬ