対ありでした。 ~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
持ち歩いてたんじゃなくて持ち寄った可能性もあるよね
作中のやりとりで実際のゲームでの動きが再生されるわw
さすがこの作者、格ゲー最前線の解像度
メスガキちゃんその歳でその境地に至ってるのかよ
やっぱ普通じゃねーわこの子
師匠は師匠でもメスガキ師匠呼びってオチかと思ったら違ったぜ!
『最強挙士伝説 ファミコマンドー竜』もファミコンを持ち歩いてるし…ってそいやーみんなもスマホって言う名のゲーム機を持ち歩いてるじゃないですか!
おれたちだって使う予定のない道具をいつも股間にぶら下げて生活してるやろ 日常的にアケコンとPC持ち歩いててもなんの不思議もねえよ
なんでゲームする環境持ち歩いてるんだ……。
いや、カードゲーマーがデュエルディスク持ち歩いてると思えば普通か。
よし、雨風に注意して対戦するんだぞ。
道端で胡座をかきレバコン抱えて対戦ゲームするお嬢様学校の生徒…
現代ではいろんなゲームが対策済みだが、レバーレスが出た当時はすべての方向にタメながら行動できたゲームもあって、簡単に言えば熟練者はタメなしでソニックやサマー撃てるようなもんだった。
方向キーに関しては左右と上下それぞれ対になってるキーを入力したら強制的にニュートラルとなるようにゲームとコントローラーがなってる
これはレバーレス登場時通常のコントローラーでは不可能な下タメ維持したまま歩いたり、まさにボタン全押しで1回転出したり出来たから
今はもう出来なくなってるが自作レバーレスやキーボードで古めのゲームやエミュをやるとそれらが出来たりする
ヒットボックス・・・
キーボードでレイジングストーム出すやつもいるからなー
スクリューパイルドライバーを左手ボタン全押しだけで出せる…ってコト!?
親娘でリアル格闘したと思ったら異能力者が出て来るとか、この漫画なんなの

上と思うから混乱するけどジャンプボタンなんだよな
WASD操作でのスペースバーでジャンプすると思えばいい
流石にその配置だと指が窮屈では?
作中にある全部のボタンに指がかかってるメリットが活かせる配置が4個横並びではないかと。
後はレバー、パッドではできない正反対方向同時押し操作もテクニックとして出てくるの……かな?
なんか凄いなレバーレス
上キーがそんな所にあるの凄く使いにくそうに見えるがキーボードのWASDみたいな配置じゃダメなんかな?
犬ゆ先輩常識人枠かと思ってたけど案外そうでもないな
更新きてないじゃーん
大事なシーンでの屈伸煽りはほんと笑ったわ
台パンチンパンジーまだですか
ビジュのせいで変な切り抜き動画が界隈の外にまで出回っていつか炎上しそう
ある種ネットや配信が向いてない性格なのに環境が噛み合って面白配信に…
解説してるの動画勢だからゲームしてないんだよなぁ
そこまで詳しいならやれよw
大して凄くない実況民が次々と出てくるの面白すぎる
格ゲー全然わかんないけどほんま楽しい
連載の最中にスト6がどんどん人気が出たことで、格ゲーのマニアックな知識や格ゲーマーの終わりっぷりをどんどん盛り込めるようになったっていう奇跡みたいな変遷をたどっている漫画
ネット民が実力者みたいに出てくるの笑う
メスガキ氏キタ━(゚∀゚)━!
面白いんだけど、今回は読み終わった時に妙に疲れてたから原因は何かと思ったら、不良言葉?の時に読みながら力んでたっぽいw
この漫画ほんと好き
10連敗以降はりぼんの16勝12敗か
おばさんやるじゃん
マジメの読んでる方々はこの「ブッコミキャラ」が定期的に出るのはどうなの?アリなの? そして所十三先生は承知してんの?
ドエレーマガジンじゃん…?ビキ
!?
