生まれた直後に捨てられたけど、前世が大賢者だったので余裕で生きてますへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
やはりケツ穴くんには綿棒?入れたままにしておくべきだったのでは?
魔王遭難中!!! のことかな?
この人新連載始めてたけどまさかもうすぐ終わるんか・・?
扉絵いい顔してるやんw
何か裏がありそうだった耳長よりも、ケツ穴くんが生きてた方が思いもよらぬ展開だよ
モルデアって誰?ってなったから、読み返したら副ギルド長だったわ
エロ漫画で見るEカップがリアルで服脱がすと…あれ?そんなに大きくない?ってなるけど、服を脱がさないと2次元Eカップの強さが維持できるという事かな
模した相手へのイメージが強い人間が居ないほうが好都合だったのか
アークが敵か?
もっと恐れられるべき存在を見せることによって、印象を上書きして殺すのか。
まったく、あのスネイルのいい尻ときたら・・・
相変わらず濃い絵面の魔法だなぁ、そしてアンジェとエミリー(と良識人ゲイン)の反応の差よ・・・
うっわキモっwww
雑談下手なの好き
赤ちゃんにおっぱいは必要だからね^^
やっぱファナの方は特にキモいと思ってないんだな
俺も「え、なんて?」って声でかけたわ…
こんなに堪能出来たのって母以外では初めてなのでは?
うらやましい!
師匠思いの良いお弟子さん達だねー
賭けのおかげでレウスめっちゃ嬉しそう
クソキモイけどw
綿棒?入れたまま聞いてれば死ななかったのでは?死ねないらしいしw
生き地獄のあと開放されてよかったね…
エグい話の後に癒やしがあってよかった
この拷問グロすぎだろ・・・今すぐ忘れたい
拷問嫌過ぎるw
肉体が元通りでも心は二度と元通りには…
"結果的には"何もしてないwww
毎回回復させてるからねーwww

それはともかくいい女鍛冶師じゃねーか! どたぷーんや!どたぷーん!!
先っちょが一番アカンやつwww
千噛みとか容赦なくて草
赤ちゃん純真でわろた
よくもだましたアアアア!!
転生する前から勇者みたいにチヤホヤされたいって絶叫してたからなw
乳なめたのか?
ぬか喜びさせた罪は重い
添い寝ではなく添い乳というのが如何にも師匠らしい
顔よ…
それほど嬉しかったんだな…
コミカライズ作者さん他作品でもネーム担当としてちらほら見るしね
WEB連載でこの掲載ペースは頑張ってるなぁ
ハゲのおっさんが姉ちゃんの乳見てる
わろた その語りに2ページ使うとはさすがw
なんだろう 問題なく引っ張って現着してそうなんやけど
心のちんちん
削除コメント
原作と結構違う感じがするけどこんなんだっけ?
面白いからこれはこれで良いんだけど
更新多いしページ数も多くて面白くて好きだけど、ちょっと作画崩れてるから無理せず一回休み入れるなりしてスケジュール立て直した方が良いよ
挟む側もされる側も両者幸せ
さすが賢者、賢いぜ
ゴーレムの核を断つってのが試験かな?
てんで性悪キューピッドであったなー \脱衣/ って魔法(?)で衣服を吹き飛ばすの
お風呂入るときに使いたいよね
ワイも衣服爆発風を使えるようになりたい
そして殴られてリスタート
長寿なハーフエルフだけど、どうかなーみたいな話だったけど
長になった後の事も言及されてないし再会を見たくありますね
エルフだから再開の目もあるのか
自分にとどめを刺したあの人の名前を不意に聞けばね…
それにしても死後そんな活動してたのかー
肝は1話から据わってたのにな
浮いてたから関係なしって感じだったもんな
マジ草生えたんだが
主人公、20話過ぎてようやく首が据わる
化け物が化け物を作るとはこういうことか・・・
D・A・R・E・T・O・K・Uwwwwww
2ページ目の扉絵よw
逃げるおじいちゃんに、豹だかチーターだかに追いかけられる飼育員の動画思い出した
触れなかったけど、正面から見れてよかったね
その後は目が腐るような光景だったけど…
あとの試験での仕上がりすぎ~からの逃走劇が面白いわw
マリシアのページ抜けてんぞ!
んおおおおお♡
これ実質セッ
無言でほ乳瓶吸ってるだけなのに何でこんなに卑猥に感じるんだろwwwもうこれひとつの才能だよ
絵面がヒデぇwww
おいろけシーンなんだろうけど画力がちょっと足りなくてもったいないなあ・・
愛杖リントヴルムちゃんはリンリンだったけど
バハムートちゃんは何呼びなんだろ
遂に乗り越えたぜ!あまりにも見た目と中身がキモ過ぎて1話でギブアップしたがお前らが盛り上がってるので我慢して読んでみた!そしてキモさに慣れたw
これ面白いなwww今ならこの作品はこの絵じゃないとダメって意見にも納得だわ、なんて言うかクセになるキモさ?読まず嫌いは勿体ない作品だな
杖化したモンスターってどんだけたくさんいんだよ
母ちゃん…ほんと優しすぎるし、帰還時の顔もいい
そしてセクハラチャンスタイムに妨害が…!?
母ちゃん優しいなぁ
だまれにはわろた
とうとうバハ起きちゃったねぇ
速攻セクハラしてて草
セクハラなんてしないなんて言わないよ絶対
かっこいい話だったのに…するじゃん絶対~
セクハラするじゃんw絶対w
逃げてー
コマ割りやテンポといい今回も面白かったです
でも原作ガチつまらんから注意して
この癖のある絵があってこそのこの漫画の面白さだけど、どんな漫画だろうってチラ見する人は絵で逃げるだろうな。
勿体ないなー。
読めば面白いのに。
絶対やるじゃん
柱w
赤ちゃんが相手だよ
クセのある絵だけれどおもしろいなあ。
つかクセのある絵だから面白いのか。
クールでえちい魔女さんがついに壊れた
まぁ、なんと言うか 魔族もお疲れ様だな
即オチ2コマで今回の笑いどころは〆かと思ったらw
かーちゃん(乳母)登場www (๑•̀ㅂ•́)و
乳児、魔法でママ召喚
アンバランスな強化をして破壊に近づけよう
4 / 5

