普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
怪獣8号へのコメント
みたいな鈍感主人公ぶりを発揮するじゃん、慕ってくれる後輩隊員とかいる訳じゃん。
んで勇気だして顔真っ赤にして告白してきた後輩隊員に
「憧れている人がいるんだ」って
すげなく振るみたいなクソ勿体ない事して読者をモヤモヤさせる最強主人公であって欲しかったよ。
第一話から順張りで妄想すると。
「あー体力技能で大幅に劣るおっさんが清掃員の知識と技能と経験を生かして戦う漫画なんだろうな。面白そうやん」
って思うだろ
全然ちげーし。
「先輩は防衛隊員としては落ちこぼれですけど、強いですよ」
って派手さは無いけど知る人ぞ知るいぶし銀な最強主人公だって思うじゃん
路傍のフジイや妹は知っている、みたいな賛否両論や初見イメージ悪だけど内情知ったらチヤホヤされる漫画だと思うじゃん
クソわよ。
主人公なんだから理由なんかなく怪獣8号になってその力を振るいまくった謎のヒーローの方が面白いだろ。
正体隠しながら選抜とか修行とか爽快感無くてかったるいねん。
怪獣の能力封印してデバフ状態で戦うなら清掃員の知識で戦ってくれよ。
8号の力を振るった後にいきなり選抜とか修行シーンに以降するし。
強大な力を手に入れたのに今更修行編開始かよ……
修行したって怪獣8号の力は超えられないし。
ゲンナリ……
強さに説得力ある背景なんて必要ないんだよな。
ワンパンマンとか強さに基本理由がない作品多いし。
説得力持たせるなら、清掃員の知識だけで戦うべきだし。
そう言う漫画かとはじめ思ってた。
個人的には6話くらいで切ったし。
内容を精査せずにカレーやフリカケにしようとしたのが原因。
成長させてから売り出すパターンでも鬼滅みたいにきちんと成功してるし。
むしろ先行者が居てそれがヒットしたのなら追い風だよ。
なろうで悪役令嬢や追放なんて山ほどあるけど、誰一人としてパクリなんて言わんだろ。