キン肉マンへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
塩仕合やなあ
ガードポジションなら巨体でもパンチは届かない。
久々にわかりやすいゆで理論をいただけて嬉しい。
足でコントロールしているというテクニカな理屈はわかるが…
「人生に後悔したことがないってことだーっ!」……どうしても「ボーイ 大人をからかっちゃいけないよ」は?と思ってしまう
2世の外伝読み切りだとあの魔雲天が近隣に住んでてその息子が柔術使いだったからな。テリーの一族はアマレスがベースみたいだけど、意識して知識は得ていたのかもしれん
オモプラッタで切り返すとかテリーが柔術やってる設定なんてあった?
スカー戦で心折れたキッドと甦ったテリー
キッドにはアシュラに相当するキャラがいなかったんやね、友情とはまた違う宿縁で結ばれたライバルが
戻るのかよそれ!
アシュラマン、良い煽り(という名の激励)
ヒールはこうでなくっちゃな
第511話 - 心折れそうなテリーの前にかつてのライバルがあらわる王道展開─────それはそうと覚醒して光るのは両肩のエンブレムでオデコの米マークじゃないんだね。
テリーマン頑張れ!
身体能力だけなら全てテリーの上位互換だから単純に勝てるわけがない
ただエンデマンの顔がそのままなのとテリーがまだ火事場のクソ力出してないから勝敗はわからんけど
デザインださいのに無駄に強い
エンデマン厄介よなぁ
この片足立ちの固め技は難易度高すぎだろ
やっぱりゆでは2世が心残りなのか
オーバーボディ的なのをパージしてから上位互換の技はキッドvsスカー戦を彷彿とさせるし、理想の自分(を乗り越える)ってのはコンプリートバルブ食べて強くなるのを拒んで自力での成長を選んだ万太郎を思い出した
エンデマン実は肉体系に限りコピー系のの上位互換では?
エンデマンだせえw
以前の超人に似てることがあるのは関連あるのかねぇ。今のところあからさまなのはファナティックだけだが。
まだ頭が残ってるから変態仮面かもしれない
ゼンラマンか!?
材質は違うけどなんとなくプリズマンに似てたからもしやと思ったが…
ゲェーッ!オーバーボディ〜ッ!?
ロビンが名実派閥全てで大立ち回りしている最中、影が薄くなったテリーは変わらないお家芸を継続する気配。
終わったら解説役が待っているぞ。
エンデマン動ける巨体か?
バッコバッコ! そういやジェロニモの存在スッカリ忘れてたわ。強制退場と言うか、ゆで空間送りにされたんだったバッコーン!!
ビュンビュン!やっとテリーの出番だビューン!!
2世のキン肉マンがヨボヨボだった原因かなら新キン肉マン2世の布石か!?
最近の展開に正直不満だった自分も「そんな青筋立てて怖い顔せんでもええやねん」と明るい名セリフからさらっと王の資質を見せるスグルにはぐっと来た
何も聞かないキン肉マンかっこいい
こいつら時間超人の意味あったの?
勝負の上ではかませだったけど五大刻もペミシマンに引き続き自我と目的があって時の神へ仕えてるし、場合によっては時の神よりも自分の主人のほうが大事だと公言したりと敵の背景が動いた試合だったとは思う。
絶対に別の目的か理由がありそうなファナティックとかいるしな。
エグザベー完全にかませだったなぁ
チョロっと技を食らってあげて血反吐を吐いてあげたじゃ無いか...(ただしド塩対応試合)
そりゃプロレスの世界だし相手役も空気を読んで抵抗してるふうにするのが流儀よ
納得できる技じゃないと決着つかない世界だからソレはあるね。
真面目に技が効くか?というより、カッコイイポーズ?を決められたら相手にダメージが行く、というゲームみたいなもん?
キレてるよー!とか肩に3人乗ってるんかい!とか掛け声かけて楽しむ所
下にされたグレートが1番ダメージありそうだけどな。ケツから落ちたら平気なのか
両方はw
イチモツのくだりは万太郎の口癖だ。
2世でへの突っ張りに変わる文言にしようとしたけどいまいちうけなかった。
股間にイチモツからスカルファックさせるんかと思った入射角的に考えて
3人も上に乗ってグレートの腰が破壊されてそう
ちゃんとグレートがキン肉バスターなのがいいなぁ。
キン肉ドライバーがスグルオリジナルだからカメハメは使えなかったんだよね。(テリーは開発時のパートナーだから技を知ってる論)
ゆでを信じてリアルでやってみろ
こんなんグレートに全体重が乗っかるじゃろがい!!
マッスル・エボルシオンを・・・と、思ったけどスグルがキン肉バスターを更に進化させないとダメか
技名を叫ぶのではなく
「ドッキングをしよう、な?(意訳)」
と告白されると少し違和感がある。
超重量級2人をツープラトンで投げてるキングジャーマンなのにダメージなさすぎだろ
知ってる!マグネットパワーの源だよね!!
頭皮が徐々に後退!?
実際に"存在はしている"んだもんな 混沌としてきたな
頭に前方後円墳が!?
個人的に二世は楽しめなかったので、繋がりをほのめかす程度ならともかく
本筋にがっつり絡んでくるのは歓迎しづらいなぁ
確か時間超人が魔時角をへし折ってできる傷跡
これがあるってことは時を超えて来たって証でもある
そして左側頭部にこの傷があるってことは…でいよいよグレートの中身が揺るぎなくなって来た感じ
2世に出てきた時間超人にある「魔時角(まじかく)」という角を折った痕。時間超人はこの角を折って超エネルギーを解放することで一生に一度だけタイムスリップできる
二世見てないけど頭の鍵穴はなんなんだ?
反応が限界オタク過ぎて流石にちょっと引かれてるっぽいの笑った
信じると決めたとはいえどこの誰かも解らん超人だしなぁ…
ターンオーバーってスグルでなく万太郎の技かな?
ビュンビューン!! ショベルがクッションになりダメージが軽減されるのは無理があるぜ!!と思ったら負けだビューン!!
こう、グラヴィトンな技と合体しそうな
カオ....熱い..
削除コメント
まあ相手のターンは来るよね
それはそうと「俺たち以外の全ての五大刻」てことはパピヨン退場でガストが繰り上がったのか。欠員補充は分かるが1億パワーでなくてもいいの?
今世代に該当しそうな超人が居なくてさっぱりわからない…
この間隙の救世主は何者なんだろうね
そう言えば初期にいた真弓の養子のサダハルくんは黒歴史に葬られたのかな?
ひょっとして~~~じゃね?
このグレートの正体はいったい・・・?
順番からいうとキャプテン・アメリカ(1940付近)、ザ・サムライ(1987付近)、ミスター・アメリカ(2002付近)なのでキャップに寄せたが正解。あるいはミスター・アメリカがザ・サムライをリスペクトし…それはないか?いやもしかすると?
喧嘩男はイギリス出身なんですけれどねw
元ネタがどうみてもホーガンだったのは知っていたが、王位争奪片の唐突なザ・サムライはミスターアメリカの逆張りだったのかって今更気が付いた。と言うか子供わかんねぇだろあれ。
グレートⅢのスタイルがカメハメのグレートな感じなのいいな "よく知ってる"ってので
そして更にはテリーのグレートでのマッスル火玉弾(あっちはロープは脇だったけど)
正にグレート!
グレート立ち回りがあんまり見ないタイプの軽やかさで結構楽しい
マリポーサ戦時間回復で使ったのかもしれん
元が読者投稿のイチバンマスクとハルクマシーンの合体だもんね
イチバーンの方がイメージ強い
ナンバーワンはホーガンが日本で「一番!」とアピールしていたパフォーマンスを改造したもの
耳を澄ませてファンの声を聴くポーズもハリウッド・ハルク・ホーガンのポージング。
色々と嬉しい回だった
あーこれ2世に続く布石か
削除コメント
時間超人の時間とはなんだったのか
意外にすんなりとフィニッシュにいったな。
ちゃんと武道の方はマグネットパワーマイナスをだしてたのかな?
パピヨンマンの素顔、蝶の超人で誕生して間もないからイモムシなのか。もし本当の蝶に成長してからの試合だったら勝敗は分からなかったかもな
時間超人特有の回復は…?
意外にもアッサリと決着!だがそこがいい!
すごい面白い
キン肉マンとロビンマスク以外の友人はいるのだろうか
そういやアイアンスェットでデク作って攻撃させたりとかもしてたな。あれのオマージュ?
まさか下僕召喚とはな
根っからのSだなぁネプチューンマンよお前ドSマンに改名しろ
キン肉マンへの友情はちゃんと有るの良いよね
おかえりビッグザ武道というかマグネット武道というか
マリポーサが強敵だったと言ってくれるのちょっと嬉しい
物理や科学に興味がないと、ゆで理論に呑み込まれそうだw
羽根がこんな動きするかよw
ネプチューンマンには友情らしき仲間が居なさすぎるし友情パワー出せそうもないかね
無理くさい
勝つか…?
すげー面白い
1 / 4

