ワンパンマンへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
う~~~ん
一人なのがダメなんだという発言だからな
強さについての言及よりも、その後の虚しさについて言いたいんじゃねえかな
孤独感から軽い鬱になりかけてたし
まぁソニックにはフラッシュがいるから二人で強くなるんじゃね
一人で解決してきたハゲはその強さからの孤独で心が荒んでたけど、ジェノスやキング、ヒーロー協会の連中とか周りに人が集まってくるうちに内面に変化が起きたと考えたらそこまでおかしくは無いと思うけど
242話のサイタマの一人なのがだめってセリフ
一人でワンパン解決してきたサイタマのいいそうなセリフとは思えんのだが
相手が相手だからONE先生も本音は言いづらいだろうけどどう思ってるのかねえ
編集は超重要だよ。
同人誌は中々読めるレベルにはならない。
一部の天才の作品は面白くなるが。
でも大体完結しない。
過去のコメント欄でも言及あったが村田版は編集無しでスタートしてる
編集なしで作画と原作ふたりで作って、となジャンがそれをそのまま作品として売っているのである意味同人誌
その結果がこの無法地帯だからやっぱり編集はいるんやな
どっちが描き直しの原因作ってるのかって話が前に出てたけど、村田氏がツイッターで、ONE氏の12ページのネームを150ページにしちゃったって書いてたことがあるそうだ。
そういうことだな。
もう一回巻き戻って最終的に原作に近い顔が陰で隠れて見えないDIOみたいな扱いになりそう
ナウシカもラピュタも原作宮崎駿だからなぁ。
既に原作者として成功しているのに、そんな賞賛のされ方求めているのかな?
まあでもセクシーやチェンソー件もあるけど、映像関係者は原作改変をしたがる傾向があるのは同意。
かなり独特なロジックで動いていると思う。
仕事として捉えているのかな?
映像化に当たり尺とかが問題になるだろうし。
ジブリや実写映画やアニメが「この作品は面白い!ぜび映像化したい!」と思って原作のある作品を映像化してるはずなのになぜか出来た作品は原作とかけ離れた内容になってるみたいなもんだよね

「俺がもっと面白くしてやんよ!そしてこれは俺の考えで出来たモノだから…俺が!俺こそが!本当の作者だ!!」

みたいな事になっちゃうんじゃないかなぁ?
せめて描きなおさなければ、こんなことにはならなかった
少なくとも俺は「ハンターハンターの亜種」みたいな捉え方している
展開はどうであれストーリーの進行が止まるのはマンガ作品にとって悪手
これ言い得て妙で、ブラストは原作では名前とシルエットしか出てなくて最強のヒーローでブルーの父親くらいしか具体的な情報ないんだよ
村田版はブラストを先に出してきて、いわば原作にいないキャラ
オリキャラといって遜色ない
原作は面倒なことになっても主人公がワンパンすっきりご解決~だったのが、こちらは作者が気に色々入るように弄りすぎて複雑にしてしまった感ある
頼むからハゲ出してくれ
削除コメント
ブラストが世界線を移動しまくってる説
そういやブラスト原作ではまだ出てないのか
ブラストが出てくるとガッカリしてしまう存在にしてしまったの残念すぎる
原作ではまだ出てないのに
キャラを殺したといってもいい
原作があって原作通りに描く事の何が嫌なのか コレガワカラナイ
バキのS〇X編漫画「バキ特別編SAGA」みたいに別枠単品扱いで出すとかワンパンユニヴァースとか言ってマーベルコミックみたいに同タイトル作品でも設定違いが何種類もある感じで出すとか?
ガラッと結末変わったガロウ戦とかな
そういう壮大な伏線なんじゃないかとずっと思ってるんだけど真相はわからないしリセットの頻度と規模がこれだから悩む
やっぱりブラストだけが同じ時間を何回も繰り返してるメタネタにつながるんじゃないか?
Web連載上でエンドレスエイトを再現するんじゃないか?
何回も描き直してるその労力は事実だと思うし
そういうスタイルも嫌いじゃないんだけど
完璧主義者は商業漫画家にはあんま向いてないな……とは思った
頑張ってほしいがせめて完結前に体壊すのだけは勘弁してほしい
ブラストが横槍に入る←描き直しフラグ

