町人Aは悪役令嬢をどうしても救いたい ~どぶと空と氷の姫君~へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
アレンは「いきなり押し入った主人公たちが竜家族を皆殺しにして巻物を強奪した」とストーリーを解釈してたけど、ジェロ君の性格じゃ「話し合いで穏便に解決」と言う展開は最初から無かったかもね
なんでこいつこんな性格歪んだの?
なんなら退場してくれても良いよ?
じゃあお前この呪い解けるんか?っていう
に ニンゲンて 弱くてバカなんだね
メリッサちゃんええ女や・・・
ドラゴンだけど
もう少し続くんじゃよ。まだアナ復活と魔女大暴れと討伐が済んでない。駆け足打ち切りとか大幅原作削除が無ければ1年以上は続くんじゃない?
なら戦争関連や鬱展開は割と省略する傾向があるから、終わり近いな・・・
ドララー(ケモナー)、性の覚醒め
https://www.alibaba.com/product-detail/2m-Hongyi-Laying-Inflatable-Goodra-Dragon_60682579386.html
「んがぁぁおぉう」のメリッサちゃんの目線の色気よ
通し番号振ってある話だけ見ると今 72/99 だな
いやかなり終盤じゃね?今
まだ折り返しなのか
まだまだ楽しめるじゃん

絵が好きでなんとなく課金読みしてるんだけど漫画家さんにいくらかでもいくのかな?
改めて思ったけど、原作は本当に簡潔にまとまった良作だな
漫画はほぼ原作に沿って端折らず描いてるのに、もう折り返し地点過ぎてる
しっかり完結できそう
完全に魔剣に取り込まれるルートは無くなったけど、覚醒までの過去回想編がどれだけ続くかだよね
最終巻のページ数合わせでどれだけ長くなるか決まる
アナ穴は味方だとええな
最近このマンガ鬱展開だから心配やで
マジカルセックスで目を覚ますよ
千切り漫画だとどうしても展開遅いから、
このままゆっくり鬱鬱展開で読者離れそうやなぁ
エンディングは多分再来年
はー↓クソデカため息
ほーん、敵さんはアナの魔剣使い?の素体としても見込んでたのね。
仮に魔剣が使えなくても利用価値アリという二段構え。
考え方はゴミでも貴族は貴族なんやなぁ。
怒りのあまり全肯定彼女になっとる
ジェロームとメリッサ、一押しカップルだわ
これでアナが元に戻ったらハッピーエンドで終わるんかな?
敵がこれだけ壊れてる?フラグを立てまくってるって事は逆に間一髪間に合ったって事かな?
綺麗なままだけど汚い
臭いも酷いはず
これでも原作よりかなり早く助かってる
このポロリはスッキリ案件だが、そうじゃないんだよなぁ
悪役令嬢どうしても救いたいとかいうタイトルつけてて後半で救えなかった
こんな胸糞見たくなかったよはぁ
皇太子の首はいい手土産になりそうだ
先に魔導師倒さないと
サム8だったら「間に合ったな」って台詞が出てくる回
ポロリもあるよ
メリッサちゃんが理知的で忘れがちなんだろうけど
ジェロームくんが散々言ってるだろ「滅ぼしちゃえ」って

