ワンパンマンへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
村田と相談して話を作ってるらしいこれとは別に、話は原作そのまんまで絵が上手い人に描いてもらうのもやってほしいな~
それは言い過ぎw明確な答えが有るような質問にはかなり正しく答えるけど…この手の曖昧な質問しちゃうと結構無茶苦茶な答え返して来たりするよね^^; 下のがそのいい例w
漫画家にはそれに留まらず更に脚本力が求められるかな、ってかそもそも村田さんは原作無しも描いてるんだから当てはまらんでしょ

ん?その下のは何だ?ググったらこれが一番上に表示されました!みたいな事?それに対して君がどう思ってるのかまで書かんとコメントにすら成っていない
そもそも絵を描いた時点で自然と背景が加わるのでストーリーが生じるんだよね。
ストーリーが無い絵なんて存在し得ないと思う。
絵画だって背景のストーリーを読み取る物だし。
コマ、キャラクターがないと漫画ではないなんて狭量な物ではないよ漫画は。
一コマでも枠線が紙の外線でも漫画は漫画。
最古の漫画とも言われている鳥獣戯画だってコマなんて無いし。
AI による概要

作画だけでは漫画家として認めることはできません。漫画家は、単に絵を描くだけではなく、ストーリーやキャラクター設定、コマ割りなど、漫画の構成も担当するからです。原作者と協力して作品を作る場合もありますが、最終的に漫画家は作品の完成に責任を持つため、作画だけでなく、漫画を制作する上での総合的な能力が求められます。
ONEパンが更新されてわかった
村パンでは久しくヒーローのヒーローらしい活躍を見てない
救いを待つ市民、なんとか持ち堪える雑魚ヒーロー、ワンパンで全て解決して見せる本物のヒーローっていう様式美はどこに行ってしまったんだ?
まあバガボンドよりはマシかな
嫌味な言い方だけど、長々と繰り返してその都度原作つまらなく味付けされて残念としか思えなかった
ワイは巻き戻ってもどこまで巻き戻ったか確認してへんからもう何も理解してへん
最初からこれだったら理解 ただそうだったとしても見せ方がイマサンなんだよな……
神獣の麒麟とかをああいう扱いはちょっと・・・という、ストーリー云々よりそういうのが気になったりもする。
そしてもうどこからどう繋がってるのか全然分からなくなった。何話か読み返しても分からん。
描き直しの部分って単行本になる時はどんな扱いになるんだろう、そのまま載せるのかなあ
やっぱり描き直しというやり方百害あって一利なしだわ
俺はけっこう今の展開好きだけどな~
村田も四十路半ばだから無理しねーだろ
わかる…
あそこから展開するのは難しかったのかもしれんが、ワンパンマンらしい雰囲気で凄く先が見たかった…
うーん?
なんか全然締まらないから前の方が好きだな
ガロウのちゃぶ台はめちゃくちゃ先が気になっただろ!
あの先が見たかった
これ絶対巻き戻るわ
センスがガロウちゃぶ台事案なんよ
最終回みたいに〆かた
たぶん最初からこれをお出ししていたら何も言われずなんか昔の雰囲気っぽいなで終わってたと思うよ(ブラストいらんは言われるかも)
あれこれやってやっぱり無し!とガロウのちゃぶ台の頃と一緒で何したいのかわからんって先入観を読者に植え付けたのが問題
最後のコマの空気に両さんが浮かんだ。古き良き昭和?臭的な。
キングクリムゾンの攻撃を受けてないかこれ?
いっそ巻き戻しもひっくるめてストーリーに取り入れてSFパラレル展開に練り上げて風呂敷たためる有能ライターを雇ってくれ
原作はフラッシュソニックメインで結構好きな章だったのになんかモヤっとする…
天忍党が押しかけ組に加わったのは割と好きだけど、もうちょっと上手い締め方できなかったのか…
えっ・・・ワンパンマン初めて読んだ人?
この世界線もどうせ書き換わる
オリキャラ出すと歪みがどうにもならん
最後のコマのOPPAIパーカーなんやねん
ONE味があって俺的には面白かったけど
なんかまた描き直ししそうな内容だなあ・・・
やっぱブラストを前面に出したのが間違いのはじまりだったと思うわ、すげえ邪魔
ガロウ?編くらいから読み始めた俺
オリジナルは読んでないけど、そんなワンパンにわかでも巻き戻しは正直意味不明
なに?漫画読解力テストで試されてるの?的な気分になってる
原点回帰というか初期の雰囲気っぽい気はする
何十話も巻き戻してこの流れにするの…?とは思うが
こんなにわかりやすく飽きた宣言されるのは流石に草
この際数年くらいワンパンマンから離れてモチベ回復してくれた方がいいだろ
今だったらなろう作品とか頭からっぽで描いてもいいだろうし
一年無かったことになってこの打ち切りエンド
まぁ早くアマイマスク編に行ってくれとは思っていたからええけど
長々とよくわからないものを見せられて結局投げやりに終わらせるの誰からも評価されないと思うからもうやめてくれないかな
この若干投げやりな感じ…前ガロウで巻き戻った時と同じ空気感で正直怖い
流石にもう無理か
終わりに向かってる…
没収だ(時間遡行)