あの…〇〇です…
ってレスに笑う
掲示板の再現度バリ高い
まだ味がするガム
味がしなくなったら吐き捨てる
こんなニュアンス
味がするってなんだよ…
まだゲーマーとしての手の内を開示しきってないという意味なのか、あるいはまだ心が折れてない(ので徹底的に潰す)という意味なのか。
言われたくねぇな、「まだ味がする」
もう味がしないはもっと嫌だけど
俺ら出演してるじゃん
大会中のチャット欄といい、今回のスレの流れといい、前回の「加齢が気になる女性格ゲーマー」といい、これ、作者の実体験なのでは……おっと、誰か来たようだ
格ゲー配信は弱いうちはおじリスナーが優しいコメントつけるけれど、ちょっと上達するとすぐチクチクしだすところも再現されてる
むしろ見たことあると言っても過言じゃないっていうww
この手の掲示板のやり取りの再現度が高すぎて笑う
最近は面白いので基本学校か寮にいて欲しい
視聴者数3人でレスバ始まるの草
ブチギレ顔めっちゃ怖くて草
次ページではかわいい顔なのに
普通に対戦して、対戦後に軽く会話して、あの荒らしだと確定したらさくっと通報してほしいw
ピキッ ピキッ
確かに的確に相手の嫌がるところを小パンで確認する様に着実に追い込むよな。
日常だと足枷みたいな力だが使い所がいいと本当に面白い
作者天才やろ
今回めちゃくちゃ笑った
コメント確認から即開示請求はヒット確認や小足単発にガードキャンセル合わせるくらいの超反応やな
マジで開示請求してリーガルバトルやってほしいw
絵柄からもっとお淑やかしてる漫画かと思ったら全然違くて草
こんなの誹謗中傷コメントで通報一発BANだろw
初手開示請求
次はリーガルバトル編か
なお作者さんは某Vにハマっており、スパチャ読みで名前を呼び間違えられたからTwitterの垢名を間違えられた方に改名したもよう
そんな言葉使うなって絵畜生のファンが怒ってそう
この人作品内でちょいちょい毒吐くよねww まわりのキャラにツッコませるからそんなに悪くは感じないけど
絵畜生*Vtuberへの蔑称にクスッときた
先生いい人過ぎる…
初期からフェイタリティ描写はあったけどここまでグロいとは思わんかったww
流石に免疫ない人にフェイタリティKOは…
他の全部がぶっ飛ぶぐらい引く要素よ
トントン拍子に進むから怪しいと思ったら一度形にして壊すためか…
ラフ画?
>ママに今までの事話すところ
そこまではコメント付きで読めてた気がするな
ゲームするのって何ヶ月も前どころかもう一年振りくらいになる?
退学騒動あたり振りだよね…時の流れはやすぎる
やべぇ奴らがアイツやべぇなみたいな事言ってるけど皆やべぇよ…だけど本音を真剣にぶつけすぎただけ…ぶつけてみないと分からないことでは有ったのかな
尾骨粉砕したママが先手で痛みを訴えるのはちょっと笑ったけど、そこからのやり取り…ベタなことも言ってるけどいい和解だったわ
この作品って海外で翻訳版が発売されているのかな?
対戦ゲーム、女の子、青春、リアルファイト等々、海外受けする要素が満載で、ハネると思うんだけど
ずっと気が狂ってて面白いなあ
この漫画はほんとにニコニコのコメント有りで読みたかったよ
ツッコミ入れたいし他人のツッコミが見たい
とはいえ、迷走してる感は否めない。
めちゃくちゃ変な展開になってるように感じるけど対話してる内容は真剣だしリアルファイトなかったらシリアス過ぎる話になって重くて文句出てると思うから江島先生凄いんだよな
娘の戦闘力が上がって成長を感じる一家ってなんの家系よw w
そこそこいい話してるのにもってかれるわ
並大抵の不良漫画よりバイオレンス
なのにちょっと感動してきてしまうバグ技
ゲームじゃなかったら、かぁ
ベルスクや如くとかのゲームなら近くの物で殴るってのもわかるんだけど
娘をテーブルがへし折れるぐらい強かに殴るってもう…なぁ!
