ワンパンマンへのコメント

ID: bd3LRrCY (IDは1日ごとに変わります。)
200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
いやそれだと村田版ガロウちゃぶ台正座の意味分からんでしょ。
現在公開されているONE版にはそんなシーン微塵も無いし。
元ネタなしに急にポッとは出てこんでしょ。
俺の記憶では元々あっちが正史で急にガロウが大人しくなってサイタマに説教されてたんだよ。すごい肩透かしな終わり方だった。
今は軽く探しても、ガロウちゃぶ台正座説教の元ネタは見つからんけど。
まあ村田版でも即黒歴史になったわけだけど。
いやONE版のガロウ最終決戦の話。
村田版の何故か急にガロウが大人しくなる、ちゃぶ台正座バージョンの元ネタはONE版のガロウ最終決戦初期バージョンの筈。
当時のSNS漁るレベルじゃないとソース出せないが。
ONE版のガロウ最終決戦ライブで読んでた人コメント欄に居ないのかな?
勝手にと言ってるけど、原作者との共同作業だからな。
コミック3300万部の金が絡んでいるからそう言う契約で合って勝手ではないだろう。
まあ描き直す気力があるんだから、やり直しの主は作画村田だろうね。
評判が悪い村田版完全オリジナルストーリーのブラストとか忍者の里編とか、村田版のオリジナル部分はどっちの判断か俺には分からないしね。
まあやりたいようにやればいんじゃないと俺は思うよ。
ONE版ガロウ編最終戦闘の初期版がある筈で、そちらのバージョンはサイタマの説教で決着がついて。
村田版のなぜか急にガロウが大人しくなる畳ちゃぶ台正座バージョンくらいのギャグテイストでその原作バージョンを踏襲したのが、ウィキで無かった事にされているONE版初期バージョンだと記憶している。
ウィキでは無かった事にされているみたいだから、ライブ当時のSNSログ漁らないとソース出てこないな。
論点は
>もしそうだとすると作画担当がせっかくいっぱい書いたのに話変えるので話数戻して直します!とかやってることになるんだよな
でネームからページ増量してますって話じゃないんだよね
お話改変巻き戻しの話だからね
ページマシマシのソース持って来てもあんま関係ないかも。
まあ俺もONE版ガロウ編最終戦闘の初期版のソース用意出来ないから言えた義理ではないが
ウィキでも書き直しして無いと書いてあるんだよな
> ガロウ説教シーンを原作どうりに描いた奴・・・? そんなのあったか?
(返信) ガロウ説教シーンを原作どうりに描いた奴・・・?

>ない
>急に原作通りに書いてた!って記憶改変してきてビビってる
>村田版は正座ちゃぶ台というオリジナル展開から

マウント取っているわけではなくて純粋に質問なんだがONE版ガロウ編ライブで読んでた?
ONE版ガロウ編ってギャグ説教テイストで急にガロウが中学生の不良みたいになって説教されて終わる記憶があるんだが。
そのギャグ説教シーンを踏襲したのが村田版の正座説教シーンだと記憶しているが。
ONE版のガロウギャグ説教テイストバージョン表層攫っただけじゃ出てこないな。
村田版のギャグ説教バージョンがあるから、多分ある筈なんだよな。
ONE版ガロウ編の初期バージョンがあったはずだが。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

戦乱の続く異世界に召喚されてしまった高校生・御子柴亮真。 自...
ダンジョンが出現し、人類が魔力を獲得した世界――ここでは生ま...
両親が亡くなってから、幼い妹を養ってきたあみかさん(27)。...
コミックス最新6巻 大好評発売中!! もう俺より強...
半人半鬼として生まれた花戸丸(通称:マル)は、人間界での生活...

最新コメント 一覧

思った以上にぶっとんでる
フェミに占拠された世界なのか…
アリシアのデカパイにチンポを挟み込みたい。
どういうことだってばよ
チンアナゴさん、あまねっちが脱ぎ散らかしたもの洗濯機に入れてるし、もうほぼお世話係ではないですか
ヤサカが悪堕ちしたのって巴に何かされたからだったりする? ほならもう良いモン妖怪さんやんか〜
シリアス多かった割りに蛇の危機回避能力が高くてすんごいなあってなった(語彙力(すごいのは作者さん
いい笑顔エンド
あれ?終わった… 妹どうしたっけな??
なんか駆け足で終わってしまった
作者の発言が邪悪すぎてもう何も信じられない
読んでいる間ずっとゾワゾワした どうか光はそのまま光であってくれ
今週もキレッキレですねぇ
完結に向かってるのかな じいさま頑張ってほしいな
平成中期くらいの2D格闘は追い討ちできるの少なかったね。 今はダウン追撃技とかあるけどサムスピ、餓狼、KOFも初期は無かったなあ。 カプコンはヴァンパイアとX-MENくらいから追撃してたな。
(返信) ド外道がァァァァァァァ〜〜〜〜!!
真夜中先生、前回の打ち合わせの時に言い忘れてたんですが次巻は電子のみになります
イスラエルを直接描けないから代理不良抗争にすんのかな?