基本、人間に対して慈悲はないんだよ。
リングの上でプロボクサーと対峙したらビビる程度だとしても
そこにヒグマが割り込んできたらシー・アール・ノゥ・ミー
ただ、そこで「降参するから助けてくれ」になるのはわからん
普通は城の中とかに撤退して味方増やすもんじゃないのか
既知と未知の差は大きいよな…強盗とかがコートを開いて腹マイトするのも既知の危機感を煽るためだもんな
空調の効いた部屋でソファーに寝っ転がってる俺らからしたらフライゴンってgmだけど、冷静に現実にフライゴンがいたらビビって漏らすだろ。
ワイバーンのサイズがもっと大きければ説得力上がったとは思う
女をアナ呼ばわりとは
ジェローム君は何でこんなことばっかり言ってるの?
伏線なの?
そりゃ未知と既知の差じゃない?
ワイバーンさんの本気を我々が知らないって意味で。
アレンに民間人殺しの非道をさせない演出かもしれないけどさ・・・未知の攻撃(空襲)で一方的な損害を受けてもなお抵抗する軍隊が、強力とはいえ脅威的な巨体でもないワイバーンもどき2体の出現で戦意喪失するものかな
第一話で主人公が説明していないか?
少なくとも主人公側にエンディング後の世界はないだろ
帝国や王国の王族・貴族は未だしも
単純な疑問なのだがよく言うゲームのストーリー通り進むのだとエンディング後の世界はどーなるの?
言ってしまえばテンプレ展開だからね
例の作品が最初にやったってワケでもないし
いいよw
まあパクリって話題になったってだけで今も連載してるし問題はないんでしょ
ただ独自色出始めてから暗い内容になったのがね…
間違ってました、ごめんなさい(平謝り)
せめて
間違ってましたごめんなさいくらい言いなよw
>>.1KQKeRN
速攻でコメ消して逃亡してて草
> 削除コメント
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1728051/blogkey/2633547/
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1728051/blogkey/2634653/
作者本人の釈明あるよー
削除コメント
町人Aはサジェストでパクリって出るくらい有名だったな
一時期コメントがそれで荒れに荒れた
作者いわく偉大な先達らしいからオマージュで勘弁って雰囲気だった
まあ当の本人が盗作したなんて死んでも言えないわな
これ原作の時は悪役令嬢より偽聖女のが人気高かったんだよね
めっちゃ反応してて草
見逃そうかと思ったのですが興が乗ってしまったので。
バカ…何を書いているのかわからないのですがよろしければ、何故それがリスペクト元だとカン違いしたのかご教授願いますでしょうか?あなたの憑き抜けた名推理をお聞かせください。
削除コメント
「エルフの里で幸せなキスをして終了」ね、打ち切りなら有るんだろうけど現実逃避だよね;主人公の目的は最初っから母親を筆頭に守りたい人たちの住む王都に戦火を及ぼさない事だったしその為に戦争回避?原因であるアナを救う?頑張ってるのにそこで終わっちゃったら台無しw駄作エンドに成っちゃうかな;
望んでるとかじゃなくて、ゲーム世界転生ものなんだからゲームシナリオに沿って進むのは当然では?
戦争なんて一話から前フリしてるんだから、やらない方がおかしいと思うけど
そもそもフォロー元の乙女ゲー世界はモブに厳しい世界ですが
戦争モードにシフトしていく物語だったらね…
パク…リスペクトしてると自然とそうなるよね
通して読んでいたらエルフの里で幸せなキスをして終了とかありえないでしょ、元々戦乱の危機を主人公はヒロインパパに訴えていたし。
なろうとかどうこうの話ではない。説得力の話。
否定派を並べてみると戦争・爆撃=ダレる・悪いことみたいな直情も混ざってケチをつけている人がいて、追随されているように見える。
このエルフの里で結ばれた辺りで終わりにしてばまだ良かったのに…的につまらない展開は宝くじで40億みたいにファンの要望に話を添わせちゃった結果なのかー
まー書く方としては読んでくれる人の受けが良い方にそうしちゃうんだろうけど作品としてそれが良い事なのかはまた別だから同じ間違いしちゃってる(なろう原作の一部のファンには受けるが一般的には受けない展開)気がする
でも原作のファンは結構望んでた展開なんよなこれ
ここまで苦しい話求めてなかったべな
もう転生者のヒロイン役と王子たち苦しませて殺せ以外にならんし
ヒロインと悪役令嬢の諍いから巻き起こる戦乱を回避するために行動してたら、結果的に戦乱の中心人物になってしまっている現状、なかなかに皮肉
乙女ゲームざまぁモノからどんどん陰鬱になってきてキツイ。助けてロリコンロリ妖精。
そのコメはむしろ1話と今の状況への皮肉だと思う。展開的に仕方ない・逃げる時間を稼いだにしても主人公は手を下すし多くの町人は救われないんだよね…みたいな。
覚悟は良いけど、階級社会で性欲に流されて公爵令嬢傷物にしてしまうのは発覚即家族ごとパパに処されても仕方がない事案なんだよね
無料だから1話を読めよ。ちゃんと「そしてこの町を、愛着ある故郷の人々も救いたい」「なので俺と母さんだけ逃げ出す気はない」と明言してるぞ。
×ヒロイン不在〇ヒロイン虐待の最中、疲弊する主人公がよく描写されていて面白さが衰えていないように見える。
まぁ受け取り方次第としとこうや。
30話ぐらいで結ばれて終わりなら綺麗にまとまったのに、今の無駄な引き延ばし長いしつまらんのよな
主人公達がハッピーエンドになったところでなあ…一話の「乱痴気騒ぎに民衆を巻き込むな」でこうなるんかいと思ってしまうわ。
長いんやが。バッドエンドを変えるべく動いてるとしたら必要な禊か?
気がついたらこんな重苦しい話になってたわ
何も楽しくない
どうせ責任擦り付けるんでしょう?ぼくはくわしいんだ
おそらくバインホルン将軍さんも正義と高潔さがあるとは微塵も思ってないだろう。
頭の硬い上司から非戦闘員避難の猶予を引き出す為の詭弁だよ。
次回はTOKIO大空襲だな。1機の爆撃人が焼夷弾でどこまで被害を出せるかによるが
被害を目の当たりにした人からしたら、王国の正義も高潔さも残らないのでは
それどころか、残虐非道邪智暴虐として世に示される可能性まである
町人Aと言いつつ他の町人の扱いなんてそんなもんだよな。自分の家族以外不要。ヒロイン共と一緒。
対処困難な攻撃に捕虜や非戦闘員(住民)を肉壁に使うのは道徳を無視すれば有効な方法じゃないかな、と言うかまた誤植かい・・・消化し辛い火災って、誰がそんなもの食うんだよw
本来はその魔剣で闇落ちしたアナが王都を襲うシナリオだったんじゃなかったか? それを王子だか勇者だかがアナを殺して王都守って聖女とハッピーエンドみたいな流れ。淫乱女がゲームシナリオ通りに流れるのを願ってるトコ。
自刃用にはデカいし…闇落ちとか洗脳用の呪われた武器か?
槍に貫かれてるアレンのイメージはそれでいいのか?
そこは絶望の表情を浮かべてる姿を見るところではないのか
剣は男性器の象徴やから「勃起した陰茎を障子に突き立てた」のパロディやろな
先が気になって原作読んできた。最後までコミカライズしてくれ!
粗末な食事で心身を、暗闇と孤独で精神を削りながら偽報で揺さぶり少しずつ信じ込ませる
嘘だと頭で考えててももしかしたらざ首をもたげてくる
お行儀良くトレーとコップを片付けてるけど一年ぶん積んだら凄い事になりそう、と言うか食事がパンと水(牛乳?)だけじゃ心より先に体が壊れるんじゃないかな
愛した男が死んだって
そこはすぐ嘘だとわかって冷静になれるだろうに
衛生面エグそう…
折角エッティな格好にさせたのに誰の目にも触れず接触も出来ないような場所に置いとくとか、たださみぃ格好なだけじゃないか…
居住空間のある暗闇で笑った
なんか絵柄変わった?
何年も経って大人になったとかでもないし
食事は出されたもの手探りで食うとしてトイレは?
烈火の炎に出てくる双角斎(壺の中に女を閉じ込めて精神を壊す奴)を思い出した
いや、これストックホルム症候群を誘発するんじゃない?
暗闇と孤独のストレス、食事提供などで少し会話するだけで簡単に依存してしまいそう。
1 / 3