お隣さんが通報しててもおかしくないよな
!?もヤンキーが出てるからのマガジンオマージュじゃなくて普通に使うんだ
なーにがやりたいんだコラ!紙面飾ってコラ!?
読者はちゃんと付いて来とるんかタココラ?
久しぶり読んだらなんでリアルファイトしてんだよw
…?
一体俺達は何を見ているんだ
久しぶりに見たらなんでリアルファイトしてんだこいつら…
いや、初手で他所のお子さん結構躊躇なくやってなかった・・・?って思ったけど覚悟をキメる時間はあったし、とっさに割り込まれたらね
それでも吐血するぐらいの一撃を他所のお子さんにカマスのは結構やるなぁ
意味不明で面白すぎる
最初にイメージ描写で来るから戦闘もイメージ描写かと思ったら
ガチで格闘が始まってて吹いたわ
家族の問題に首を突っ込んだからって吐血レベルの攻撃をぶっ刺してくるかーちゃん恐ろしい
格闘ゲーム(ゲームとは言ってない)
真の格ゲーマーはリアルでも闘(や)る、なるほどな・・・?
今までで一番わろた
大会終了以来、ずっと展開が早いw
会長腹黒キャラかと思ったら、若干黒さはあるけど妹好きでむしろまっとうな人だったな
こええよ、このお嬢様学校……w
いやある意味古き良き(?)お嬢様ムーブという気もするけれど
一大事の退学問題がスルーされて格ゲーの話が優先されるのホントこの漫画のすげーとこ
柚子森さんの頃のスピード感が足りないわ
対戦一回一回が長いし、メインキャラじゃ無い奴にスポットライト当てすぎ
激重感情だァーッ!!
百合漫画特有の恋愛以外の激重感情ッ!! in女児ッ!!!
予告?ではヒロインが負けてた気がするんだが
なんか大会始まってから主人公薄くなってる様な…
暗がりの密室でこそこそゲームやってる時が面白かった
ヤンキーマジでいらんってかノイズでしかない
正直ヤンキーも大会もお腹いっぱいだ 多分自分は対象の読者から外れたんだろう
最早百合ではない感
まあ格ゲー漫画として読むが
そろそろ怒られるんじゃねw
ちょくちょくこの作品急にマガジンのヤンキー漫画感出るよね
1 / 2

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

無名の鍛冶師・ルッツはある日、人生最高傑作の刀を打ち出す。…...
裏サンデーの更新をまとめています。
地方都市の博物館で学芸員として働く東海林文子。ある日、百人斬...
「神は死んだ」――閲覧数4000000数以上!!! Twit...
瑠璃色の瞳を持つ少女ニナは、その美しき瞳ゆえにフォルトナ国・...

最新コメント 一覧

圧かけてる顔は匡史含む起立家の顔の問題では? まぁ息子の彼女にちょっと過剰反応してる気もしなくはないけど、71KWV0TBさんの言うように堅物だった息子が彼女できて理事長の孫で家連れ込んでるとか知ったらね
顔が圧かけてる顔ではある
(返信) なぜか銀河万丈の声で脳内再生された
この漫画の掲載がヤンマガwabだったらっ!! この漫画の掲載がヤンマガwabだったらっ!!
ここがアニメ化したらスンドゥブとかになったりしてw
こいつの出す食い物って大体回復薬扱いだから気にしなくて大丈夫だろ
食べてんのは豆腐とかだろうけど、さっきまで死にかけてた病人にいきなり鍋はキツくないか…?
