怪獣8号へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
ここのコメントだけでも好意的なコメント多かったのは2021年の6月ぐらいまでなんだよな…
あの辺りが分岐点だったと思う
他のキャラは怪獣の因子を持ったアイテムで戦ってるとか
主人公の強みまったくないし価値もなくなっちゃった
敵のキノコと今も戦ってて結果話が全然進んでないし
どこ楽しんでいいのかさっぱりわからない
まぁねこわっぱの作者だからな
最初はマジで面白かった
開幕ダッシュ完璧だったから期待値上がりすぎて落差激しい
最初だけ面白そうな漫画だったなぁ。
無料だから読んでるけどBLEACH並に中身ペラッペラ。
ウルトラマンみたいに、他の隊員に馬鹿にされても腐らずに、正体を隠しながら頑張る話かと思っていた時期が以下略
最近→×
序盤からずっと→○
最近は、話の中身がないんよね。モブ隊員が覚悟を決める→力が高まる→雑魚怪獣倒すの繰り返しになっちゃってる。
AIが描いてる説。(AIに失礼か)
正妻ショット!
ただでさえ隔週更新なのに怪獣百景(笑)とか言って流用イラストでお茶濁し、肝心の本編は決めゴマまでひたすらコピペ祭で本当に救いようがねえな…
初期はともかく、今のこの漫画を面白いと思って読んでる奴いんのか?
虎さんが生きてたので良しとする
アニメはどうなるのかな…さすがに制作側も「スタートダッシュだけの漫画」の評は知ってるだろうし
大量アニオリで盛り上げるのか、原作同様最初で耳目集めて後は惰性で商売続けるつもりなのか
感情移入どころかろくな情報もないのに「君は――伐虎」とか引きでやられても、あっそう……としかならなくて笑った
主人公目線の物語だったのに、味方組織出てからは主人公置いてけぼりで組織メンバーの話を延々とやっちゃうし・・・
その組織にも組織メンバーにも感情移入してない段階なのにそいつの外伝みたいな話えを延々とやられても…っていう
スタートダッシュで次はコレだ!って話題になり過ぎた結果、
ジャンプ漫画の典型的な展開(味方組織と専用武器持った強い味方、まんまブリーチ)
とヒロイン関係の展開がまんまエヴァだったり、色んな作品の切り貼りになっちゃって、大きく売ろうとする気持ちだけが先走っちゃった感じ
特に怪獣側の見た目が「怪獣」じゃなくなって、喋り出すようになってからはもう・・・
画力あってアクション描写上手いんだしもっとシンプルにすればいいのになとは思う
初期と違い今は何かのスピンオフのような印象になっているわ
スタートダッシュに成功したがそれだけだった作品の典型的なアレだね
エリンギ引っ張り過ぎだし戦闘が微妙過ぎて怠い
あかん、どこかで見たような話の寄せ集めで全く面白くない
最初の数話は良かったのになぁ…
残念、今回で登録解除
まだ行ってなかったんかい!笑わせに来てんのかコレは
やっと行くんかい
もうレノが主人公で良いよ
こういうの時々あるよね
どう考えても1分1秒が惜しい状況なのに長々と話し出す展開
いや、今そんな悠長に話してる場合じゃないだろって思っちゃうよね
良いから突っ立ってないで早く行けよ!で読者の心が一つになってるのはちょっと面白い
この辺がいまいち感情移入出来ない原因なんだろうね
今じゃないだろと
仲間の感慨にひたっとる場合じゃ無いと思うんやが
まだ「けど…」とか言ってるし結局全然進んでないしマジで笑う、どう考えても間に合わんでしょこんなん
言うほど組織の人間と積み重ねがないからなんの感慨もないな
おっさんぐちゃぐちゃ言ってねーではよ行けや!
なんでこう緊張感のない会話を続けるかな…
ミナ食われたら今後の被害はこんなもんじゃないんだから全部見捨ててGOだろ
まぁ主人公は優しい人だからこういう描写になるんだろうけど、9号の言う通りでうだうだして全部失う一番馬鹿な性格だ…
都合よく強力な味方が助けに来てくれてるけど、それなかったら後悔してもしきれんだろ
雷雷雷ってやつが今のところ自分の見たかった怪獣8号って感じで好き
海外イベントとか商品化ラッシュとか、アニメがめちゃ注力されてて今から心配
ビジュアルの迫力で魅せて成功した鬼滅パターンを狙ってるのかもだけど、やっぱり原作のポテンシャルがないとなぁ
このどうしようどうしようとアタフタして何も満足に出来ない感じはバイト初日を思い出してちょっと共感が出来る
まさか丸々一話それで終わるとは思わなかったが…
久々に主人公が出てきて怪獣化してるのにこの盛り上がらなさは異常
3件の削除コメント
序盤以降中々悲惨じゃね?
