僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。~憧れの田舎は人外魔境でした~@COMICへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
換金がパチ屋みたいで草
対して強くもない奴がダンジョン行って身を滅ぼしたりすんのかな
ママは未だ都会慣れしてないのかw
そりゃまぁ、元いた場所が「一級危険指定区域」なんて呼ばれてる場所だからなぁ。言ってみりゃ「周りはみんなメジャーリーガーで自分はせいぜいプロ野球の2軍選手」って感覚だったんじゃないかな。
ママさん、最初とキャラ違くね?
これでママさん落ちこぼれなのマ?どんだけ魔境なの?
ママは強いです。
でも、ママのママとママのパパはも~っと、も~っと、強いです。

じぃじ、ばぁば、どんだけ強いんだよ。
これ上手くやらないとあっという間に扶養家族から抜けちゃいそうだな…!
ラスダン最寄りの村の落ちこぼれママですが都会に行ったら最強でしたってか
これでも田舎では普通レベルなのか
ママが探索者やったほうがパパより稼げるんじゃ……
うーん
こんなやべえママなのに一話で田舎にガキを送るの日和ってたの違和感
まさかママが「またなんかやっちゃいました?」系主人公だったとは……
ママつよい
強ママ!
書籍の二巻におまけで載ってる。web原作の方はわからん。多分書籍版だけかな
雨石の件良いな、なんか好き
おっママダンジョン、原作では書かれてないよね?
秒針苦手わかる
扇風機のつまみ式のタイマーのジジジって音とかも苦手
カナブンが何度も窓にぶつかってくる音とかも嫌だった
セミの声とか蛙の声は気にならないのになんだろな
秒針で思い出したが、昔の振り子時計なんかの音は大きいんだよな
子供の頃にカッチコッチ音が鳴るのに慣れたせいか普段は気にならないんだが、何かのきっかけで一度気になりだすとそのまま音が気になって眠れなくなる事とかあった
ワイも時計の秒針は無理
都会っ子はカエルに苦しまされるっていうステレオタイプに物申したかっただけw
まあ現実にはジャワジャワいうカエルの合唱は田舎でもないけど…
田舎の畑だと大合唱だからな…慣れもあるけどデリケートだと気になるさ、時計の音でも駄目な人いるしな
都会っ子だけど池のそばでウシガエル他が夜な夜な騒いでるくらいだと全然気にならん
不快な音といえばクビキリギスだな
うちの親には聞こえてなかったから心霊現象かとw
一般人からの視点って重要だからな
まあ、ジョジョを筆頭に割と失敗しやすい視点でもあるが
ツッコミとリアクションを担当してる主人公が消えたら地獄だぞ
二年後の生存を危ぶまれてた三歳児ェ…
主人公が貧弱すぎてイライラする
流石に限度がある
「普通の」カエルもいるんだな…
骨のある話って事か…実のない話をもじった面白い言い回しだね
歳を重ねて色々汚れた大人にはな
心に害のない穏やかな漫画が必要なんや...
身の無い話ばっかだなぁ
火垂るの名に相応しいな
この世界の「○○狩り」は
全て字面通りの可能性あるな…
「紅葉狩り」とかトレント討伐でしょ多分…
聞いた事がないパワーワードに戦慄した。
巨虫列島かよ……
蛍狩り(ガチ)
まさかここの牛って二本脚で歩いて斧振り回してないよね?
肉肉肉<揃った!
ほんのりクレイジーな食レポすき
「狩りに来た。」
今のところ、きれいなものしか見えてきてないけど
この理屈なら鬼悪魔都市伝説なんでもござれだしなー
皆が世界の滅びを望んだら滅びるのか?
この設定だと、カルト教連中とか危ない
教祖が人神化しちゃったりアレな神生まれちゃうし…

