普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
三大陸英雄記へのコメント
残念だけど、この内容じゃ打ち切りは順当かな
打ち切り妥当かな
総量を見ると0.1大陸英雄記にも満たなかった
地図もエーゲ海だし0.3で妥当
あれだけ決めておいて包囲抜けられてるし
アルモンが電車ごっこで突破をしたかどうかは怪しいが"包囲陣の隙間"ってそういうことじゃないよね。原作者は3作目なので不慣れというよりも表現不足という印象がある。
漫画家は地形AAと包囲戦術を戦術的に拡大解釈するべきところを、身近な人口密度で縮小表現してしまったのだろう。
描きようのない原作を描いたことない漫画家に描かせてるから描けるわけないって言いたかった
というか、原作者に確認が入っていないであろうことが一番の問題かも。
地形を踏まえて広く陣取るという自然な発想に至らなかったことは二番目に深刻。
編集も描かせたいなら横山光輝でも読ませておけ
左翼&右翼
↓↓↓
左翼→敵中央←右翼
↓↓↓
タンク職
包囲殲滅陣の完成であった。
殲滅戦の絵を見るに敵方の兵士はざっくり2000人もいない感じ
(100人だけ数えてあとは面積割り)
戦死や負傷兵が18000もいたらすでに勝敗はとっくに決しているも同然で表現として「やらかした」ってのもわからんでもないな
采配が良いのか…?俯瞰でみてるならもう少し早く露見しそうだけど
この後は降伏勧告か殲滅か
士気を考えればあっさり返りそうだけど
戦略・戦術の描き方が問われる作品なのでこの描写はアカンでしょ
敵の装備奪って撹乱ってのは有効ではあるけど味方も構わずやるというのが味噌なのかもしれないが
致死性の毒は衝動的に使えるものじゃないし
皇帝暗殺未遂の咎を不問にしろって?
有り得ないわぁ・・・
バカ王子は半年後ぐらいに爆発しそうだね
なんと素晴らしいお尻だ!!
やっぱり3倍速いのか?www