お気楽領主の楽しい領地防衛 ~生産系魔術で名もなき村を最強の城塞都市に~へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
そして忘れ去られるラダ・プリオラ嬢(まあ断ってるけど)
おねショタして欲しい勢がたむろするコメント欄はここですか。
緊急同意しに来たけど王都に行くとか関わるならお姫様とか出てきて正妻になりそう。
アルテとパナメラとメイドっ子ティルで十分か
少なくともパナメラはそのつもりだろうね、税収に頼らない収入があり軍隊に頼らない軍事力があり何よりも規格外の魔法、人柄もよく見た目もよいし青田買いしたい気持ちも理解できるよなw侯爵家から最も敵に回したら厄介なヴァンを引き抜いて自国の貴族に出来たら何気に大手柄だしね、正室はアルテに譲って側室兼将軍を狙ってるんだろねw
パナメラ以外に相応しい嫁は居らんやろ
車輪の形状どういう意図でこのデザインなんだろう
自由に造形できるんだから多角形にするメリットはないし軸は水平っぽいのに車輪のサイズ前後で違うからめちゃくちゃ前傾になるだろうし
というかサイズ比的に荷馬車そのものよりこれ引ける馬の方が異常存在だろ…
無防備デッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
ヴァンきゅんのヴァンきゅんをあと5年も熟成させるとかヤリ手ですわこれは
パナメラと婚約成立したって解釈でいいのかな?
パナメラ様の胸のせいで話が9割しか入ってこない
ティルのが良い
パナメラが婚姻の相手なら良いのに
チートで簡単大勝利、とか思っていたが思っていた以上にレイドしていたな。
飛べない羽虫を手順良く仕留めたということだろう
ドラゴン登場よりもパナメラのアメリカンドリームwの方が存在感が上に感じてしまったw
面白いからなろう全部読んじゃった。毎日更新して
…確かに…別格の存在感…パナメラ様のおっぱい(*´▽`*)ハァハァマジで年の差婚パナメラルートはないのか?大蜥蜴の大群の次はドラゴンとか…その土地は呪われているのか?と…
パナメラ様エチエチ過ぎてぶち込みたい
子爵は伯爵の副官役だったり都市や城塞の管理を任されてた位だから部下くらいいるでしょ
普通にスルーしてたが領地ないのにどこで精兵100人抱えてんだよパナメラは
パナメラ様エチエチすぎんよー
実際に結婚するかはさておき婚約自体は現状だと最善手に近いな、問題は侯爵家の反応;興味なしなら良いんだけどね…
傀儡魔法は今までの描写からおそらく詐騎士のルゼタイプを予想する
もう帰ってくれないかな婚姻はもちろん却下
>>mtTOuD/u
婚姻が無い事がつまらないのか、婚姻するだろう事がつまらないのか、日本語って難しいなw
それはそうと傀儡対象ってどこまでだろ。形状距離不問なら忌避されるレベルでチートwナノマシーンで医療も?
婚姻は無いなつまらない
パナメラ姉様を嫁にして(*´▽`*)ハァハァアルテのマリオネット魔術は何の役に立つのかな?ゴーレムや人形の兵隊とか?
>>xtFRRgde
クッション使って丁度になるよう奥行き深いのはあるね
”カウチソファー 奥行き深め”で画像検索するといいよ
でも一話のベッドも大きいし、体格いい人も多いみたいだから、単純に家具は大きめの世界なのかもだけど
座ってるソファー、奥行深くない?俺はモノを知らんのだがそういうもんなの?
構図が多いし絵上手いな
叩き上げのパナメラ子爵は萌える(*´▽`*)ハァハァパナメラは頭も切れるみたいだけど…ヴァンの左遷に対しては深読みしすぎだったねwいや、後々のことを考えればあながち深読みでもないのかな?血縁の冷遇されている侯爵家か対立関係にある伯爵家かという派閥争いに巻き込まれそうだね!まぁ、それなりに村が発展して価値が出てきてからだろうけどさw
原作の作風にもよるけど、これはそういうのじゃないから安易なお色気(?)はお呼びじゃないんだよなぁ・・・
パナメラ子爵が立派なものをお持ちなのは原作通りなんだが、どういう意図でそんなデザインの服を着てるのかを小一時間問い詰めたい
あの前置きで、
「あーし攻撃系wヴァーピーよっわw雑っ魚♡でもこんなの作れるなんてすごくね?」
って言ったら瞬間風速デカく面白いが、続かんやろってか
雰囲気ぶっ壊しやろw
アルテとかいう女が「ワイの適正も生産系やねん」みたいなこと言いそうやな
必要はあるないより、隠したら面倒い事になるし暴かれる云々で更にややこしくなるから、殲滅して誰も来ませんでしたよ?なり記憶消すなりできないなら、ベターやろ。
見せる必要無いでしょまた女が1人増えやがったし
そりゃ街には守衛・ガードが必要だからな
できたばかりの湖になんでもう居着いてるんだよ
ああ、しっかりガードしたな
町の名前は省略出来ないな…ヴィレヴァン…
そして湖に…
削除コメント
なんでどの作品もだけど何でも日本円にするんだろ
これは多分アニメ化しますね
盗賊の何が可哀想なの?
こいつ無自覚に魅了スキル使ってるだろ、じゃねーとご都合主義すぎ
藁ベッド素晴らしい
時代感ある
魅せ方が上手くて良いな
主人公にとって都合の良い世界だなあ
何してもヴァン様すごい!かわいい!で解決
テンプレ追放ルートながら画力の高さ、間のとり方の上手さが秀逸でまるで初めて不遇追放物を読んだかのように面白い。
ハズレ属性土魔法、万能「村づくり」、そしてこの作品という高評価領土防衛系作品が同時期に存在していた。
この作品はその中で一番評価値が高かった作品。
テンプレ・定跡・王道でしっかりと骨組みを構築しているのが魅力の一つと思われる。
2 / 2

