普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
悪役令嬢の兄に転生しましたへのコメント
↓の言う通り生活の補助位が良い気もする
二人暮らしをちょっと支援してあげるくらいでいいんじゃないすかね…
まあ侯爵も今の段階だと悪人っていうほどでもない感じだし
王家に対して外戚としてくちばし突っ込むタイプかわからんけど
婚約者いるのに他の女口説くような人に惚れて孕んで駆け落ち企むって、この女も大概屑じゃね?
他の王族の尻拭いの可能性もある
闇が垣間見えるな
現代日本の価値観は決して抜けないし、国王になって根本から改革でもしない限り
一生価値観の齟齬は付きまとうだろうな
パパいかにも貴族ですって顔した直後に緩い姿みせんのは読者相手に上手いっつーかズルいつーか
主人公は時代への認識が甘かったに尽きるよね、次は上手くやるでしょう
主人公に甘すぎるという欠点はあるが、それもこれも含めて良い感じ
そら今の時代の当たり前に染まってればそれがとても優れた素晴らしいものって勘違いしちゃうよな
今の当たり前も1000年後には遅れた思想ってバカにされてるかもしれないんだし
その時代世界環境に適応しなきゃいかんよね
実際高圧的な態度はともかく原作ゲームのディも別に間違ったこと言ってないし
封建社会においては正しい教育ではないだろうか(古式ゆかしい文法を添えて)
元子爵のように自由を利用して扇動することは封建社会の害悪に思える
ちゃんと言ってることはまともに見えるように描けばいいのに
言ってることは一側面的には事実なんだけど…
親父のせいでディーよりカインが悪役堕ちしそうだよな
兵士少なすぎじゃない?
それを婚約煽って潰したところでそれ以下のルートが湧いてきてキレたか
無理矢理手篭めにしようとしてたとかならまだしも馬鹿の浅はかな考え程度の段階だからなあ
まぁ、アーニーも真摯に付き合えばワンチャンあったかも知れんが平民だし無理だろうね。
親も結婚しろって無茶振りしかしてないし、可哀想。
家の繋がりできたしまぁええか、って思えないくらい追い詰められてたんかもね。
それをやってザマァされたのが原作ディア―ナなんだから…
今回の主人公が許されるなら原作ディア―ナだって
平民が貴族である自分の恋路の妨害したことに対して
言いがかりつけても問題なくなってしまう
だって不敬なんだから、平民が貴族と分不相応な恋をするなんて
今回のは言いがかりじゃなく明らかに相手に非があるんだから同じとは言えない。
優しいのと甘いのは違うし、貴族として許しちゃダメなとこだと思う。
まぁ、冷静に対処しろとは思うけど。ただキレるのはいかんよね
悪役令嬢ディア―ナをいい子で優しい女性に育ててザマァ!を阻止しよう!
って努力してきたのに今更自分が原作ディア―ナみたいなことするのはさ…
敵役に魅力があればそれも緩和されるけど、どう見ても小物だしな
カインの感覚では愛情ないのに許せん!だろうけど、貴族としては平民ごときが公爵令嬢に求婚(しかも子爵令嬢を好きといった舌の根も乾かないうちに)とか、不敬で殺しても問題ないレベルでは?
お前がディア―ナに悪い手本見せてどうするよ…
つか今回なんとかなっても別件でやらかしそうだな 悪役令嬢モノでざまぁされる男みたいな小物感がある
だけど次回の一コマめではトロトロに溶けた顔してんだろうなカイン
つい数話前に規模の大きい話ししてたのに
5年後 とか時間が跳んで、妹が悪役令嬢に闇落ちしてるパターンだと思ってた
遷都とか割とありふれ。
あと神宮建て替えみたいのもざらよ
それに6年で1から建てるってのもドン引きなんだけど
原作でなんか理由とかって語ってるの?