異世界還りのおっさんは終末世界で無双するへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
これで女が犯されそうになって助ける展開は前に見たからもういらんで
うっかり忘れてたわ
気になって戻ってきたおっさんが近くにいるから襲撃したDQN共は死にそうやな
そりゃそうなるわなあ・・・
半年ぶりか
織田さんは着々と死亡フラグ積み上げてるように見えるね
ヒロインは物言わないトロフィーにすぎないけど
織田さんの考えは世界観を形作るからそのさ
織田とその他二人のヒロインの扱いのさ
学園黙示録の人に描いてもらえれば人気出るかもと思ったが、お色気は必要ないか・・・
織田が無事だと良いんだけどね、戻った時おそらくゾンビパニックで崩壊してる展開になるんだろうしな;ヒロイン3人とも救出できるかな?織田はダメな気がする下手すると救出できるのはカエデだけかもね
心を乱され八つ当たり・・・本当に織田さんが好きなんだなあ、もう彼の所へ帰りなよ
作画と言われれば説得力が
話は好き
柳木薊はクールに去るぜ・・・しかし回り込まれてしまった!

みんなお揃いの散弾銃を持ってるのは、組織立って何かしてる暗示か、ただ作画が面倒臭いだけなのか
多少マシになったけど、同人レベルの絵なのが残念だ
まあそう思うよねw
面白いけど作画が上手い人だったらもっと人気になるだろうに勿体無いな
薊「世の中は変わってしまった」つまりは価値観もまた変わらざるを得ないわけで…苦悩しながらも順応したタケルと価値観を変えられずに追放してしまった織田、この違いが二人の未来にどう影響することになるんだろうか
全員にヘッドショットが決まって良かったな
じゃなきゃゾンビ化して奇襲くらって終わってた
タケル君、薊が壊滅させた半グレ達よりも良い顔で射撃してる。
因果は巡る、時には良いことにだって
更新されてるのにこれだけ最新話を読むのボタンがないな
上手くなったONE
前もこの扉絵(top絵?)だったら見落としたんだろうが、光った刀みたいなの構えてるのみて「おぉとうとう正当武器か!」って思ったら柄がやっぱりバールで吹いたw
万が一に魔力?だとかでライトセーバーっぽいの出しても、柄や先端がバール成分入ってそうで期待するわw
ゾンビに八つ当たりし始めたよwww織田との決裂が余程ショックだったようだ
これも1話と最新話以外は有料になるっぽいね
第1話以外が読めなくなった更新かな?
なんか仕様を変えたせいなのか妙に重くなってないか?
あれで終わりだったらウケるな
第一話更新? 
なにか、かわるの?
言われてみれば確かにw
シリアスでアンニュイ?なシーンってのだが、バールみたいなものお気に入りやねんなって思うと不謹慎ながら、ふふふってなったw
アニメ化するなら、主人公のcvは中村悠一で頼む
女の子の走り出しの作画がじわじわくる
なんかどんどん画力下がってる感がある、お話面白いし頑張ってほしい
念のため
https://www.123hon.com/vw/isekai_ossan/sv_pt000650a7a6886857_19a/
カエデは主人公が死んだって聞かされても信じようとせず探しに行きそう
警察のままでこの終わった世界に生きるのは間違っている、何故なら誰も守れない、守る絶対的な理由がね、しかし犠牲なら沢山積んでいけるだろう、それが警察
これは前フリなんだろね、おそらくゾンビ発生して崩壊、後輩とカエデを救出しに戻ってくる展開になるんだろな
殺された奴は頭が潰れてないからゾンビになってそう
作画が安定してヤバすぎて話が入ってこない
構図だけ見たら、皆のために(ほぼ死ぬとわかった上で)追放するのも殺すのも大差ないんだよなこの状況下だと
むしろ後々問題が起こる可能性を放置してグダグダやっていくのは殺すよりもタチが悪い
当事者からしたら躊躇うのも仕方ないけど、極限状態なのに見かけで判断とかじゃない明確な害意を示したやつの排除に踏み切れないのは絶対ピンチになる前振り
戻ってきてって言ってももう遅いんだからねっ
ああーそだね、ゾンビに嚙まれたらゾンビにってのは知ってても単純に死亡するだけでもゾンビになる事は知らん可能性高いよね
確かに自殺テロが可能!ってのは知らないと致命的な事にもなりかねんわな
殺した方がいい奴は殺しておく
ってのもあるのかもしれんが
死ぬだけで人間はゾンビになるってのを
知らせる絶好の機会と思ったんじゃないの?
何か今までの大人しめのキャラにしては唐突だし
織田が警察官の信念としてできない事は主人公がやるっていう事だな
織田に「あんたはそれでいい、汚れ仕事は俺がやる」とか言いそう
蜜月だった織田との関係に亀裂の予感が
更新きたけど念のためURL置いとくね
https://www.123hon.com/vw/isekai_ossan/sv_pt00064b77f6f2b42c_18a/
警察の人ギャグマンガ日和みたいな絵柄になったな
わからんではないが思考が毒されとるよw
織田への態度は尊敬とか、共感で、集団のリーダーとしてであって、
女性からのアピールへの対応とかとは全然別だし
とはいえ恋愛感情みたいなの一切出てないのは気にはなるね
この主人公って異世界でも3人から熱烈に迫られても手も出さなかったんだよね?更に後輩ちゃんとカエデから誘われてもスルー(ここまでが前提の話)
織田にやたらと優しいのが気になってきてるんだけど・・・考え過ぎだよな⁉
このサイトにアクセスできません
www.123hon.com からの応答時間が長すぎます。
更新日にまともに閲覧できねぇweb漫画サイトってどうよ
感謝しかない!
優しい人よ、ありがとう!ありがとう!!
どぞどぞ