これは巻き戻る(確信)
よし。やっとコミック出せそうだな。
えっ、最終回かな????どうするの、これ、、、
なんだコレ?
ギャグ漫画の最終回みたい
あまりにも前の世界線とヴォイドの様子が変わりすぎて、もう設定などないのかと目が点になってる
ブラストとヴォイド持ち上げるためだけに竜以上のオリキャラ無意味に瞬殺させたようにしか見えん
もういっそ最初からやり直そうぜ
ポイント・オブ・ノーリターンに来るまでは
戻るぜよ、あん世界へ
またリセット地点に来たなという感想が頭をよぎる
カミ=村田説
連載でしか読んでなくて、最近単行本をまとめて読んだけど
初期から単行本でかなり内容書き直してたのね
ブラスト、ヴォイドなどの原作には一応出ているがほぼ情報のないキャラクターを村田のオリキャラとして描かれるのキツい
どうしてそのまんま描かないんだ
全員改心イベントになったかぁ
これ、「単行本に収録されない設定の説明」のためにあえてやってたんじゃねえかって気もする。「あの御方がブラストの相棒で義兄」とか。
ヴォイドが正気になる世界線になったか、随分時間かかったな
あそこまでいったならワンパンKOは見たかったけどポチは可愛い
今回もダメみたいですね…
ブラストに持っていかれました。
なんてヘイト集めやすいキャラなんだ。ワンパンマン界のメアリースー、ウザク
復活バージョンはヴォイドの罪を軽くしてるんだな。
復活した方が面白くなるか、復活が先に決まていて逆算してみたら。犠牲者多すぎて批判殺到だなと言う感じかも。
とりあえず小脇に抱えられるポチはとても可愛い
原作でも拾ってついて来たポチに対しては
他のヒーローに『ついてこさせた責任はあるから分担して飼おう』って言ってるし、少なくとも飼い主である意志と責任は持ってる
「俺のペットに吠えかかってんじゃ」
サイタマってこんなキャラだったっけ?ポチとかどうでもよく思ってるタイプかと思ってた
懲りずにまだブラストアゲするのか
サイタマのワンパンが見たかったな
おいポチ活躍しなかったぞゆるさん
オリジナル展開ヴォイドの株上げが始まる?
これは戻るな(確信)
ペット守ってるサイタマは良かったが他が
はーつまんないな
やっぱり過去編で見せた下衆ヴォイドがネックだったんかな
今回は一瞬で光墜ちしてるし
今までの中で一番スッキリはしたのでこれが最終稿なら文句は言うまい
何か出て来たが持ち場を離れすぎたとかいう台詞的にコレ抑えるのにブラストが宛がわれて良い感じに一時退場するのかね
原作への方向修正としては悪くないんじゃないか
お世話になる事と漫画を楽しむのは両立する むしろ漫画の内容があってこそよ なので顔だけしか見てない女オタクには全力で石を投げるぜ!
タツマキフブキ姉妹にお世話になったことのない者だけ石を投げなさい
私は原作も修正前後も全部楽しんでまーす☆
バトルの描写やキャラの掛け合いは文句無しなんだから、ストーリーには手出さなきゃいいのに
どうせやっぱりやめまーすで描き直すんだから
う、う、ってなってるところは可愛い
本家と分家。しょせんは2本のレール。ワンパンマンとワソパソマソは決して交じり合わんよ。
サイタマ以外のビジュアルが好きなのでサイタマが居なければ漫画家はどっちでも良いかなって(本末転倒)
画力は凄い。ストーリーは全く入ってこない。以上。
ヴォイド即退場は原作もそうだからいいけど最初からそうしろや…
あんな長々とオリジナル展開しまくってからのこれってそりゃ拍子抜けする
そして、原作準拠になったかと思ったらまた知らない怪獣とポチがバトるというオリジナル展開
オリジナル展開挟まないと気が済まないんか?原作はこの後すぐネオヒーローズ編入ったぞ?
ブラストがいることでギャグシーンのキレも悪くなって草も生えない
oneに寄せた世界線かこの後忍者達がどう関わってくるんだろな
どうせワンパンだから「あの御方」とか「あいつ」みたいに名前を伏せて話が進む事に面白さを感じないなぁ……。
初期サイタマの強すぎる葛藤とかのノリに戻らないかなー?
あー…あの御方の話を広げ過ぎたからリセットしたかったのか
久しぶりにサイタマのワンパン見た。
なんか脳がバグるな。
単行本だとどっちの話になってるんだろ?
村田先生は忍者描きたいだけ定期
もうご自身の中でストーリーが出来上がっちゃってるみたいだから、ネームとは……?と思いながら流し読みしてる
見開きの画力はやはり凄いけど……
なんか画力凄いをやりたいだけに描き直してる疑惑が
ポチが活躍してくれるならこれまでの事は無かった事にしてやってもいい(腕組上位的存在顔
【落ちこぼれだった兄が実は最強】みたいな構成になってきた
手紙ペチペチ結構ダメージ入ってて笑える
やり直した意味あるのかこれ
混乱しすぎておれはもうだめだぁ
何で名作を駄作にしていくんだこの人は
ポチ今回は相手が悪いか飼い主の出番だな
村田ワールド。これもまた消えゆく定め。
もしかして忍者のボスのブラストとの確執とかあれこれ全て無かったことになるの?
いや何で普通に終わらせられないんだ?
2 / 9