これが一部読者の共通認識として定着したのはアカン
というか今回筆雑なページあったり村田先生大丈夫?
12ページ目とかいつもと比べてヤバく見える
削除コメント
ブラストが登場するたびにつまらなくなっていくな
もうオワコンだろ
そんなシーンがあるアニメいくらでもあるくないか??
疑問の理由をすぐコンプラにしちゃうのメッだよ!
原作の山場でオリキャラが活躍して手柄を全部持っていく
二次創作の小説みたいだ
天忍処さないのアニメ化に向けたコンプライアンスなのかな?
描き直すたびにつまらなくなるの笑う
これ面白くなってんのかな?
全然分らんわ。
どんだけブラスト好きなんだよ・・・
まーた変えてきたか
コミック最新巻の中身どないなって買った人はどないなってしまうんや・・・あと最後のコマが回想という構成の悪さというか奇妙さが最近多発しとるがこれを新しいゲイ風にするんやろか
なんとかブラストを活躍させたいという気持ちだけは伝わってくる
こっちとしては正直出れば出る程心の距離が離れてく感覚があるが…
ソニックの評価が高い
もう書き直しとかいいのでストーリーを先に進めてくれませんかね
タツマキのイラストめっちゃええやん、もうコレ系だけ描いといてくれんかのぉ…
前の方がフラッシュとソニックの見せ場あって良かった
これブラストの株上げるためだけにやりなおしてるな
やり直して面白くなるなら良いけど、今回の話は面白くない
ブラストが出るとループ・ザ・ループするって聞いた
あの方ワンパン終了コースか!?
Re:思いつきでやり直すワンパン生活
モルモット先輩に昇格
そろそろ前のストーリーまで追いついたかなと思ってきてみたらまたリセットされたんか
新手の時間稼ぎ
つまんね
なんだこれ?!
同じような展開が何回でも読めるドン!
村田堂地獄漫画
真剣試合も納得できないとやり直しできるって、他の作家憤死しそうだなって浮かんで、毎回クスっとくる。
納得のいく構図ができるまで何度も描き直してるのは知ってるけど
その結果がストーリーまで修正入るのはなんだかなぁって感じ
それならone原案って形にすればいいのに。と言ってもそうすると今こうやって進行してるのを一度は終わらせないといけなくなるから難しいか…
そんなわけわからんやり方だったのか
村田氏は1人でやってるの?アシスタント入れててこのやり直しだとしたらなんかすごいな
アマイマスクが人を殺すシーンなんて絶対ありえないこと書いたり
童帝vsフェニックス男という特にストーリーにそこまで重要では無いマッチを何回もやり直したり
村田さん…なにしてはるんですか?
原作のまま書いておけばいいものを変にアレンジするからこうなる
ONEは毎回チェックしてる訳じゃなくてある程度纏めてからネームチェックしてるらしい
だからONEからストップかかって止めても先に進んじゃってるのよね
自分が惚れこんでる「ONEのワンパンマン」って作品を完全な形で世に出す
って使命感みたいなので描いてるから、ONE版の更新で新しい描写や設定が出てくると書き直さなくちゃ!!!!!!
ってなる感じだと思うよ
なるほど…原作の絵をプロが代わりに描くって形の漫画じゃなくて原作者公認の商業二次創作同人漫画なのか!
村田氏がパワフルなのはいいんだが、ガロウ編なんか絶対やりすぎだと思った。あれでONE氏(原作)のストーリーの流れにつながるわけなくない?なんでどんどん離していくの。
多少のアレンジはあっても基本的に原作の構成を清書するというやり方で描いていってほしかった。
そういう約束で連載始まってるしね
この漫画に関しては編集は空気だからな
ONE=ネームのチェックはするけど、基本的に村田さんの納得いくようにやってもろて
村田=やっぱあそここうするんだった!ONE原作がこうくるんならあの場面やあの発言はもっとこうしたかった!!