↓17話(後半)
https://www.123hon.com/vw/isekai_ossan/sv_pt000647954d2ab2d9_17b/
今回の直URL教えて;
https://www.123hon.com/vw/isekai_ossan/sv_pt000647954a02810f_17a/ 直URL
見れねーよ
もう見れるぞ
削除コメント
またエラーかよ多すぎだろ
復帰まだあ~~~!?
金ない会社なんやろ。
公開直後にアクセスする暇人が多いからしゃーないw
だから喰わせろよー
もう読めるよー
まーたコミックノヴァのデータベースエラーか…
さすがにサーバー強化せえよ…
まーた見れないよー直リンクくれー
web漫画アンテナにコミックノヴァの作品のリンク先が更新された当日は、データベースエラーになる。自分だけかな?
これは…次元に穴でも開いてて向こうの世界から魔素が流れ込んで来ちゃってるって事かな?
これでも読んでろ!

↓16話(前半)
https://www.123hon.com/vw/isekai_ossan/sv_pt000645c4b128b813_16a/
ここ何週か繋がり良かったから改善したのかと思ったけど、そうでもなかったのか
データベース接続確立エラーたまにならまだしも
毎回のようにやらかしてるからヤバイんよねこのサイト
データベース接続確立エラー
これいい加減どうにかならないの?
更新日のコミックノヴァのサーバーエラー多すぎ
これは酷いな、締切間に合わなくってやっつけ仕事で描きましたwって感じの絵だね…
元々絵は未熟で上手な人ではないが、今回は特に荒れてるな…
これカエデは未遂っぽいのだが後輩ちゃんどこ行ったんだ?そっちが心配なんだが・・・
しゃーない
当たり判定の処理って重いからね
>>YST0jX/r
同意見、どちらなのか俺も判断に迷ってるw
敵意の視線を棘付きは斬新な表現だとは思うがどうしても笑ってしまうんだよなw個人的には奇をてらわずによくある針のように研ぎ澄まされた細い視線でよかったんじゃ?と思った
「敵意の視線表現」か・・・3Dの格闘ゲーム等で標的になっている時の表現とか参考にすると分かりやすくなるんじゃないかな
敵意満載の視線表現が棘付きなのは分かる
でも貫通はズルいだろ、刺すような視線(本物)…変な声出たわ
3コマ目にして死亡。髪の色が変わっているので無関係な人がいきなり?と見える辺りも笑いに貢献している
ページ開いた途端笑わせに来る高度な技術だな……プロの仕事この絵で大丈夫?
3コマ目は笑わせに来てるのか、至極真面目な絵なのか戸惑うw
CVは中村悠一しか考えられないw
これもまた異世界おじさん
>>pyOJsM.z
すまんわざとなんだw
まぁ実際はカエデが誘って主人公は拒み続けてるって状況なんだよな;抱いてやれよ!って思うわ、与えられるだけの関係でカエデは捨てられるかも知れない可能性に不安だろうしな
この作品見るたびに、
「男の人っていつもそうですね…! 私たちのことなんだと思ってるんですか!?」
が浮かぶんだが、>>y5Aeq981の言い方のせいでより適してしまった気がするw
ちなみに今回のお話は「何でもするって言ったよな?」と階段の踊り場に無理矢理引っ張って行かれたカエデが手に黒光りするイチモツを握らされたって話だw