序盤の面白さが異常で今の感じが普通だとするならあれだけど
売り上げが明らかに落ちてるからわかりやすいよね
ぶっちゃけ言うほど面白さは変わってないよな
アニメ化すればいい感じに勢いづいてくれるはず
9件の削除コメント
3位なんだ。すごいな! 面白いし。
1位じゃなくて3位だし、
面白かった初期に登録した読者がそのまま惰性で読んでるだけだぞ
ここでコメント書いてる勢見ればわかると思うが
「普通の漫画より面白い」は、ろくな漫画読んでないな?としかw
普通の漫画より面白い漫画なのにな
ジャンプラ一位の看板って重いな
色々こねくり回して考えてるんですって自己満で一番駄目な方に行っちゃった感はある
これなら最初から8号が大活躍して脇がアシストするぐらいのヒーロー展開のほうがマシだったかな
まあ未だにこういう話が出るって、それだけ序盤の期待が大きかったせいか
最初の数話は新しくて面白くて、今後の展開にも期待されまくりだったんだよ
話題になってた際に超速でアニメ化が決まった(もちろん当時発表はされてないけど)せいでガチジャンプフォーマット的にお話が変わってしまったのか、
最初からこの展開でいく予定だったのかはわからないけど
アニメで面白い頃の話を見た人達が原作読んだらがっかりするよなあ…
敵のエリンギ9号も倒した→やっぱ生きてた→倒した→やっぱ生きてた→倒した→やっぱ生きてた
の繰り返しで今に至るから親玉のオーラないし微妙すぎる
3年前の連載開始時のコメントをさかのぼって見てみた
あんなに高評価で期待にあふれる作品だったんだなって
レベルアップしたぞ!→やっぱ倒せない…死ぬ…→回想とかで何かレベルアップしたぞ!→ギリギリ倒せた! の繰り返し
面白い!
なんかひさしぶりエリンギ
ずーーーーーーーーーっと絶望絶望でギリギリでなんとか勝利の繰り返しだもんなあ、
合間に日常回とか特訓回を挟んで人のやりとりとか挟んでくれりゃまだしも、顔見せ程度しか知らんサブキャラの話を延々とやられても感情移入なんかできねえよってのもあるし、怪獣のデザインセンスも酷い
最初の数話の面白さはなんだったんだ?っていう
次回かそれ以降は8号が覚醒して巨大化してなぎ倒すとかそんなんか?
全然面白くない…怪獣が後出しでいくらでも出てくるやん
今までの戦闘も全部茶番だったってことだし絶望の演出にしても下手すぎる
勝手に最高潮の盛り上がり!みたいな風に描いてるけど、
正直、完全に読者置いてけぼりな気がするんだが…
削除コメント
キャラクターたくさん出して、ブリーチやヒロアカみたいなキャラ売り定番ジャンプ路線に変更されちゃって、怪獣側も相当安っぽい感じになって、考察する気もしなくなった
普通にウルトラマンみたいな話にしていれば、良かったのに
枝葉を拡げ過ぎて、とっちらかってる印象
最初からこういう風にするつもりだったのか、最初の方で受けて話題になった事で編集側からのテコ入れが入ったのかわからないけど
ブリーチみたいな展開にしたいんだろうね
最初この漫画が面白いって思ったのはそういう定番展開みたいなのじゃなかったからだと思うけどな
ずっと流し読みしてたせいで虎がなんなのかはわからんが
他のキャラの話で伸ばさずにこの子の話もっと早くやっとけばよかったのにな
なんでこんなつまらん漫画になっちまったのか…
コピペタイガー笑った
はいはい金田のバイク金田のバイク
あまりにもこすられ過ぎて、もうおお!とも思わんわ
ドラマティックバトルストーリーじゃなく脳筋バトルだったでござる
多分これキノコ強く設定し過ぎて着地点見失ったわ
久しぶりにみたらまだ新規怪獣5体と戦ってる…この手の引き伸ばしってアニメドラゴボを最高峰としてランク付けとかされてるんだろうか(休載など除く)
コメントは以前みたときほど馬鹿みたいに削除されずに「九頭龍閃!」って書き込みが一杯残ってるけど…見捨てられたのか?
話題になった途端に雑多なジャンプテンプレ漫画になっちゃったからな
主人公そっちのけで護廷十三隊みたいなのの話延々とやりだすし、敵も安っぽくなって謎めいた感じもどうでもよくなったから、誰も考察とかせんし…
怪獣8号は滑り出しが良過ぎたせいで現状が駄作以下に見えてしまってる
落差が半端無い
怪獣は毎回公式コメント何百と削除されてるもんな
同じぐらいのコメントついてるけど削除2桁のスパイファミリーあたりと比べるとかなり異質だよ
公式コメントでエヴァとかアスカ(過去回のそのまんまだった話の時)って言葉出すと消されるって話だなw
凄い!エヴァとのシンクロ率が上がっていく!!
