大怪獣ゲァーチマへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
この博士、ゲァーチマと同じ目してる?
ウルトラマン系になった感じ?
これはコレで悪くないんだが
伝統的な【怪獣物】路線からは逸脱した感があるなぁ
物語の山場が過ぎちゃった感じ
おー
合体技
海中に居るデカい怪物は怖い
俺も終わったと思ったわ
みんな~
あまりに綺麗に締めすぎて、俺達の戦いはこれからだかと思ったわw
生贄とか何時代の人間だよ村のやつら!
滅んでよし
最近はストレスしか溜まらない展開だったから、相手ボコボコにしてスッキリさせてくれー
なるほど、怪獣の方にウルトラマン要素も詰め込んだわけか
まさに着ぐるみ状態という
特撮オタにだけウケる、特撮なぞりの再構築的な内容だったのが
ここへ来て一気に「オリジナル作品」になった印象
謎の怪獣使いの女の子が出て来た時は、「えっ…」ってなったが、
今回で昇華された感じ
たぶんこれでパワーアップするんだと思うけどヴァーチマのデザインに期待
まったく同意...
特撮オマージュから
一気に急降下で
ジャンプの怪獣漫画みたい
逆転できるかな...
萎える展開だ
ウルトラマン好きにしかささらない作品
とも言える
怪獣デザインにオマージュ入れてくるとは思わなかった
バルタン星人をセミじゃなくて甲殻類にしたのは面白い
ウルトラマン好きならささる作品
ちっちゃいゲァーチマかわいい
途中からテンプレ漫画化した怪獣8号なんかより、こっちの方がカラーの映像化には向いてるなあ
最初のゲァーチマと1-2で出たゲァーチマはかなりデザイン違ってて、ソフビ然としてるから
最初のゲァーチマは溶けて主人公と一体化してて、怪獣を具現化する能力を得たっていう感じなのかな?
ウルトラマンとゴジラ合わせた感じの…
怪獣の首元に着ぐるみの覗き穴開いてるのはおふざけオマージュなのか、ちゃんと意味あるアレなのか…
これ先が気になる。単純に演出が作家性を感じるし、絵も良い。2話目以降楽しみだわ。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

大金持ったら異世界へ!? 宝くじが当たった俺、会社を辞めて田...
「バキバキ童貞です。」 街角のインタビューの一言がきっかけで...
"勇者パーティーの一員として自身のスキルによってレベルアップ...
百舌野二枝は小さくて弱キャラな男の子で、日常でも不良に絡まれ...
海辺の街で、祖父と銭湯を営む遼馬。いつものように学校帰りに開...

最新コメント 一覧

ジャンプラで完結して寂しかったけど、こっちはまだまだ続くね。コメ欄の盛り上がりが嬉しい
素材の価値とかそういうの露ほども思いつかないところ、ナチュラルボーンお嬢様だわ ちゃんと設定上お嬢様である意味がある
アレは食えないもんだとネットで見たけど…けど…なあ…(超小声
最後の猫猫の顔で草 スクエニ版だと絶対しなさそうな顔で良い
ラストバトル、ラストざまぁ編、始まって何か月経ったんだろ もう早く終われとしか思えない
ついに 再会?
新章たすかる
オチが実際どっちなのか気になるところだ
フライドチキンの骨でも折るかの如きカジュアルさよ
ダンスしながら寿司握りそう
ただでさえ進まない話を更に細かく刻んで出してるから余計冗長に感じるのか
コマ割りが1ページに3~4コマなのがすっげぇですわ!
お姉さんも近所ママも同じショタ好き同士仲良くなれそうなのに