怪獣8号へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
盛り上がってると思ったらリクームの話で草
う〜ん……似てるようで似ていない少し似てる兄弟とか親戚って言われたら信じそうなくらいには似てるかも
リクームと人造人間16号って似てるよね
ほぼ初期から登場した上ラスボスなのに人気投票でランクインできないし、リクームさんの魅力には遥かに及ばない
おっとリクームの悪口はそこまでだ!
出オチのカマセ犬なんて言っていいことと悪いことがあるぜ!
めちゃ歯切れの悪いごにょごにょした言い方しかできんわー
何をもってしてこれにゴー出したのか。
普通の作品ならええけど。
でもまあ単巻100万部以上売れてる漫画である以上、一般的にはこれが最適解な展開なんやろ。
DBに例えるのはあんまり適切じゃない気がする。
どちらかといえばBLEACHのパチモンや
リクームの魅力は否定せんが、やっぱり基本嫌なやつだしずっと引っ張られてたら多分嫌われてたとは思うよ
ああもリクームが魅力的でいられたのは、やっぱり登場から退場までの期間も大きいんじゃない?
適度に強く、適度に嫌なやつ、そして適度な登場期間、三拍子揃ってるから名悪役なんだと思うよ
リクームは絶望感あってわりと敵として魅力的
悟空がそれを瞬殺して悟空のその時の実力がはっきりする役割にもなってたしな
その点エリンギはどうよ
リクームの部分にフォロー入るとは思わなかった
それは言い過ぎ。
そこまでではない。

リクームは個人的にはそこそこ面白いキャラだったし、少なくとも魅力も何もないってほどじゃないと思う
ギニュー督戦隊なら速さ自慢くらいしか記憶にないバータの方が適してる気がする
何でエリンギを長々と引っ張ったのかだけは知りたいな。ドラゴンボールでずっとリクームと戦ってたようなもんだろ。魅力も何もない敵キャラ
何故か、タイトルだけは思い出せる「ねこわっぱ」
内容は思い出せないけど
ねこわっぱの作者に期待しすぎたんだ
削除コメント
推しとかじゃなくて単にあの時点ですでに引き延ばすネタ尽きてたんだろ
でもさあ、たぶん無理じゃね?
みんなが言ってるパターンの方が面白そうだと思うっていうか、そんなふうに考えていた時期が俺にもありましたけど、たぶん無理じゃね?
いやだって作者エリンギ推しマンだよ? その設定で面白い話を作るの無理じゃね?