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

コロコロ史上初、ツッコミが主人公のギャグまんが 平均1.36...
あまり関わりのない同僚へのご祝儀、経費で落ちないお土産選び、...
”魔力なし”として生まれ、家族に冷遇されてきたサフィラス。貴...
コミックス10巻10/3発売決定&原作小説最終11巻も同時発...
盆栽とアンドロイドには共通点がある。それは人の一生よりずっと...

最新コメント 一覧

その勘違いはむりあるだろぉ
お話自体は、すごく、すごく、いいのですけれど。「自縛少年花子くん」のスミレちゃんの話に似すぎ…?キャラクターデザインとか、神に嫁ぐとか。考え方とか。絵は素敵。上手いし、可愛い。しかし、全ての漫画に既視感があるのは、今の時代多くの作品があるから当たり前だけど、それにしてもちょっとなぁ、と。面白かったで...
あの織田信長も敗北は幾度も経験してるからねえ 次に活かせれてば問題ないよ
王様怒らせちゃった…
水上輸送は怖いっすね
曹操よりましが
龍狼伝での赤壁を思い出したわ あれはちょっと違うけど小型舟を上手く使ってた。 漫画はさておき呉の水軍は赤壁でこんな感じで立ち回ったんだろうな。
言葉の刃切れてるな
お、俺は厨二病じゃねーし!(高二病)
唐突にバガボンドネタをぶっこんできたなw
すげぇ・・・見事だよ九音・・・
(返信) お前のかーちゃんは?
ママキャラというのは、誰かのチンポで孕まされたことがあるという事実に興奮させられる。
(返信) 逆に男エルフの方が帰りたくなくなるとかになるのでは!?
山に帰りたくないっていう修羅場を想像していたので、一通り楽しんだら山に帰るっていうのなんかホッとした
そういや学生の頃、近所に学割うどんだとワカメと天かす付きでかけうどんより安いうどん屋があったんで、毎回それ頼んでたんだ 油にも強いし十分満足してたけど、体調が悪い時にかけうどん頼んでみたら、実はかけうどんの方が凄くおいしいと判明したことがあった 出汁も美味しい店なのに天かすの油とワカメの塩分増量で出...
個人的にはコロッケそばは好きになれなかったなあ。 やっぱかき揚げ、野菜天全般なんよなぁ。
老舗蕎麦屋とかならともかく富士そばだからなあ
(返信) 美味しいからいいんだよ(コラ
そば自体初めての相手にコロッケそばを勧めるか