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

きら星ポータルの更新をまとめています。
辺境貴族の跡取りであるラグナは、元日本人の転生者で、この世界...
小さな頃からいつも一緒に過ごしてきた幼馴染の瑛莉ちゃん。 い...
オークの英雄は『大切なもの』を捨てる旅に出る――。 世界...
漫画家ヨメが海保夫との生活を大ぶっちゃけ! 船乗り夫は今...

最新コメント 一覧

ダンスしながら寿司握りそう
ただでさえ進まない話を更に細かく刻んで出してるから余計冗長に感じるのか
コマ割りが1ページに3~4コマなのがすっげぇですわ!
お姉さんも近所ママも同じショタ好き同士仲良くなれそうなのに
(返信) それ思ったわ。こいつ素質あるなと。 認知・認識も変身した動物のものに変わるんかね。
読者には人の姿が見えてるけど主人公視点だと獣を犯してるのと同じだからな
なんとか塾の流出動画みたい
研究者なら心を読まれないような対策もされてそうだね 沈む日は二重人格的なやつか?
誰かさんと誰かさんが麦畑〜♪
(返信) 吐き気がする
職場の雰囲気よさそうで何より
くっつくの!?
熱伝導用のステンレス
久々にいい話のオチだったな
ほっこりエピでも裏を勘繰っちゃう
急にぐうせいエピソードが
最近のタワマンはタバコ吸えないところ多いでしょ
完結。 とこしえまで噴火し続けろ。
おそらくモデルの秀吉自身がほぼ裏切られてないので裏切り者が出るとしたら終盤位に成りそう? 前世はお人好しの社畜35歳なので前世知識は期待薄? 大名クラス?の「ステータス高いけど。。。。 なのが配下に」はもうちょい出世してからかね?史実でもその辺を調略したのは国主クラスに成ってからだし
野心高いやつ加入してなんやかんやあって下がったみたいな話なかったっけ?コレじゃなかったかな
(返信) 某斎藤とか某宇喜多みたいにステータス高いけど。。。。 なのが配下になる展開は欲しいね。 信長の野望を例にあげる作品だし。
所々無理がある展開を主人公の人柄でどうにかしている節はある あとこの作品に限った事じゃないけど転生者って設定を使うならもうちょっと大人びた性格にするとか前世の知識を活かすとかしてくれ…
かなり連載続いてて今更なんやけど、この人物鑑定はスペックと言うか潜在的な能力を鑑定して勧誘してるけど、性格は鑑定できないんだよね? そろそろ裏切ってくる奴とか出てもおかしくないと思うのよね。
アルスの相手の意向を無視して勧誘したがる悪癖、全然直らんな……