どれが人格攻撃なんだろ
なんというか「自分には合わない!」って言えばいいのに作者の人格攻撃してる奴いて怖いわ。一応、人格攻撃は刑罰の対象になる事あるからやめろよ。
正直見たくないなら見なければいいのに、必死にこき下ろしてるコメントあって笑うんだよな。批評と非難の違い分かってない奴が多すぎる。
何の快感もない茶番なんだから逆転要素要らねえだろこれ 理不尽エロ以外に魅力ないんだから最後まで理不尽に刑を執行しろよ
稼いだねー 魔力で成長加速してるとはいえ二年でこれは別人と思われてもしかたないな
待ってたぜ!!おもしれー女!!
見た目は変わんなくても中身は年取ってるんだなぁ…
これだけ物忘れがひどいと鍋に火をかけたのを忘れそうやね IHに変えて正解だね
この漫画黒海苔や光で隠したりしないな
(返信) 原作ストックが無いから続き描けないんじゃね?
(返信) 原作無くて止まってるだけ 売れてるのか切られない 以前も長期休載で止まって別連載始めたけどまたこっちも始まった ただ同時連載できる人ではないみたいだからまだしばらくは休載だろう
ここの漫画家さん、別の所で連載始まったけど、こっちはサイレント打ち切りか?
1巻で20万部売れてるんだからそりゃ才能あるよ絵も可愛いしその延長線を求められてんのにいきなり梯子外し始めたらそりゃ荒れるよ シリアスパート入るにしてもドラゴンの襲来に一丸となって対処して日常に戻るとかならやりようあったのに、異物が自己主張強めるのは厄介リベラル過ぎるって
本当に面白くない作品なら、連載が始まった直後に自称批評家様と擁護派とのレスバで荒れに荒れて、数話もすれば濃いファンしか残らなくてコメ欄も沈静化するもんだけどね  休載期間含めなくてもけっこう長いのにここまで賛否両論巻き起こるのはそれだけ期待して読んでる人が多いんだろう
そりゃ公式のコメ欄なんてよっぽどのクソ漫画でもなければ基本的に応援したい人達がするもんだろ そこであーだこーだ書いても無粋なだけやん
(返信) アプリの方はここみたいなコメントは更新時に上位にくるけどすぐ消される webの方のコメント欄は管理してないのか賛否両論って感じ このギスギスさがいいって読者もいるね
ジャンプラのコメント欄はそこまで荒れてないからここのコメントと住人違うんだな
(返信) 割と最初からクラスメイトの理解度高すぎてギスギスにもならんのよな しかも周りがギスった風の会話したところで肝心の主人公がさっさとアイデンティティを確立してしまったから話が動かなくなったし
僕は台風は別のドラゴンが干渉していたというルリちゃんが知らない情報をただのクラスメートの委員長が知ってることに?でした いやそんな大事なこと本人に言えやそんなアバウトな中でこの討論に何の意味あるねん
読者が当初求めていたイメージと作者の描きたいイメージのギャップがあるのは確かだと思うんだ シリアスをするなとは言わないんだけど、そのシリアスが面白さに直結してるかと言われると個人的には疑問 竜という存在と学生生活の組み合わせがなんかミスマッチしてるんだよね 現実的に考えすぎてるというか
ペンネームも一見して読めねえし覚えられんからな 絵描きとしては一流だけど、漫画家としてはよくない方向に拘りが強いタイプなのかも
(返信) ジャンプ本誌で連載してた頃はビジュアルの良さでかなりの人気(単行本一巻の売上が20万部というヒット)だったのにすぐ長期休載 担当になっていた編集はそれを機に別部署に(ソースは本誌の編集部コメント) プラスに移籍してからはシリアス十代しゃべり場という路線変更してきたので、作者のやりたいようにさせた結果...
作者のやりたいことがこういうギスギスなのはよくわかった この作画設定の漫画でまさか編集にやれって言われてるとは思えないし そんな編集いたら俺が人事権ある役職だったら首にしてる