普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
怪獣8号へのコメント
イヤイヤイヤ漫画読んだけどまだ無理だろそのビックウェーブ
って動きするやつあるな。
正直、作品よりそっちのほうがメインコンテンツになって注目されてたようにすら感じる
怪獣の特性を理解した上に安全管理でキビキビと動いて指示出してたから。
そしてかなり過酷な環境で知識と技能が要求されると読み取れた。
その時点で怪獣対処ができる面白さを見出していて。
対比ではなくてIFの話。
怪獣対処の専門組織が無能になるかもしれんけど、そんなの話を作る作者の匙加減だしね。
この無能おっさんにそれしか無かったからせめてそのキャラ付け活かせよって話だろう
あそこまでアンチが醜いのはドン引きですわ
みたいな鈍感主人公ぶりを発揮するじゃん、慕ってくれる後輩隊員とかいる訳じゃん。
んで勇気だして顔真っ赤にして告白してきた後輩隊員に
「憧れている人がいるんだ」って
すげなく振るみたいなクソ勿体ない事して読者をモヤモヤさせる最強主人公であって欲しかったよ。
第一話から順張りで妄想すると。
「あー体力技能で大幅に劣るおっさんが清掃員の知識と技能と経験を生かして戦う漫画なんだろうな。面白そうやん」
って思うだろ
全然ちげーし。
「先輩は防衛隊員としては落ちこぼれですけど、強いですよ」
って派手さは無いけど知る人ぞ知るいぶし銀な最強主人公だって思うじゃん
路傍のフジイや妹は知っている、みたいな賛否両論や初見イメージ悪だけど内情知ったらチヤホヤされる漫画だと思うじゃん
クソわよ。
主人公なんだから理由なんかなく怪獣8号になってその力を振るいまくった謎のヒーローの方が面白いだろ。
正体隠しながら選抜とか修行とか爽快感無くてかったるいねん。
怪獣の能力封印してデバフ状態で戦うなら清掃員の知識で戦ってくれよ。
8号の力を振るった後にいきなり選抜とか修行シーンに以降するし。
強大な力を手に入れたのに今更修行編開始かよ……
修行したって怪獣8号の力は超えられないし。
ゲンナリ……
強さに説得力ある背景なんて必要ないんだよな。
ワンパンマンとか強さに基本理由がない作品多いし。
説得力持たせるなら、清掃員の知識だけで戦うべきだし。
そう言う漫画かとはじめ思ってた。
個人的には6話くらいで切ったし。
内容を精査せずにカレーやフリカケにしようとしたのが原因。
成長させてから売り出すパターンでも鬼滅みたいにきちんと成功してるし。
前後編とかで怪獣とバトっていれば、もう少し人気も続いたと思う。
エリンギに固執し過ぎたのと、強くし過ぎた感がある。
むしろ先行者が居てそれがヒットしたのなら追い風だよ。
なろうで悪役令嬢や追放なんて山ほどあるけど、誰一人としてパクリなんて言わんだろ。
「いまはもう漫画では無ければやれない特撮表現」がダメになったのは気の毒だったかな。
それが無かったとして結果が変わってたかどうかは謎ですが。
2021年春ぐらいまでは好意的なコメントしかなかったのにそこから徐々に変わっていって2022年あたりから否定的なコメントばかりになったところとかね
風呂入ってたっけ?エリンギに上書きされてる
エリンギが暴れだしたあたりまで見て死者0の馬鹿馬鹿しさで見るのやめたが、もしかして最終回までで死者長官1名だけ?
隊員並んでるところ見てほぼ全員生き残ってるっぽいけど
内容も北朝鮮みたいになっとる
もしくは詩的なインプレゾンビ
「コメントを書いて作品を応援しよう!」とか書いてあるんやで!?
最終話はそれなりに良かったわ
そしてマイリスト削除!
次回作待ってるぞ!!
脂肪や筋肉が足りない感
5年もやったのに
トリプルにしなかったことは評価できる
ツッコミ所多い作品だけど、ここについては一応筋が通ってると思う
エリンギ辺りからあれっ?なんか微妙になってきた?
正体バレして休載後から否定的な意見ばかりに…
なんで憎い怪獣の姿になってんだよってツッコミは作者に言って
それ思い出した、要はダサい
やったか!?で引き伸ばされても困るけど、
なんともはや盛り上がらない展開で終わりか
最終話1話前まできてまだダサさ更新する漫画ある…!?
画像検索すると分かるんだけどエリンギって傘が小さくて柄が白くて太いから
リクームとエリンギを数回見比べると笑う位には似ている。
同期の隊員とか上司とかなんかやりそうな雰囲気をチラッと見せただけでフェードアウトした
幼馴染も最後にようやく戦闘見れたけど相棒枠やら最強枠を奪われて露骨に出番なくて可哀想だった
なんか途中それっぽい中ボスが二匹くらいでてきたけど(キコルと戦った奴・細目と戦った奴)まったく記憶に残らない
魅力のない悪役一本で5年書き続けるのは色んな漫画があれど類を見ないんじゃないか?
こいつが度々出てきてはメイン掻っ攫ってて
序盤で脱落して遠巻きに眺めてただけなんだがマジでエリンギ以外にメインヴィランって居なかったの?
同じ様なくどいボスとして比較に名前上げられる奈落なんかでも流石に神楽神無とか七人隊とか印象に残る敵をちょいちょい挟んでたんだが…
怪獣8号はそれに相当する様なのも居ない?
作者のエリンギ愛ヤバすぎww
ここのコメントで最後に面白いって言われたのが5年近く前の8話目
どういう力学で5年持ったのか全然わからん
ある種の炎上商法みたいなものか?
主人公の強化も仲間との絆も、敵の扱いも
それから、主人公がずっとガキみたいな言動でおっさんであることが全く活かせてなかったのもアレだな
仕事に追われてろくな努力もしてこなかったおっさんが今更燃えてもちょっとなぁってなる
藍染は割と部下多かったし色んな展開あったから楽しめたな
当時の2ちゃんとかだと叩かれてたか
ソシャゲが始まり、アニメ二期が始まりゃ更に儲かるだろうしな
お前が始めた物語だろう。
2021年10月29日
ここのコメント欄の2021年からこんなコメントあるくらいだしだいぶ長い間エリンギが頑張ってたんだな
編集が軽く愚痴る位には
この作品がどうかは知らんが
あっちは反転したアンチみたいなのがどんどん増えて削除コメントだらけになってた
それはそうと命令者ちゃんみたいなのが出ても、作者の力量が足らんので盛り上がりまでは行かないかと
戦闘描写が重要な内容で致命的に戦闘描写が下手なのキツいよね
というか怪獣にも意思があるんだからもっとでかい目標みたいのがあってもよかったんじゃないか