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

美しい姉の身代わりとして「人食い辺境伯」の花嫁となったクラリ...
錬金術の基礎研究を専門としていたルストは、お役所から研究内容...
小学生の頃、旅行で訪れた田舎の村に伝わる「ふた祭り」に参加し...
ヒーローとヴィランが争う近未来の日本。平和に過ごしていた少年...
休暇中の最強騎士。自由気ままに冒険したら、世界各地で伝説に!...

最新コメント 一覧

原作ががが・・・ 漫画版の先生お疲れさまでした
ビックリしたわ…なんでやねん!
Web原作の先まで行ってたから、 原作者原案か漫画家オリジナルで完結まで書くのかと思ってたのに 出来が良かっただけにこの酷い終わりは残念だな
はぁ〜?
原作が止まってるなら仕方ないけど近年稀に見る俺たちの戦いはこれからだ…
スージーの活躍
26で推定小学生の子持ちが何人かいる…?のがほんの少し気になった 早い人は早いからそんなもんと言えばそんなもんだけど
ハイカー面白そうじゃねえか・・・
割と良い話だな
チロロが可愛い ただ、どう見てもチロロが小鳥には見えなかったw
読んでみた限り、作品の問題じゃなく、販売の問題だろうな。もったいない。
雫ちゃん可愛いな…
死ななくてもヒデェ世界になってそうだぜ!
治る時のペシッでちょっと笑った 湯水のように雑に命が使われてく…
ミシガン州剣どこいった?
ドラゴンボールに謝れ
元気玉ww