褒めろ!はちょっと可愛かった
最後の編集者のコメント「誰かより上手くではなくーーーー!」
でゾワッとしたわ…ジャンプ展開もそうだけど、こういうのが一番きっつい
つうかこれアニメ化なんてしちゃって大丈夫???
1クール分くらいはまだ面白かった時だから、1クール逃げなら有りかもだけどそこで綺麗に終わらせられる内容じゃないしなあ…大幅改変して終わらせるならなんとか?
とうとう別作品の宣伝が始まっちゃったよ〜
マンガup!で連載してる「地球膨張」って漫画が「面白い怪獣8号」って感じになってるからおすすめ
主人公どうした?
もう完全に「よくあるジャンプ漫画」になっちゃったな
オリジナリティのかけらも感じられない
最初の頃はよかったのになあ…もったいない
あっ、これは10号が俺の方が完成品よりも上だろうとなるフラグかなwまぁ、強い相手との戦いが大好きな戦闘狂10号にはハイテンションになる戦いかな…けど、完成品なだけに戦闘狂の10号みたいなアホみたいな戦い方や肉を切らせて骨を断つみたいな格上との戦い方とか苦手そうな気がするね
雰囲気だけで既視感しかない怪獣バトルに行くよりは、
もっと部隊内での人間関係やったほうが良かった気がするな
初動が良過ぎたせいで編集部のテコ入れ入っちゃってブリーチモドキというかジャンプフォーマットにされちゃって台無しになった感(実際のところは知らないが)
8号に関しての部分が面白くて興味持って読んでたのに、ブリーチとエヴァから抜け出して来たみたいな性格ばっかの隊員とどこかで見たようなジャンプパターンのやりとりばかり…もう完全に惰性で読んでるわ…
アニメ来年だっけ?お通夜にならないよな
キャラクターの掘り下げが足りないまま話が進んじゃった感じがして残念だ
いくらなんでもエヴァ過ぎだろ・・・
怪獣8号なんて全然でないし、もうダメだなこりゃ
主人公が空気で最終決戦ぽい雰囲気出てるけどここから活躍できるのかな?
なんか荒れてんなぁ。
最後の一文不必要だろぉ!?
お目汚し失礼します。このサイトを知ってから1ヶ月くらいしか経ってないけど、もうweb漫画アンテナなしでは生きられない体になってしまいました。管理人さんには本当に感謝しています。マイリスト機能と毎日の新連載、新作読切がすぐに分かるのが便利すぎる。web漫画アンテナの更なる発展を願って。ちなみに怪8はもう読んでない。
ぶっちゃけ第一話がピークだったね
ヒドインさん久しぶり出たと思ったら黒髪と黒服で埋もれて探さないと気づけなかったw
閲覧数高いけど、このままだとタコピーに抜かれそうやな。
作者も展開悩んでるんやろね
他のWEB掲載に比べて会社からアシスタントとかの補助貰ってるだろうに休載多めだし
休みだしたのもイマイチになりだしたあたり
3 / 4

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

「僕の人生を君に捧げる。そして、全員地獄に堕とすーー」大切な...
神仙桃娘――甘美な香りを放つ美しい彼女たちは、この国の栄華の...
【6月下旬、後編公開予定】別種の巣を乗っ取り、奴隷化したアリ...
中学時代の失恋のトラウマで、いつも下を向いて生きている跡辺。...
「南海トラフ巨大地震」発生――。そのとき、名古屋港にいた西藤...

最新コメント 一覧

水平線のその先へ放り投げてやりてぇ...
なんだこいつ〜〜〜
理解不能な裸の宴…
何この…何なのこの怪異イベント… びっくりするほどユートピア
(返信) ヤバいだけなら部下が付いてこないからな。 暴力でボコボコにする事が多いけど部下にはトドメまでは刺さないし(あの世界はサクッと殺さずに痛めつける行為をするほうが珍しい)、ハンクに制止されればやめるし。 ああ見えてしっかり飴も用意はするんだろうね。 与えるのはハンクに任せてるだろうけど。
(返信) 典型的なNTRモノのエロ漫画キャラの行動w
搾乳マシンとか出さないで時代に合わせた科学力にしてほしい
これは逝ったか?
(返信) 故に「cherry blossom cherry blossom」という合いの手に「何故盛り上がる?」なんだろうね
ツバキが歌ってるのはアメイジング・グレイス オタクの合いの手はsakura(エウレカセブン)を意識したもの こんな感じ?
(返信) クレジット的に間違ってるでしょ
コメ欄おっさんだらけで笑う
(返信) sakuraはアメイジング・グレイスをマッシュアップしてるから間違ってないよ。
シン格好良すぎない?原作だともっと激しい陰キャだった気が
わからせ捗りそうなニマニマ顔
この子が神主のおじいさんの内なる猫だったり?