最強陰陽師の異世界転生記 ~下僕の妖怪どもに比べてモンスターが弱すぎるんだが~へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
この主人公 根が善人なのがデバフ過ぎる。
パターンが
かっこよ
セイカの甘やかし過ぎの弊害だね
なんか周りに足引っ張られてばっかりだな
マネーで殴る。時にはそれが最強である
お前のカーチャンだよ!
怒りの意味を変えるフォローいいね
まともな商談する気ないアピールにしか見えん
「ああご安心を」じゃねえだろw商談にそんなやつ同席させるなよ、護衛だか知らんがそう言うのは身元不明の危険?人物相手にする事だろ
前世も勇者顔に殺されたし今生もこのままだとそうなりそうだよな魔王だし
前世で後悔とか言ってたけど、こんなムーブしてたらそりゃつけ込まれるわって話だよな
まわりもどんどん増長していくから最近のは特に、どうせ前世も身から出た錆だろ感が強い
無敵だが政争で痛い目にあった平安時代からの転生者が毎回厄介ごとに引きずり込まれる話だゾ。従者の管狐からも再三に渡り嫌なら見捨てればよろしいのですって指摘されてる。
政治手腕は凡庸だと自認しつつもなまじ力が有り余ってるから関わってしまってるフラフラ主人公
マジそれだよね!勇者が逮捕の辺りから設定が破綻し始めちゃってるし、主人公に頼るだけの話ってのも同感
流されてるだけと言うか行き当たりばったりと言うか主人公がどうしたいのか?どこを目指してるのかがよく分からなくなってきちゃってる
周りが毎回主人公に頼るだけの話になってるな
一応力を隠したいのを知ってるだろうに
今回も拒否した場合でも、助けてもらえると判断して勝手に動きかねん
頭の良い設定のチート主人公の話だから仕方ないっていったら仕方ないんだろうけど
最近知って一気読みしたけどなんだこれ
勇者が逮捕されたぞ救出だ
以後完全に物語の方向性が迷子だな
勇者を陰ながら守って云々言ってた時は面白そうな話のような気がしてたんだけど
セイカの種族表記は 人間/神魔(魔王)って成ってるね!
単純にハーフとも受け取れるが…これはもしかして魔王化すると種族が神魔(魔族)に変わるとも取れるんだよな!
この辺はハーフエルフの種族表記が分かれば解決しそうかな
人族とも書いてたからハーフなんじゃないの
繁殖もできて見た目も線があるくらい、何をもって魔族って敵対種族にされてるんだろ
この世界ではエルフは魔族なんだっけ?
イーファはエルフの血混じりの人間だから違うだろうね、ただ探してる子がセイカかと言ったらそちらも微妙だよね、確かに魔族領から乳飲み子を連れて伯爵家まで旅できるかって言ったらかなり無理だろうしな、そう考えるとセイカと今回探してる親子の件は別件な可能性が高そうかね?ただしセイカとも何らかの関わりは有るんだと思うかな、たぶんルーツに関わるような?
マジかそれは見落としてた!パパの昔語りとか如何にもそれっぽ過ぎて逆に引掛けかと勘繰ってたわ、が!しかしそうなると両親とも魔法適性高そうなのにその子供が魔力無しってのが引っかかるよな!それに新生児を魔族領?から長旅の末連れて来た⁈回想シーンの赤子(セイカ)は本当に神魔が探してる子なのか?本命はセイカ=探してる子だが境遇が似てるだけで全く別人wって可能性もまだワンチャン有るかも?
以前セイカがステータス鑑定されたとき種族神魔ってなってたし黒髪だし十中八九探してる子供はセイカだろうな
俺は探してる子供はイーファじゃないかと思った
探してる子供はセイカの事だよねぇ
外付け良心回路が甘すぎるが、そうでもないと揉め事関わらんからなコイツ
なんかあれだ
「日本の時代劇に白人や黒人が出ていないは人種差別だ!」
って言う鎖国などの歴史背景を理解していない外国人を思い出した!
また桃太郎侍が海外だとピーチサムライってタイトルだから
「ピーチって弱そうwwww」
って思うのも桃の価値(中国思想)を知らんからまあそうなるのと同じなわけだけど
平安時代とか法律的にも奴隷が認められてた時代だしそれに不快感を示しても意味はないとしか言えんね、一応禁止令は出てるけど実際は桃山時代まで続いてるってのが現実だしな、不快感ってのは個人差の大きなものだし後は読む作品を選別するしかないだろね
シンプルに…式神が奴隷に近いし、浮世離れした性分だし…
あまり奴隷制度に偏見なさそうな人に見えるしな~
ただ、憤慨してる彼は漫画でこういう表現がある事自体への怒りのようだけど、個別の漫画のコメ欄で書いたら誤解も受けるさね
このキャラクターはこう感じて動くんだな、と思えず腹に据えかねるならそれはもうそういう作品にお前が飽きてるだけだよ
全体の問題みたいに言わないでね
主人公って平安時代ぐらいの人だったよね?、当時は人命とか軽いし日本も奴隷いたんじゃなかったっけ?
しかも陰陽師はエリートだし下手すると生贄なんかもしてたろうから現代人の感覚とはかけ離れてると思われる、つまり奴隷を常識で済ませちゃう!上から目線wってのは正しい描写である可能性が高そう!って事に成るのかね
どっちもわかってるうえでのコメントだったけど、
上の件と主人公が語った理屈は別でしょ
平安時代中期に官奴婢廃止令が出されて日本の奴隷制度は終わってるし、古い時代でもそれが問題視されてたのは事実

