『王の菜園』の騎士と、『野菜』のお嬢様へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
全てが自分中心に回ってるんじゃないんやで
リバイバル掲載でこれから隔週更新で1話ずつ拝読出来るようだね
読み直す人も、初めて読む人も今なら最初から行ける
今更なんの更新だ?
連載完結おめでとう
楽しく読ませてもらってました
終わったのか
特に面白みはなかったね
一言で言うと地味な作品って感じかな
原作も結婚式で終わってるぽいぞ
>>vs38flyl
一年前の俺がフラグ立てたんだな…
完結。
打ち切りにも見えるけどそうじゃないようにも見える。
消化不良だな。野菜をもっと食べよう
結婚は通過点だと思ってたらあっさりと・・・
なんか特に何か凄いことがあるわけでもなく終わった
読んでても煩さが音になって伝わってくる(笑)
叔母が酷かったから母も酷いかと思ったら厳しさと、ちょっと口調が強いだけだったか…
そうなるほど現状が令嬢としてはアウト判定だったんだろう
話よく読んでないから、間違ってたら申し訳ない。
従業員?の数多すぎ
採算取れるのか?
使用人に手伝ってもらってんのかな?
毎回トーンがモアレってるの地味に気になるな…
アナログ原稿取り込んでるとかならともかくデジタル原稿だろうしweb用に調整とかすればいいのに
冷静ジュレではなく冷製ジュレが正解かな
その王子をあてがおうとした伯母の邪悪さについて
そりゃ逃げるわ…思考回路がやばすぎる第二王子
結婚≠最終回
でお願いします
農業や料理もだが、フランスや欧州文化関連の知識量がかなりあると思う。マントを敷いて「こういう使い方もある」と言うシーンに驚いたが、調べてみたらポルトガルには「客人のために学位を示すマントを地面に敷くことで最大限のおもてなしを表す」という文化があるらしい。

書く前に調べた訳ではなく、元々そうした知識が豊富な作者なのだろう。テーマは明るく入りやすいながら作者の力量が興味深い作品。
色白だからソバカスが目立つんだけどね

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

世界を選ぶか、彼女を選ぶか――。平凡な高校生・白石護道には『...
世界中で愛される童話『シンデレラ』。そんなシンデレラをいじめ...
ブラック企業で過労死した前世をもつ伯爵令嬢のマリーは、今世で...
五味次郎、29歳童貞、弱者男性。昼間は勤続9年の職場で気の合...
誰もが有するはずの魔力が無い令嬢・ソフィア。 両親亡きあと叔...

最新コメント 一覧

ピクシブコミックで読むのは向いてないな
ラストバトル、ラストざまぁ編、始まって何か月経ったんだろ もう早く終われとしか思えない
これは面白い でも、絶対、 監督不治の病のヤツじゃん
紙になるときどうなるんだろうか。モノクロでもいいけど
被害者にばっか声あげさせるんじゃなくて、そういう振る舞いをしてしまう人の周辺コミュニティで見てあげあられたら1番良いよね。
なんというか、驚きがないな これから面白くなるのかな
ちょっと、吉良吉影化しちゃって バランス壊してるwww
縄で縛られた猛獣がおる…
ついに 再会?
新章たすかる