陰謀論者系(心の病系含め)も、ネットで繋がる事で思考と設定の統一が起こってるからカルト教と変わらないし相当にヤバい
神降ろしまでできるのか・・・しかも実体化まで
いやむしろ一升瓶をちゃんと振り回せないと降りてこないのかもしれない
巫女が一升瓶振り回しながら舞う神楽でもきちんと神様降りてくるんだなw
田舎って怖い
諦観…!
自発的に動くの可愛い
馬鹿丸出しの厨二病忍者とアイドルはオタク君大好きだけど一般人からしたらなんも価値もないキモイ行動にしか見えないからなあ
にほんののうかのひとってすごいんだなあ…
トリコの次郎じゃんw思ったら考えることは皆同じだったw
サムネにもなってる空のお顔わろた
原作では状況解りずらいが、絵があると解り易い❗️
トリコ世界の爺みたいだ…
グラウンド・デス!!
前世の記憶は捨てなくてもいいのではw
ちょっと引っ張りすぎだと思うけどわろた
Stardew Valleyも溜めて一気に耕してたな…
にしてもじぃじ鍬を置いたぞ…何が起こるんだ
独特な世界観がしっかりファンタジーしてて面白い
自分の知っている農業とは違うwwww
ジャンル:日常もの なマンガに何を求めているのか
いやこれむしろお前さんのいう世界観チュートリアルとやら自体が主題の物語だろ
作品の世界観チュートリアルでいつまで引っ張るんだこれ・・・
前回の美人さんが来た〆からこの流れw
この村、マサイ村って名前だったんか
いや類似ってのはどうかな……この原作かなり独特だと思うよ、設定も人物の立ち回りも
仮に類似作品が出てきたところで別物になるんじゃないか
ただまあ更新ペースはもっと早くしてほしいのは確かだけど
なんにせよ単行本が売れないとそのうち打ち切られちゃうだろうからね
長く続いてほしいけど
せめて月一ぐらいのペースじゃないと確かにキツイ;類似作品が無いから助かってるけど油断してると類似後発作品が出てきて・・・てな事に成らなきゃいいけどね
この漫画好きかも
ただ更新が遅いのがもうやばそう
なんか面白い世界観
いないよw察したからスルーしてた
登場人物の目がガンギマリなの気になっちゃって話が頭に入って来ない…
なるほどね100年前の時点でまだ着物ちょんまげだったって事は本来は黒船(木造船)が来て起こる文明開化が鉄鋼船が出来る時期までずれた訳ね、しかも都会と田舎は没交渉だったためそれぞれが別の幕府を作ってるってwかなり独特な文化形態の作品だなwただでさえ科学とファンタジーが共存してる世界観なのに益々興味惹かれるわb
だんだん明かされて来たけど、黒船来てないどころか外国との交流自体乏しいのに東京では洋服がスタンダードで、陸軍っぽい人達は日本の田舎ですらキツいのに何と闘っていて、どう考えても蛮族の地方民をどうやって従えたのだろう
主人公が元いた前世の地球(?)と歩んだ歴史も違いそうなのに、東京とはいえこの年まで何の違和感もなく過ごしてたのが余計不思議になった
某遊上くんがアップを始めました
座敷童とヤモリ…確かに属性としては近いか
最後怖っ でも座敷わらし的なものかな・・・?
ひぇっ(白目
あの装甲列車、なにと戦う事を想定して、作られたのだろう。
あのサイズの甲虫とやり会えるのか・・・強いな
田舎に近づくにつれて前世とのずれがどんどん大きくなってるw
そうか、グンマー以外にも魔境が有ったのか………
面白い
こんな世界観好きだわ
黒毛魔牛w
なんか変な感覚になる漫画だw
一応は異世界ものだけど
黒毛魔牛、ちょっと笑ってしまった…すき
秘境で米どころ?って事は東北のどこかかな?

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

魔王が討伐され、平和を取り戻した世界。そんな世界を駆け巡る冒...
コミックス第6巻、大好評発売中! https://www...
幼少時代、星空を眺めながら約束を交わした兄・六太と弟・日々人...
RGOをやめて自動車ライターとなった荻島は、かつて編集してい...
生産系スキル『植樹』を授かったせいで、砂漠へと追放されてしま...

最新コメント 一覧

読んでてずっと幸せや~
換金がパチ屋みたいで草 対して強くもない奴がダンジョン行って身を滅ぼしたりすんのかな
ママは未だ都会慣れしてないのかw
そりゃまぁ、元いた場所が「一級危険指定区域」なんて呼ばれてる場所だからなぁ。言ってみりゃ「周りはみんなメジャーリーガーで自分はせいぜいプロ野球の2軍選手」って感覚だったんじゃないかな。
ママさん、最初とキャラ違くね?
これでママさん落ちこぼれなのマ?どんだけ魔境なの?
ママは強いです。 でも、ママのママとママのパパはも~っと、も~っと、強いです。 じぃじ、ばぁば、どんだけ強いんだよ。
これ上手くやらないとあっという間に扶養家族から抜けちゃいそうだな…!
ラスダン最寄りの村の落ちこぼれママですが都会に行ったら最強でしたってか
これでも田舎では普通レベルなのか
ママが探索者やったほうがパパより稼げるんじゃ……
うーん こんなやべえママなのに一話で田舎にガキを送るの日和ってたの違和感
ちゃんと覚えとくしかない…(おっぱいを
TKB描かないのはちょっと萎えます
次回は全身舐め回しの刑でお願いします
報酬はデカパイ
今回でやっと気づいたが、主人公も言葉が解って無かったのね……。 ちょっと1巻読んでくるわ……。
生きる!
しね
(返信) いやもう3年近くたってるんですが
まぁこうなるから法的にというだけじゃなく、作者は犯罪を犯したらダメなんですよね もう作品を素直に語れなくなるから
なんか皆小難しい顔して議論してるが面倒くさいなー 作品に関する感想って前提をこれ以上は逸脱する気がするし後はもう静観できんもんかね まだなんか言いたいなら後はもうここじゃなくて出版社にでも問い合わせてもらいたいね
(返信) もう既にアニメでは描写されてない部分出てるから必要ある。
僕とのコラボ回はまだですか?
〝周知されてる故に人物の背景に説明が要らない〟 そのための野原ひろしとその世界観ってだけよね。    ブラック・ジャックとドロンジョがお見合いしてるパートナーエージェントのCMみたいなもんよ。
そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね
そら帰るわ…
(返信) なぜ笑うんだい?彼の笑顔はとても素敵だよ
コメントで出てたクリロナってなんだろう?って調べたらクリスティアーノ・ロナウドばっかりヒットしてなんか笑った 漫画の内容は結構好きかも
巣巻きにされてるのはワロタ