作者: 原作:錬金王 アース・スターノベル刊/キャラクター原案:かわく/制作:壱松けい・フーモア
タグ:
[複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「魔物喰らいの冒険者~俺だけ魔物を喰らって強くなる~」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

Eランク冒険者のルード。そんな彼が持つ唯一のスキル『状態異常無効化』は、瘴気で満ちるダンジョンで薬草を採取することぐらいしか役に立たない微妙なもの。戦闘能力も皆無に等しく、冒険者仲間からは「瘴気漁り」と揶揄される始末。そんな現状を打破するため新しい迷宮に挑むルードだが、仲間に裏切られ遭難してしまう。物資も尽き、瀕死の状態の中、彼は禁忌とされる魔物の肉を喰らうことを決意するのだが──。ただひたすらに魔物を喰らって新たなスキルを獲得する、ルードの「魔物喰らい」冒険譚が始まる! ※この物語はフィクションです。実在の人物・団体・事件等とは一切関係はありません。

最近の更新全表示

  • 7月19日
    2025/07/19更新
  • 7月12日
    2025/07/12更新
  • 7月5日
    2025/07/05更新
  • 6月28日
    2025/06/28更新
  • 6月21日
    2025/06/21更新
  • 6月14日
    2025/06/14更新
  • 6月7日
    2025/06/07更新
  • 5月31日
    2025/05/31更新
  • 2025年5月24日
    2025/05/24更新
  • 2025年5月17日
    2025/05/17更新
  • 2025年5月10日
    2025/05/10更新
  • 2025年5月3日
    2025/05/03更新
  • 2025年4月26日
    2025/04/26更新
  • 2025年4月19日
    2025/04/19更新
  • 2025年4月12日
    2025/04/12更新

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
まだコメントはありません。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

迷宮前町の金物屋で働く見習いの少女・ルディは親方に怒られなが...
「私はあの夜、呪われた怪物の花嫁になった――」クインウィッチ...
漫然と生きてきた25歳の大場加奈子は、ある日、小銭欲しさから...
世は空前の『メタルペット』ブームの真っ最中。 とある事情から...
ブラック企業で働く男が赤ちゃんに転生し、その小さな体で奮闘す...

最新コメント 一覧

こまけえことはいいんだよ!
村に着いたら。朔ぞに解決って… スピーディー過ぎないかい? しかも、「剣の才能」があるのに「ソレを鍛えない」 世界観的にちょっとモヤるなぁ…
勇者はもうスライムだとバレても味方になってくれそうだな
やっと村に着いたのね(メタ発言)
いやあ、長い道のりだった。
お、村に着いたみたいだな
無意味に全裸
この漫画は面白いし作者の頭脳も相当明晰なのも理解できるが、内容をガッツリ理解しながら読もうとすると脳が疲れる。自分の脳のキャパでは限界なのだろう。中尉の立場なら自分は序盤に死んでるわw
これは茶番よりも数段上のエンターテイメントだ
(返信) ひかるは自分が言い出した交換エッチが原因なのに、ひなが宏平とこっそり会ってSEXしてた…と嫉妬に狂ってひなに暴力を振るった… この時点までは、ひなは宏平とSEXしていない。ひかるの我儘に付き合いながらも、ひかるに操を立てていた バカらしくなったひなは、ここで初めて宏平とSEXする。元々宏平に少し...
(返信) 連載漫画の基本技術じゃないか… 思想は作画が別の人だと控えめにしてくれるのかな 作画が別ならお気の毒ですが冒険の書は魔王のモノになりましたとかもマシだった気がするけどあれは単純に昔の作品だからか…?
毎回何かの謎っぽい引きで続けないと見る人が減る病気にかかってんのかって気になってくる。 あと、スピンオフだけあってかKAKERUの漫画の中では比較的思想感が薄い気がしてきた。
見た目が気色悪い上にかなり手を焼かされたレッサーハルピュイアを一掃出来たのはかなり嬉しいスッキリした 最後がホラーなんだが端末的な奴なのか習性的な奴なのかどっちなんだコレ…
頭蓋骨を溶かして口から吐くんか… そしてタカは外骨格を持った新種へ…
灰色…グレイ・グー…ナノマシンか?
ルアちゃん以外全員矢筒代わりになるのもアリなくらいだな あと最後!
元々が「壁に沿って」「空気の層を作る」だから 実験してるのは 真空の板で出来た箱 みたいなもんだと思うよ 長時間云々は元の「空気の層」でも換気面は変わらなくない?
長時間話すなら一回解除してもっかい張ればいいんじゃない?空気の入れ替えで
長時間いれば酸欠で死ぬんじゃ… グラスもいきなり熱湯入れたり火であぶったりしたら割れるよね
空気の層を真空の層に変えればええんやって、気楽に即人体実験してるけど、これ中の人死なない?大丈夫?