今回の相手に対しての対応をどうこう言ってるんじゃなく、「異世界の奴隷制度に対しての考え方」にうんざりって話ね
魔族が子供騙して強盗に加担させようとしたら正体ばれたんで口封じしようとしてるだけだぞ。あと転生者だけど転位元が古い時代の人なので感覚が違う
この国では奴隷は合法だから自分がどうこう言う問題ではない

もううんざりする程なろうで見た文言
犯罪奴隷はまあいいとしても、誘拐して奴隷で売られるのが常態化してるのも国の常識だからで済ましちゃって、自分も買いに行ったりとか・・・
その国で生まれ育った人間が言うならともかく、こっちの世界から転生・転移した人間が上から諭すように語るのはどうにもこうにも・・・
毎度の事ながらなぜ自分たちが手に負えない敵を倒した相手に勝てると思って攻撃するのだろうか…
話の流れを作る為にそういう風にしようとするとか理解できるけどこういうのはTV番組のヤラセや演出です!と変わんないから醒める
元々周りを顧みないで自分の欲求を優先するタイプだったのだが主人公が甘やかすものだから悪化してるよね;あまり考えずに取り敢えず思ったことを口してダメだったとしても主人公が尻拭いしてくれる事を当てにしてる感じが腹が立つと言うか呆れる
たぶん主人公は前世でも似たような感じだったろうね;
なんだかなぁ…助ける云々も結局いざとなったら主人公をあてにしてそう、というか実際なんとかしちゃうだろ
自分には出来ないことをする人への態度じゃないというか
なんか最近モヤっとする
搾取されてた前世も最初は似た感じでどんどんエスカレートしていったのだろうか
狩りは倒すより探す方がはるかに難しいのにな。
気楽に小物50匹狩りとか、群れない相手なら難易度クソ高い。
50匹倒す予定のうさぎ1匹に何本投げんだよ…
これはクエストの選択ミスかね;結局は主人公がどうにかする展開に成っちゃいそう
向こうから現れて逃げもしない格上にも襲い掛かる魔物じゃないと話になりづらいよな
そりゃ断るよな、鷹村守レベルの精神の持ち主でもなきゃ自分の銅像は恥ずかしすぎるだろw
銅像は草
え、彼女から手紙が届いたのですか!? この街に落ち着いてからちょうど一年、本当に久し振りですね~・・・ところでその人、誰でしたっけ?