って感じでしょ
ONEがやり直させる意味がないから村田の中での納得度の話でしかない
村田的に連載は「無料のラフ公開」で、コミックス版が完成版
ってスタンス
村田のこだわりでフェニックス男とかいうそこまで人気があるでも無いキャラの変身をなんども見せられたと思うと失笑してしまう
やり直しは最初はWEB漫画の長所と思っていたけど、頻度が異常になってからは読者にとってはそんなことより続きが読みたい、作者間の考えなくてもいいようなイメージを想像してしまう悪手でしかないなって
やり直しの範囲がデカ過ぎて両者納得の上でやってるようには到底思えないんだよな
編集は口出ししないって約束でやってる
ONEは村田からの申し出で連載始まってネームチェックはしてるけど、原作と違うアイディア等は村田の功罪と言ってる
ネームチェックしてOK出してるのに、後からこんな丸々描き直させたりなんてするわけない
村田が「納得するまでやりたい」って言ってるわけだから、村田がONEの原作の更新内容読んで、これは変えるべきだ!ってなってる感じだろうと思う
村田がONEに惚れ込んだって話ではあるけども、それを加味してもONEが村田にリワークさせられるようなパワーバランスにあるとは思えない
村田側がやり直し主導の場合、ONEにネームを何回も要求してることになってヤバいし
ONE側が主導の場合、村田の原稿が一年分も無駄になってることになってやはりヤバい
これもう編集が悪いでええやろ
ONE先生がネームを出してるのは見たことあるけど、そも本当に全部やってるのかな
よくわかんないけど書き直しって事はネームも切り直しって事でしょ?やばいよね・・・

ところでポチの(戦闘の)出番まだ?
普通はやり直さないというか、作画がやってんじゃないかな。
納得いってないって事だろうけど、何回も繰り返すってどっちも悪いだろ、編集入って無いのかな?
サイタマがソニックのことそこまで気にかけるかとは思った
修正は村田ではなくすべてONEがネームを出してるらしいが…実際どうなんだろうね
ONEがこんな何回もやり直すかなとは思う
サイタマに、違和感? らしくない? 設定ブレ?…みたいなものを感じた。
村田先生、迷走してる??
またこんな感じになるのか…というのが正直な感想だわ
ワンコの仕草がじつにワンコ
1人なのがいけねーんだ・・・サイタマが言うから(ジェノスの返事と相まって)含みのあるページというかシーンだな
そりゃ単行本売上にパチンコ版権料が追加されりゃ死に物狂いになって漫画作品を連載させるプライドがある理由なんて無いよなw
この漫画ってそこそこ知名度が高いみたいだから雑誌に掲載されてるもんだと思ってたらしてないんだね
週刊で描くのがキツイ人はWeb連載にするのかな?
てかヤングジャンプなのにもちょっと驚きでジャンプかと思ってた
これからこれが起きる度に(そうそう起きて欲しくはない)卍解とか鏡花水月とかって呼ぶべき?
漫画に限らんけど情勢次第で内容変わったりとか消えたりとか今は簡単にするから好きな作品は手元に持っとくべきだよマジで。マンガ図書館Zは去年突然閉まったしニコニコ春画は告知から2週間で消えたしフジT○はアレだし、今のコンテンツは本当突然無くなる
こっから元の話数まで追いついてもまたぶん投げそうやん
いっそもっとぶん投げてちゃぶ台挟んで向かい合ってた場面からやれや
漫画っていうのは出版社が無料公開してる以上無料で見るものであってその漫画にお金かけているようじゃこの先心配
単行本はガロウで止まってるからな…
ようやく進んだと思ったら一年分無しになって次巻未定とか金払って紙で読んでる人が悲しすぎるわ
これやっぱ前に元担当らしき人物がリークしたのマジだったんじゃない?
確か細かく確認取らずに半年だか執筆進めた後に事後承諾みたいな形になってるとか
買ってる奴らがブチ切れてる
逆に無料で済ませてる奴等は笑ってる
文句言ってるやつら単行本買っとん?
流石に3回目は説明する必要があるだろ
なにやってんの
村田は一度休んでONEとしっかりやり取りしてから連載してくれ
3 / 9