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

結婚式直前、突如消えた婚約者。ストーカーのしわざなのか。事件...
小さな頃からいつも一緒に過ごしてきた幼馴染の瑛莉ちゃん。 ...
「文豪ストレイドッグス」公式ギャグスピンオフ! 大人気作...
政治家秘書の成瀬蒼士(なるせそうし)は、自動車事故で死の淵に...
映画研究部に所属する大学生、因瀬は「自分の人生に恋愛は必要な...

最新コメント 一覧

そういや名を与えあった仲なんだよな リムルとヴェルドラ
おおー 大男もカッコいいがこっちのヴェルドラも可愛くていいな
シュッシュッとかグチュ♪とかするヤツとかいるのか・・・
そんなボタンが付けられるほど居るのかよ猫カフェでおっぱじめる客 まんカスは漫画家引退してカスになってもそっち方面の店で働けそうだな…
天職じゃん えっろ
ふう…
黒板に重要なこと書いてそう
結局髪は傷んでるのかいないのかどっちなんだい!? てか理数ならまだしも世界史分からないは草w
(返信) サンデーの奇日常みたいなのを想像して開いたら新海映画だったみたいなね。発現した特性がコントロールしきれてないとか運動会でやってた火を吐くとかが日常回にはちょっと出し辛いからパート分けみたいに感じるけど、方針として分けてるわけではないんじゃない?
次回配信予定早いぞ!?
人間的なアオハルと龍的なドタバタ交互にやる感じなのかな? なんか竜っぽい女子高生が奔走するドタバタコメディ!て感じじゃなくて普通のJKアオハルと竜っぽい人外少女みたいな感じでわざわざ分けてやってるよな
石平くんの言ったことで終わればちょっといい話だけどクソ利用者に削られきったベテラン館員はクソ利用者信じられなくなってる…
お前のカーチャンだよ!
怒りの意味を変えるフォローいいね
(返信) 体とモブは他のメンバーが描いてたりするからたまにすげー下手なコマとかある
なんか身体とか顔の作画が浮いてるような
命中率がアップ! クリクリティカル率がアップ!
恋愛でPTが崩壊するって話をしてたのにお前から言ってくるんかい
(返信) 8000kcal超えは1〜2回ぐらいしか無くないか? 読者側がインフレさせる恐ろしい漫画に・・・
そっかおねえちゃんがぜんぶいただくね!
(返信) いや、その後で屋台テイクアウト2900kcalが加算されるようだから推定6000kcal超で合ってる でも毎度8000kcalだのやってるから今回そうでもねえなという感想しか出ないなって まぁ家でゼロコーラ2Lとか飲みながら食うんだろうけど
横に(現時点)とある通り屋台飯(2947kcal)はこれからぶち込まれるのだ…怖いね…
(返信) 最後のページに3636kcalと。 まあドカ食いはしてないし割と控えめな回だった(カロリーは
(返信) 遵法精神の欠片もない人間が言うことじゃないと思うけどw
散々説明かましてこの流れ。主人公(作者)の頭の悪さが・・・
まぁ安住の地を見つけたってことで終わりでもおかしくはないけど。色々投げたなぁ…