これだけ売れて続いてアニメ化までしたんだから、この作者にはこれで正解だったんじゃね?結果論だけども
やっぱプロの編集は凄いわ
戦犯で言うなら集  だろうな。
キコリの父も戦犯
ブリーチを真似ようとしたけど、形しか真似られなかったから全然読者がついていけなかった印象
戦犯エリンギ
次点鳴海弦
清掃員しながら謎の存在として立ち回るようなストーリーが良かったなぁ
主人公が怪獣ってだけで基本設定はほぼウルトラマンなのよね
そのウルトラマンが早々に正体バレしちゃったので…
話の書き方としても、ウルトラマンの活躍を見せたいのか、
科学特捜隊の活躍を見せたいのか、その辺があやふやというか、
欲張ってその両方に力を割きすぎたのかもしれない
あとエリンギはあくまでメフィラス星人的なポジにしておいて、
やっぱり早々に退場させるべきだったとは思う
敵の設定大失敗でここまで失速するとは
悪い意味でエリンギしか思い出ねーや
レノと二人で「どーしよこれ」って言いながら、清掃員時代の技術活かして戦ってた時が展開も設定も最高だったんだよなー。最初が良すぎた。
正直推しが無茶過ぎた感があるよ。
第一話と後の展開が違いすぎるから。
正体バレは一部の人だけってパターンでも良かったかも
しんどすぎる展開ばかりだと息切れするけど三つ巴な状態も見てみたかったなぁ
あー…確かに
バレた時点で怪獣8号というタイトルが死んでしまった感がある訳ね
確かにパーマン並みに正体死守してよかったと思うな。
人類に味方する謎の怪獣路線かと思いきや速攻でばれてただの変身バトル漫画になったからなぁ
魅力的な敵キャラもいなかったし・・・
それでも長く持ったほうではあるのか
決まった主人公のいる作品の序~中盤でやる展開ではなかったのはそう思う
おかげで作品世界がすごく狭く感じる作品になった印象
来月からアニメ二期始まるってタイミングでマジで終わらせるんだな…続けようと思えばまだいくらでも続けられそうだけど、更新もクソ遅かったしよっぽど作者がやる気無くしてたのか?
やっと終わるんだ~
やったか!ダメか!いやまだだ!クソあと少しなのに!諦めるな俺が助ける!やったか!のエンドレスから抜け出せなかった漫画
終わっても永遠に謎の総合ランキング2位を死守するんや!!
クソ…予想が外れちまったぜ
まさかマジで終わるとは
下手なループ物より流れがループしとる
・コアは二つあった
・他の隊員の体を乗っ取って復活
・倒したけど実はまだ本体が裏で生きている
・倒せなかった
こんな感じに引き伸ばすよ賭けてもいい
これで終わるのか
一旦倒した後にまだ続くか
どっちか賭けようぜ
俺はまだ続く方に賭ける!
まあ伸ばせるだけ伸ばして稼げるだけ稼いでおきたいのが人情だよな
ようやっと終わるんか
ここまでよう長かったやで
ほんまお疲れ様
怪獣はいつになったら出るのかな
これで敵倒せなかったらガッカリどころの話ではないよな
そ、そんな設定あったのか……!!
ありがとう
キコルが普通に飛んでるし誰も驚いてないんだけど、あれ何か説明あったっけ?
ドラゴンボールはちゃんと強敵倒して一段落したら平和パート挟んでそれから次が来るって感じだからな。こんなのと一緒にされても困る
ラブコメとバトル系少年漫画は王道が良い
そういう意味ではドラゴンボール的にグダった感はある
どう考えてもエリンギが戦犯
1話が全盛期だったね
少年漫画的に主人公やメインキャラが覚醒、パワーアップ!ってやっても敵役が実はこんなんで覚醒したあんたを上回ります残念でしたー、がずっと続いてる漫画ってイメージが個人的に定着した
初期はまだ8号の強さも隊員の強さも光ってて良かったんだけどね…
この漫画に爽快感ってものはないのかね?
パワーアップしてもすぐ相手がそれを上回ってくる。すぐ終わらせたくないんだろうけどそのせいでテンポの悪さがでてきて、またかよってなる。
読者の見たい場面と作者の見せたい場面に深刻な差がある気がする
周りの微妙な戦闘をダラダラやらずに
もっと早く8号覚醒してればまだマシだったんかなぁ
本家のコメント欄、攻撃的でも批判的でもねーコメントで消されるのはなんでなんでなんでだろう〜?
誰か検証してクレメンス!
やたらと「行く」の単語を繰り返すなあこの漫画
掲載ペースおっそいのに展開を薄く薄く引き伸ばしてばっかりでマジでつまんね…
うーん、最初に家族の面倒見たりどうしても仕事に追われて自己鍛錬する時間がない
でも夢を諦められない→修行編とか言うような流れだったならともかく
ただ漫然と生きてきて夢がーとか言って大したこともしてないおじさんが、
特大の怨念受け止めてケロッとして戦うって薄っぺらい
そう思ったらジャンプ卒業のタイミング
はよ行け…て書こうとしてほぼ1年前にも「さっさと行け」と書いたのを思い出した
これに限らずバトルが始まったら必然的に話が進まなくなるから読まなくなっちゃう
「倒したか!?→まだ生きてた!ピンチ!→こっちもパワーアップだ!」ってあと何回続くかな
アーブギアかよ
ここの8月30日のコメントについに9号倒した風なこと書いてあるけど、今週分見たら全然健在で笑った
3年同じ敵と戦ってるってお前バイキンマンかよ
たまに見るこのサイトのランキングの上位にずっと居着いてるから、それ見かける度に怪獣8合を読んでる事に気付いた
ランキング位置どころか最新話の内容すら変わってないのすげぇよ
キン肉マンの対極
コメにつられて久しぶりに見たら覚悟のススメみたいになってた。
全く盛り上がらねぇ・・・
最初がピークの漫画だったな
いやむしろまだ納得いく設定だと思うぞ、怪獣の素材を自分たちの身体に寄生させて使っていたから死後に怪獣に成り果ててしまったっていうのは
謎の幼獣は昔の侍達の怨念で誕生しましたって・・・
斬月のおっさんカッコよかったんだなぁと再認識
斬月のおっさんきたな
内容薄いからね読んでも満足感なんてないんよ
実験とでもいわなきゃ擁護できないレベルまで堕ちたのは同意
この作品はこんなサイト使ってる我々ヘビーユーザー向けじゃないでしょ。暇つぶしの超ライトユーザー層や、小中学生向けだろう。内容薄いからスキマ時間ですぐ読めるし同じことやってるから数話見逃してもいい。1日の漫画・電書アプリの利用時間は平均10分って調査もでたし、その中でピッコマやLINE漫画という圧倒的な連中と時間の取り合いしなきゃいけないから集英社もいろんな構成の作品を実験的にやってんじゃないの。
普通に喋れるんかいというかまだ意識あんのかよエリンギ…
ここ最近の中で一番いい展開
このまま続いてくれ
主人公が空気から脱却できるかと思いきや
これカフカ離脱で人類勢のドラマが半年くらい挟まるんだろうな
そんなんいいからはよ新エリンギ倒して終わらしてくれ
蓮コラ
エリンギが宿儺エリンギに
これが単行本で読むと一瞬なんだよな
散々決着を引っ張って次のボスの前座にすぎないってなあ
とりあえずエリンギはいなくなるようでそれは良かった
エリンギの姿がすごい嫌だったから別の何かならいいや
そろそろ一区切りつくかと思ったらまた違う方向に話が飛んでいくのか…忙しないな…
左手当たってないやんけ!
削除コメント
魅力的な敵…?魅力的な仲間…?
この漫画にそんなの存在したか???
魅力的な敵は魅力的な仲間に勝る
削除コメント
これでエリンギ倒せなかったらまじで読むのやめる
えらく久しぶりの更新だな
展開忘れちゃったよ
巨大化もあるといいな。あとはケーブルが繋がってる巨大砲を操って欲しい。
2 / 4