・・・とポンコツ管狐なら言いそうだけど、どうかな?かく言う私も同程度でね、下の方のコメント見て思い出した
一年経ったことしかかかれてないような。デスクワークに縛られてたとは限らなくない?
削除コメント
広告を見せたいんでしょ…
横読みで1ページ毎に広告を入れる(そういうサイトもある)とすっごいテンポ悪い&変だけど縦だとバナー表示みたいな感じで1ページ毎に入れても誤魔化しきれる(きれるとは言っていない)と多少は思ってやってるのだと思う
あと左に出る動画広告も縦読みだと出ていても邪魔にならないレイアウトになるし
ついでに無料で漫画を見れる事が報酬のスキップ出来ない動画広告も強制的に見せてくるのもある
また最新話縦読みに戻ってんじゃねえか
一体何がしたいんだ…
キング・オブ・ファイターズからの招待状
さらっと一年間もデスクワークに縛られてやがる
いつもご愛読ありがとうございます、次回より当作品のタイトルを「なぜかこの世界の攻略本を携えて駆使する底辺に転生した最強陰陽師ぼんっ!」に変更いたします・・・まあいつも依頼書を見てる冒険者なら識字率の心配は無いか
発案者として名を載せるくらいと思ったら編纂までやらされるのか
( 'ω' )ノ
助かるよ馬鹿に見えた人挙手
地面を豆腐のように掘り進めていそうなやつ相手にあの壁の厚みで、鋼だから大丈夫と言われましてもとほんのり思う
こっちで勝手に補完するからいいけども
縦読み嫌い
なにしてるか分かり辛い
油じゃなく糞尿だったら文字通り悪党になって主人公パーティー解散してたな
やる気も出さずにただ他力本願ならそのまま終わりだけど、ギリギリまで頑張り抜いた末なら力貸すのも吝かではない感じか
見てみようとしたら、この広告を見てくださいというのがでて、
「あなたのコンピューターはトロイの木馬にやられてます」
とかなりやがったぞ?
どうなってんだ?
実は主人公が内心ではヤレヤレ系をやりたかったとかでなければ、誰も主人公の内面に寄り添わず、見捨てられない優しさに漬け込んでコントロールしようとする構図になるじゃん
ヒロインの登場はまだですか?
なんか顔長くね?と思って見に来たら同じ人いて草
なんか今回みんな顔長くない?
何処まで関わるかの問題は原作でも度々出てくるこの作品のテーマみたいな物。下僕の管狐に散々言われても定めきれない主人公よ
できないやつができるやつを都合よく使おうとする構図問題は、できるやつが流され体質だと不幸になるから、このくらいの意識でないとダメかもわからん
誰も勝てないやつを倒す瞬間に無能がしゃしゃってきてこの国の法で〜みたいな展開とか最悪
でもやり過ぎると一丸となって排除に動こうとしたりするから力もひけらかせない
異世界も面倒だな
この時代にブラジャーがあるのかよ 
まあ好きだしいいけどw
前章終わってからつまらなさ過ぎて草
声かける相手を間違えてるとしか言いようがないわなw小魚が群れる生存方針は正しいが大魚を群れに誘うのはある意味自殺行為w
人間なので食われはしないがw主の座を奪われるか群れが瓦解する危険性が高くなる
まぁメリットとデメリットが釣り合ってないので断るんだろうけどね
素行悪過ぎないみんなに同じこと言ってるのか、能力目当てで耳障りの良いことをいっているのか
多分前者なんだろうけど、どう考えても持て余すからこの組織に入れるには劇物すぎる
この辺はもうアニメの続きなのかな
シシ神様!?
フィオナざまぁw
フィオナはセイカと結ばれるが国は衰退する未来とセイカとは結ばれないが国は衰退しない未来を秤にかけて後者を選択したって話なわけだけど、「会った事も無い女との未来が決まってる」って言うのは誰の事を指していてどういう意味?
セイカからしたら会った事も無い女との未来が決まってるとか最悪だろ
彼のために努力した結果彼と歩む未来は消滅し、今後彼が誰かと歩んでいく道を、そこにいたのは私のはずだった!と縋ることも出来ないまま見送らねばならなくなったこと……うーん悲劇。彼女がどうしてそこまでセイカに肩入れするのか分かったよ。
これは未来視能力者の悲劇ってやつだろうね、能力が無ければ知りようが無い未来で本来は諦める必要すら無かった未来なわけだから、付き合ってすらいないのに失恋の痛みだけ押し付けられるようなもの;やり切れんわな
身に覚えのない嫁とか怖いんですけど
30話(3)最後の陛下とやらは小説でも匂わせでしか出ていないので超ロングパスの予定キャラかと。
で、今回の更新で聖皇女フィオナが実は未来視で主人公に一目ぼれしただけで、都合が良くなるように未来改変して近づこうとするはたから見たらただのメンヘラと把握(言い過ぎ)
誰だっけ??
馬鹿な悪霊達がハルヨシ様のお力で浄化されましたw
ざまぁwww
4件の削除コメント
これで前世の力にはまだ遠く及ばないのか
前世どんだけチートだったんだよ
2件の削除コメント
話が進めば進むだけ主人公がつまらない
削除コメント
漫画だから詳しい話端折ってるけど、原作には体は復元されても魂が入ってないこともあるから、その場合は殺してやってくれって説明がある。
だから、最悪を考えてそういったことが出来なかったんじゃないかな
これならアミュを殺させてから蘇生すれば平和に解決したんじゃ…
削除コメント
反魂に驚いてるってより、人間や建物の修復再生の規模って感じだし、神の御業か上位の聖職か反魂自体超レアとしてもあるんじゃね?
やっぱりアニメと一緒でコミカライズもここで終わりなのかなぁ……
削除コメント
権力者の言う「信じて」ほど信用ならんものはないからな
具体的には某総理の「Trust me.」くらい信用ならん
「言うことを一つ聞いてやっただろ。
 お前を襲ってきた刺客たち全員を生け捕りにするというお願いを聞いてやったのを忘れたか?
 それともあれはノーカンだと都合よく解釈しているのか?」
とこの虫のいい女に言ってやれ主人公。
ちょっと顔見知りになったくらいで虫がいい発言してるあたり、この人も王族なんだなぁと感じる。
1 / 2

