無敗のふたりへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
はじめの一歩だとあまり意識しないけど、セコンドって大切なんやな
これまで大体の漫画に893が入ってたから重すぎたのでは...
前作のバトル物も打ち切られたけどそこそこ面白かった、けどやっぱ格闘技描くとクッソ面白いの描くんだよなあなんでだろ
試合外での会話のテンポがいいんだよなこの漫画
考えてみたけど廻はちょいちょい悲惨な過去持ちの過去エピソードが入るのが暗くて合わなかったのかも
ちょっとリアルなことろがいい
俺は逆だな
何が気に食わないのかよく分からんが廻の方が好きだった
まあ、本題のライバル対決は心底どうでもよかったが
廻より面白いな何でだろ
シンプルに治安が悪い
プッシーキャットファイト
ああいう男に花持たせようみたいなやつのせいでこっちが割食うんだよみたいな気持ちはわかるな。本人にとっては生存戦略だろうけど、コミュニティ内での女全体の立場が弱くなるからやめろやプライドねーのかみたいな。俺男だけど。
ラブコメの匂いがするぜ
試合が気になるから過去編は半天狗形式の2頁で消化してくれ
しゃあっ! ここで主人公を掘り下げるんや!!
長期戦のふたり
ちょっと長いなこの展開
無敗のふたり
確かに、現代格闘技は多数あるエンタメの一つよの。
リングの外では弱いなw
「…すみません」「えっもう丸め込まれちゃうの?」の時点で負けがついたから次回からは「一敗のふたり」やな
泣いちゃった…!
これだけ死闘を繰り広げても、得る物はささやかなんだな
相手が最初嫌なヤツだったのが段々ヘイトが薄れてきた。
なんか良いな って気分になった
敗者も清々しいな
周囲に恵まれている証拠だ
レフェリーもすげえ
父親をぶち殺したい、のところ最高
ここまでいろいろ駆け引きやってても最後は一撃で終わりか
プロだからただ勝つだけじゃ駄目なんだな
これでTKOだったら以外過ぎて笑うな
廻の時もだけど度々登場人物の悲しき過去入れてくるな
相手もアツいね
餓狼伝のアニメがかなり総合チックよ
動きとして地味過ぎるとかね
総合格闘技のアニメってまだないよね?
需要が見込めないのかな
オールラウンダー廻の頃よりも、細部へのこだわりを感じる。
アニメ化されないかな
廻はアマチュアだったけどこっちはプロだから
ルールが違ってまた面白いな
廻もだったけど良くも悪くも淡泊というか深刻感が薄いというか結構さらっと読めちゃうイメージ。
ただこれはプロの試合多めになりそうだしちょっと派手になりそうかな。
あ、そうだった気がする。
そうするとそんな単純な話でもなかった。すまぬ
すでにうろ覚えだけど下の体制で冷静になったのって家庭内マウントパンチ食らい続けてたからって設定じゃなかったっけ。
「何も知らない外野にレッテル貼り」されているようで、実は主人公が恵まれていたことに無自覚なパターン。
下駄を履いているひとはそれが当たり前だから、自分が特権もってることに気が付けないんだよね。。
既視感があると思ったら、オールラウンダー廻の人か
サムネの絵が大きすぎて見逃してた
実は今日気付いたのが俺
おもしろいやん
もっと目を引くサムネに変えた方がいい
今のサムネを見てスルーしている人は多いと思う
タトゥー入りでもスポンサー結構ついてるのな。意外。
面白い。
なんかコメント減ってんな
相変わらず言論統制してんのかこのクソサイト
早くも主人公キャラの性格にキツいモンがあるなあ。
なんでこんな応援しにくいキャラにしたんや?
ああいう一方的な好意をいなし続けるのってかなりストレスなんだよな…と本編じゃないところでキツイ気持ちに
「廻」と違うのは「アマチュア」から「プロ」に舞台が変わったくらいか。 格闘技ジム内の描写プロセスは変わらず。 現実世界だと総合格闘技日本市場冷え冷え。で、謎の「喧嘩馬鹿自慢イベント」のほうが盛り上がってるけど作者の見解が知りたいな。
面白いな。
格闘家も納得の内容
一話目から飛ばして行くねー
設定もいいし面白くて読了感がすごい
この人の作品、SFやファンタジーより
現代舞台の作品の方が好きだわ
オールラウンダー廻の人の新作か
楽しみ

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

コミックス第5巻、大好評発売中! 詳細はこちら! ht...
数合わせのおっさんが実は伝説の冒険者!?隠れた英雄が才能S級...
複数の国家と軍をもってしても攻略しきれぬ謎の超巨大ダンジョン...
最新コミックス第4巻、2025年9月19日(金)発売!!! ...
単行本第1巻好評発売中!! https://www.com...

最新コメント 一覧

白井くんが石平くんを本気で邪険にしながらも付き合いいいの笑う
漫画の話しよか
(返信) 歴史的事実だから 97年橋本政権以前を知っているなら尚更 あの時代を大乱世と正確に判断し梶山を選んでいたらと思うが でも七奉行で大蔵やっていたのは橋本だけだし出来レースってやつだったな 何方道、梶山の息子は初期父親と同じで穏健派で奥さんは病気したし、子供は一人娘だったから後継者難で日本的には僅かな延...
ピースピース
まだ姉弟子と同居してるのか
高天名人の弱点はカニカニ銀
169話はモブに見たことあるキャラが多いな
1話の文化祭で盗撮して孤立して虐められたって、これ入れなくても主人公の過去回想冒頭に入れれば主人公の説明できるだろう。やっぱりこれも胸糞系か、最近多いな。
(返信) 編集にファンレターを送って連載化されれば、新装開店でエロつゆだくで掲載される
ヤンマガのくせにビターエンドだと!?ヤンマガなら違うよね?
ヤンマガやと義父を監禁して逆レイプがセオリーちゃうんか
まあ 打ち切りかぁ 最後の戦闘も、なにやってるのかさっぱりわからんし アクション面が成長しなかったなぁ
再生怪人アルコスが強キャラ化してくのがなんかなぁ~って思ったらジャンプだった… オルトロスもしつこいだけと言うかバトルが長すぎて最初の頃の良さが無くなってるのがなんかなぁ~バトルつまんねぇなぁ~って思うけどこれがジャンプなんだよね… 気分的に村編以降はワンピースの2年後みたいな感じで好きじゃない
予想通りすぎる でも蘇生後全快するからお仲間にかけてもらってた催眠も解けてて戦えなくなるんでは
実はコピー出来るのは3つまででしたとかないか
今だと500円じゃ買えなさそう 昔はいけたのか…?