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

装備品を強化し、仲間をサポートする強化付与術師であるレインは...
侯爵令嬢のマリアベルは「真実の愛を見つけた」と王太子・エドワ...
「見捨てるわけにはいきません!」騎士団の視察に訪れた辺境伯夫...
紙&電子コミックス①&②巻発売中! 「俺はあんたの役にたって...
スラム街で家族と暮らしていた レーナ は、不意に日本で生きた...

最新コメント 一覧

同棲までしていたのにしてなかったの!? いや頻度が低いだけでやってはいたのか?
全部ぶっ壊すのコンビや
リアルでもこういうのしてる人居るの!?
(返信) 赤単アグロ暴れすぎてFFコラボが息してなかったから7月改定で大量禁止したらビビ大釜一強のやべえ環境ができあがったって感じじゃないか? そも本国はまったり統率者で楽しんでてガチ対人自体廃れてるらしいから…
対応の速さが裏目に…
新弾のカードが悪さしてるのに既存のカードを規制する… FFコラボのビビが大暴れして環境一強になってるMTGくんもそうなるかな
腹肉ふっと…♡
(返信) コマが変わっても手の位置というかポーズが同じだから、あの姿勢でないと飛べないのかもしれない
バフォメットさんあのポーズのまま他の奴とスピード合わせて飛んできててちょっとうける。
あの姉妹はもしかして古代人か
(返信) 先込めの銃では無理だったけど、成形炸薬弾をみてイメージが湧いたのかもしれない
野球めっちゃ面白かったからどっかでひっくり返してくれるんじゃないかと期待してるんやけど。。
今作は異世界やきう描いていたコンビとは思えんな
機関銃の弾見てなんでショットガン? そもそもショットガンの構造はいつ知ったの?
ダンジョンを大声出しながら観光して敵に見つかるベテラン冒険者 マジでこの作者適当に描き過ぎやろ
アズハがキレてるの初めて見たかも?
とりあえず主人公はいろんな女とやりまくって今カノよりいい子探すしかないな 寝取られ性癖がある訳でもないなら単にキツイ状況が続くだけだし先が無いから無駄な時間だよ このまま結婚って展開だけはあり得ないんだからさ
何がなんだか分からない。迷走中?
1部は物足りないけど読めた。 2部の作画崩れてて読む気になれないのだけど・・・。 見てて不安になる
(返信) そういう被害に遭った女性は肌の露出を怖がるようになるので、首元を隠すっていうか(暑い季節にも関わらず)首元が隠れるような厚着ってことやな
(返信) 首元を隠す理由がわからん 教えてエライ人
そこまで考えてるのかな、単に趣味で犬の首輪付けてるだけとかじゃない?
(返信) 告発というか釈明の協力を拒んだのかも
初秋でも首元を隠す服を着てるところから性犯罪系の被害にあいかけた?望くんはそれを助けようとして逆に悪者にされたとか?少女は世間体を気にして告発できず...って感じかな(´・ω・`)
うわ ゆりちゃんとゆり姉が同一人物であることに今気づいた
今更だけど初対面の男と一緒に風呂入ることに抵抗はないのか 特にソレイユ姉さん
これ血みどろの跡目争いの原因に成ってるのは正妻選定の失敗って事だよね; 子爵令嬢を娶った後に侯爵令嬢を娶った!跡目相続でもめたく無い場合はここで普通は正妻と側室の入れ替えが行われるのだがそれを行わなかったために正妻である子爵令嬢の子(次男)が嫡男(跡取り)に成ってしまった!正直争いが起こらない方がお...
(返信) まぁアイザックも普通に子爵の母を持ってるし普通に継承の可能性もあったろうけど、相手が侯爵の母を持つ上に長子だから禍根として残りそうなのがねぇ そもそも祖父母は動く可能性はあったかもしれないが、父は廃嫡なんて大きい決断出来そうにないしな… 自分の意志だけで処刑せず周りを巻き込むとか、謀殺し解くべきだっ...