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

女性に振られ、故郷に帰ることにした冒険者・セージ。帰路の途中...
高校1年生の冬、隣のクラスの花野井くんに何気なく傘を貸したの...
そうだ、出家しよう! 煩悩をもてあました赤神明光(あかがみあ...
Sランク冒険者パーティの一員で特殊スキル『死者蘇生』を持つ青...
貧しい山岳地域から王都へと下りてきた青年・ラジャンは、“御瞳...

最新コメント 一覧

最近更新楽しみだ
壁でもみじおろしされるからな…
マルクス…
あと田中…
やっぱり原作だとあっさり終わった話を無駄にシリアスにしすぎて出来の悪い茶番劇みたいな印象にしかならないな
原作ガチファンの奴等がコミカライズ酷評してたから出てる範囲全部購入したが、結婚までは良かったな 後はうんちっち
オリジナルの演出が全般的に良くなかったかな
(返信) めちゃくちゃ最初のほうじゃねえか、なんで読み続けてるんだよw
結婚するちょっと前からつまらんなぁ
まぁそうだよなこの結果は流石に変わらんよな じゃあ最後の〆とは言えここまで引き延ばす必要はあったか?ってどうしても思ってしまうわ
マジ?今日更新のこれをやるためだけにそんなに……どうして……
まあバトロワ物はエロ必須やしな。 ましてやヤンマガやし。
ネズミ♀が転がるたびに素っ裸の股間にえちち言うとったが言うた後でよくよく考えると♂キャラが転がっても素っ裸の股間が見えてしかも♀と見分けがつかんかったからそれが打ち切りの原因やろな
ホクロさんおそらく後付けの特別ルール設定でここまで乗り切ってる矛盾もあるし、探偵のお父さんのこととかも単行本では描いてくれるのかな
ハッピーエンドやる気ないでしょ最初から
これでどうやって、オチ付けるんだろうか。星見と沢屋がハッピーエンドで終わるのが想像できない。
「最期になるかもしれないから言わせて、本当は好きだったの」が言えたら自己犠牲の死で終われるかもな…
最新刊に71話まで載ってる
それで?!いつ更新されるんですか いつまで生死を彷徨うナナチを心配していなきゃならんのですか!映画よりナナチのほうが大事じゃないですか…
肉まきむすび良いよね 個人的にはこれに「ごま団子かよ!」ってくらい白胡麻をまぶすのが好き
残念です。誰かが引き継いで執筆してほしいです。
ここで「ごっつんこ」するんか? 「ごっつんこ」じゃないのか? どっちなんだい!?
おもろ
ページめっちゃ多い