>>z3v8IaMq
気になる人は読まなきゃいいだけ
それな
>>ExmEGMET
他の作品へのコメントをコピペしたから意味不明になってるだけwコメント元の作品は冒険者になってリア充を目指す冴えない高校生のお話なんだけどそれをゾンビ物のこの作品に転用したからゾンビ物にグロ不要っておかしな主張に成っちゃってる;
??!?!!
そうだっけ!?そんなグロ力作だった!?一気に化けた!?と思って見直したら、繊細でピュアな読者だったかー。荒廃物は背景大変と思うが頑張ってほしい。慣れたらもう少し画力演出アップ期待。
ゾンビ漫画のグロ描写とか全然気にならない
気になる人は読まなきゃいいだけ
>>mQ7.5wsz
コメントが気になって見てみたけどこれグロに気合入れすぎで一部のコアな人以外にはコミック売上のてんではマイナスにしかならないと思う:
>>ikJq0FaR
お前は何がしたいんだwモブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?に書いたコメント両方コピって貼り付けただけじゃん;ちなみにこの作品ゾンビパニック物
この作品にコメントした記憶無かったからビックリしたよ
2 / 3

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

  • 10/18 Splushに対応しました。
  • 10/17 竹コミに対応しました。

ランダム 一覧

目の前の崖下には死体がある。 殺したのはこの島にいる誰かなの...
田舎の貴族の娘として、農民たちのお手伝いをしながら、つつまし...
超本格ミリタリー漫画『軍靴のバルツァー』の中島三千恒、講談社...
「強育」は愛、栄光への通過儀礼。生きる術は全て「PL野球部」...
黒ギャル女将とイチャコラ居候生活!? 大学生の崎守葉一は下宿...

最新コメント 一覧

はやくアニメ化しないと、「当て書き」した意味がなくなっちゃうっ!!
アサシンの姉ちゃんこんなかわいいキャラになるとは
この二人はくっついてからの方が面白そうだからはよ付き合えやとしか思えぬ
(返信) どの漫画家さんか気になる。奇面組…?
(返信) アニメ化経験、前作8年連載作家の新作が一年保たずに終わることはどう考えても失敗だろ 何故そこに読者の地位が関係するんだよ
これで失敗とか、どんな大成功の人生歩んでるんだ君らは・・・
今回の(駄作でないにせよ商業的)失敗を糧に、次作はうまいハマりどころを見つけてほしいな。人気長寿連載になった頃エクレアと大地がゲスト出演、とか見たい
ふし研路線だったのなら、人外3人娘が主人公を取り合うみたいにしたらもっと話が転がった可能性はある イカ娘路線だったのなら、そもそもエクレアのキャラも能力も薄すぎる どちらにしろ大地は感情変化やリアクションが弱くて微妙
前のAI回よりも167話の方がAIが考えた感ある
何…この…話…
武闘派ぞろいのパーティ 関西にパパスとママスって散髪のチェーン店があるの思い出した
ですよねー
まさかこんな駄目キャラモズコールがあんな事になるとは
はてブでえらいブクマ集めてたから読んだが良かった