転生競走馬 H-MAN エッチマンへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
両方クズっぽいけどなんか楽しそうな番外編で良かった
そんな足の溜め方もあるのか、にしても想いも展開も熱い
アツいな…!
湧くかない!?どっち!?
フツーノウマ、騎手は一番普通ではなかった…
ジョッキーも悩むペース配分…スパートタイミング難しいだろうな…
この面子で普通の馬は草
リーゼントをアタマにしてるのも大概だけど、メンコがソレとか流石に怒られろ(笑)
息どころか周囲見えてんのかいな?
今回も酷い名前だがそのマスクじゃ呼吸できないだろw
なんでサムネがそこなんだ…!?
どっちも半人前扱いじゃないから…
騎手としては気持ちが足りないだけだし
女としては意識してるからこその反応だしな
ナースかわいい
ここから原作と分岐するのか
第46話①
次回 ミーコ死す
やろか。ミコミコしーすミコミコしーす。生麦生米ミコミコしーす
なんとも言えない決着だな…
悪天候はさらにスタミナを食うけど…頑張れるか
悪即斬の勢いで膣即舐って嘔吐するくらい臭かったらどないすんねんな・・・
馬×初音ミク
あー着ちゃった
そんな悲しい身の捧げ方は見たくないんよ…
ミーコもそんな捨て鉢な女には手を出せないだろう
レイプ目ええやん
そのためのグラサン
8888
レース中に別の事しすぎだろw
一人を潰すためだけに脚を使った上に、馬の状態を鑑みず鞭入れられてりゃそうなるわ
そしてその組み合わせどうなるんだ・・・お互いライバル状態だろうに
もう文字を書くことに躊躇いないなw
それにしてもどうなっていくんだ…
今回の流れといい、次回のサムネといい…すんなり行くとは思ってなかったけど泣き顔は見たくないよ~
最後の追い込みの空気感いいな、大外から誰かが来てるのを観客が見、空気が沸いてくる 誰なんだからのカメラ回しがホント好き
神様登場。
スーパーリーゼントって、変。
助平馬。
商業進出してたのか。しかもニコニコ静画で先行配信してた模様。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

20歳の大学生・宇佐木英知が働くことを決めたのは、夜の街で営...
モンスターの討伐や要人の護衛など、依頼が舞い込むギルド。 ...
アース・スターノベル発、コミカライズ連載第8弾! 時はミ...
最弱貴族アデルは、破滅を回避するために、最強の悪役たちを味方...
身寄りがなく姉妹二人きりで暮らしている真莉愛と杏。暗黒超新星...

最新コメント 一覧

(返信) 錬金王さん、こんちゃっす
(返信) この作品がその作品の休載に関与してないのに急にどしたん?w
田んぼで拾った女騎士の方が100倍面白い こんな絵もストーリーもクソゴミが連載中で向こうが休載とかありえない逆だろ!
11話-2の最後ページ絶妙なキモさに思わず笑ってしまった。
同級生がこんな水着着てきたら狂うわ
現金を代償にする能力で自腹じゃなく公金好き放題使えるの本当に最悪のコンボ過ぎる正に外道
転移か召喚か、でも死んでるから再構成後転移?
織津江の作成速度がマインクラフト越えで笑う。 流石にあの短時間で簡易クロスボウ12個分作るのは人外過ぎるし、胸当ても作ってるっぽいのはアタオカ過ぎない? この作成速度が電脳世界かゲーム内説の補強には……ならんか。
そのうち軍オタな人とか出てきそう
基準がアバウトすぎて笑うw。ファンタジーのドッグファイトいいな
なんとなくこの「禁忌」の設定から他の作者さんの潰国のユリウスを思い浮かべるんだけど、向こうは禁忌の種明かしまで行かないままエタってしまってるからどういうカラクリなのか…
今日は大丈夫だけど明日は駄目かもしれないって嫌すぎるな…バーを固定せずに自主規制を促すタイプの規則は本当にクソ 空中戦って本編でもまだやってない奴だっけ相手のアドバンテージを捥ぎ取る戦闘はスカッとするぜえ
行き過ぎた技術で滅んだ古代文明人が何か仕込んだのだろうけど、 ナノマシーン的な物か広範囲洗脳魔法みたいな物だろうか
「何のこと~」じゃなく「この状態で~」って事は齟齬や疑問なく憑依?状態も自分って認識できてるっての色々やばいような。 いつインストールされるのか、されたのか気づき様ないホラー?
あと、もう一つ重要な手掛かりがあるけど 「禁忌の条件設定が変更される可能性がある」というのは この世界の人間以外のあらゆる生物に既に刷り込まれている禁忌の発動条件を後から全部変更する技術があるし 変更内容を決定、実行する存在がいるってことだよな
人類は魔法,それに類する不可思議な力を発現できるのか?ちょっと試してみようぜってな感じ
今回はなんか変態度の低いコメディで安心して読めたな。