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

大学生・美空が、子どもの頃から持つ”ある能力”が、 最後の...
正体を隠して悪公女として嫁いだのに、どうして溺愛されてるの!...
他人より繊細で周りをつい気にしてしまうアキオは帰宅途中、突如...
10歳で授けられる「職業」と「スキルの有無」が人生を大きく左...
雰囲気はTHE・高嶺の花…なのに小学生みたいな遊びが大好きな...

最新コメント 一覧

見た目は変わんなくても中身は年取ってるんだなぁ…
これだけ物忘れがひどいと鍋に火をかけたのを忘れそうやね IHに変えて正解だね
この漫画の掲載がヤンマガwabだったらっ!! この漫画の掲載がヤンマガwabだったらっ!!
この漫画黒海苔や光で隠したりしないな
正直見たくないなら見なければいいのに、必死にこき下ろしてるコメントあって笑うんだよな。批評と非難の違い分かってない奴が多すぎる。
何の快感もない茶番なんだから逆転要素要らねえだろこれ 理不尽エロ以外に魅力ないんだから最後まで理不尽に刑を執行しろよ
(返信) 原作ストックが無いから続き描けないんじゃね?
(返信) 原作無くて止まってるだけ 売れてるのか切られない 以前も長期休載で止まって別連載始めたけどまたこっちも始まった ただ同時連載できる人ではないみたいだからまだしばらくは休載だろう
ここの漫画家さん、別の所で連載始まったけど、こっちはサイレント打ち切りか?
1巻で20万部売れてるんだからそりゃ才能あるよ絵も可愛いしその延長線を求められてんのにいきなり梯子外し始めたらそりゃ荒れるよ シリアスパート入るにしてもドラゴンの襲来に一丸となって対処して日常に戻るとかならやりようあったのに、異物が自己主張強めるのは厄介リベラル過ぎるって
本当に面白くない作品なら、連載が始まった直後に自称批評家様と擁護派とのレスバで荒れに荒れて、数話もすれば濃いファンしか残らなくてコメ欄も沈静化するもんだけどね  休載期間含めなくてもけっこう長いのにここまで賛否両論巻き起こるのはそれだけ期待して読んでる人が多いんだろう
そりゃ公式のコメ欄なんてよっぽどのクソ漫画でもなければ基本的に応援したい人達がするもんだろ そこであーだこーだ書いても無粋なだけやん
(返信) アプリの方はここみたいなコメントは更新時に上位にくるけどすぐ消される webの方のコメント欄は管理してないのか賛否両論って感じ このギスギスさがいいって読者もいるね
ジャンプラのコメント欄はそこまで荒れてないからここのコメントと住人違うんだな
(返信) 割と最初からクラスメイトの理解度高すぎてギスギスにもならんのよな しかも周りがギスった風の会話したところで肝心の主人公がさっさとアイデンティティを確立してしまったから話が動かなくなったし
僕は台風は別のドラゴンが干渉していたというルリちゃんが知らない情報をただのクラスメートの委員長が知ってることに?でした いやそんな大事なこと本人に言えやそんなアバウトな中でこの討論に何の意味あるねん
読者が当初求めていたイメージと作者の描きたいイメージのギャップがあるのは確かだと思うんだ シリアスをするなとは言わないんだけど、そのシリアスが面白さに直結してるかと言われると個人的には疑問 竜という存在と学生生活の組み合わせがなんかミスマッチしてるんだよね 現実的に考えすぎてるというか
ペンネームも一見して読めねえし覚えられんからな 絵描きとしては一流だけど、漫画家としてはよくない方向に拘りが強いタイプなのかも
(返信) ジャンプ本誌で連載してた頃はビジュアルの良さでかなりの人気(単行本一巻の売上が20万部というヒット)だったのにすぐ長期休載 担当になっていた編集はそれを機に別部署に(ソースは本誌の編集部コメント) プラスに移籍してからはシリアス十代しゃべり場という路線変更してきたので、作者のやりたいようにさせた結果...
作者のやりたいことがこういうギスギスなのはよくわかった この作画設定の漫画でまさか編集にやれって言われてるとは思えないし そんな編集いたら俺が人事権ある役職だったら首にしてる
このノリをするなら5話位までに龍出して、俺の娘はどこだ?みたいな感じで龍の脅威を早々に披露しとくべきだったとは思う。見えない敵と戦ってるみたいな感じではいまいちシリアスとも言い難い何かフワフワしてる感じ
合間合間に真剣10代喋り場ターンが入るから、ドラゴンの生態でトンデモ事件が起きてわちゃわちゃ日常コメディ!ってやられてもなんか楽しめないんだよな シリアスとコメディ両立してる作品もあるけど、これは水と油感がある
久しぶりの更新
こいつの出す食い物って大体回復薬扱いだから気にしなくて大丈夫だろ
食べてんのは豆腐とかだろうけど、さっきまで死にかけてた病人にいきなり鍋はキツくないか…?
良く考えたら士郎も黒人になってたしな
変態こそが正義、いい時代になったものだ ムッチリ姉ちゃん、ジャギからシン・・・唆される側になっとるやん
うわぁ!いきなり北斗の拳に戻るなぁ!