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

「シン」でも「-1.0」でもない!! 史上最狂のかいじゅう漫...
「小説家になろう」にて連載半年で1,000万PV数を記録し、...
『小林さんちのメイドラゴン』(クール教信者)毎月<第1・3金...
男子寮!! それは毎日が修学旅行の夜、 男子高校生が猿へと進...
怪我が治る温泉に美味すぎる日本食! 日本人として生きた記憶を...

最新コメント 一覧

(返信) ワシがチラつくのは豪腕の錬金術師やな。 暑苦しいトコとかが………。
パソコンのCPUクーラーを卑猥だからと布で二重で包むような暴挙。 人類アホだろ。 しわしわにして表面積増やしてより冷えるよう進化したのに人類がアホなせいで台無しだよ。
見せるために前に付いてんだから、見るのが当たり前なんだよな。 嫌なら脂肪取って、ケツや他の部分でアピールって進化すりゃいいんだし。 脂肪吸引は国が補助した方がいいな。 個人的には胸より、たま袋とか冷やすためにわざわざ内臓外に出てるんだから。 わざわざパンツズボンで丁寧に包み直すのは機能的におかしい...
電車で座っとって眼の前に巨乳が来たら目が行くやんか でもそれが目の前でナイフ持った誰かであったり 社会の窓から勃起したちんぽ突き出しとっても目が行く 一番近い突起に目が行くねん
たわわって搾取されるだけの器官やしな。 ケツから発情期知らせる器官として進化したらしいし。 母乳も搾取されるしな。 繁殖と言う一点を除けば、人生においてプラスになる事は一切ないだろうな。 理不尽なのは合ってるから好きなだけキレ散らかせばいいよ。 ただしパニックを起こす個体は進化の過程で淘汰されて来...
まあ何からも一切搾取されたくない。 奪う側に回りたいって人たちだからねぇ。 「繁殖に向いてない」ってわざわざ社会サービスしてサービスを無料で搾取され切り捨てられるのも又嫌だろうさ。
(返信) それはそれでぎゃおおおおん…
まあ「私は繁殖に向いてませんよ」って分り易いアピールで社会に対するサービスだから。 時間かけなくて済むからむしろありがたい存在。
(返信) 本能全否定フェミ「ぎゃおおおおん!!!どこ見てんのよ!!!」
仕方ないんじゃあ… 男がおっぱいに引き寄せられるのは本能なんじゃあ…
確かにいろいろ楽しんだみたいね 影響されすぎw
そういや名を与えあった仲なんだよな リムルとヴェルドラ
おおー 大男もカッコいいがこっちのヴェルドラも可愛くていいな
(返信) この世界の子どもは基本女神が産んだことになってて花から生まれるらしい でもローズママは自分の意思で自分から産んだとか言ってたような
ママ最高…
(返信) 人妻と言うには立場が微妙ですね。同棲婚の可能性も無くは無い……のか? この世界の出産や婚姻についての倫理観とかどこかで表記されてたっけ?
(返信) その名前ズバリだと畏れ多いとか間違えたとか理由までは知らんけど、ダカーハの方はそこそこ目にする偽ネームな気がする 複数回出てるし誤植じゃなくてこの原作は偽の方採用したんだろう多分知らんけど
アジ・ダハーカじゃなくてアジ・ダカーハなのか…
(45)でその恰好!? しかも名前がホルスタインて
もしかしてこの母娘 新種の都市伝説か何かなのかな…