転生してハイエルフになりましたが、スローライフは120年で飽きました -Highelf with a long life-へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
web漫画は開くたびに一話を読み込むのが面倒だなと思っているけれど、この漫画は毎回スカしてた頃のエイサーが目に入ってくすりと笑ってしまう。
需要が偏って広がらない可能性もあれど、技術の応用等はあるだろうしなぁ
包丁や外科用のメスとか変態的切れ味作るにはいい技術だしな
いいなぁて重大事をそんな他人事みたいに
久々に季節が飛ばなかった気がする
いやぁそいつら命より大事な水だと思ってると思う
上質な武器を自製できる流派ってだけで有利だよなあ
多少は他人からも勉強したが、核となる親が出来過ぎて他人に頼る線引きミスってる感じかな?
これ相手はかなりキツい状況だよな〜w
鉄の武具を作る技術が無い獣人に与するドワーフ直伝の鍛冶技術を持つハーフエルフをなんとかしたいけど、殺しちゃうとそれが親のハイエルフの耳に入り次第詰み
やだな〜怖いな〜
いやーここは呼んどいたほうがいいよー
知らずに殺されたりしたら今度こそ暴れちゃうよ
こりゃ、相当追い込まれてるな…
よくまあこれだけ出来る相手に舐めた対応したもんだな……
ズィーデン側の反応見てぇ〜
ダイダラボッチはハイエルフだった可能性
そもそも時間感覚が近いだけでホッとする……
地形変えちゃったよ!
エルフに手を出して偉いことになった近隣国が合っても学ばないねぇ…
100年は経ってるかもしれないがまだ風化してないだろうし
冒頭の緊張感全くない襲撃シーンwwww
本当に楽しそうに生きてやがるよなあw
ドット絵がええ出来やから「Final Re:Quest ―ファイナルリクエスト―」みたいに全編ドット絵でやればええねん
経営のためのわかっててもこのブツ切り更新は読みにくい……
過去の面々が残したもの、人間や物は勿論で技術とか縁を残したりしてるのに触れていくの独特よね
同じ土地でも旧交を温めたり新しい出会いも楽しめるの…いいよな
街を移るのは大体ざっくりだけど場所によっては何気に数年居てえっ十話くらい前に居たキャラもう死んでるん?みたいなノリになるな・・
更新から飛ぶと二分割の後半分に飛ぶのね、前半を読み飛ばしてたわ…
分割で1~でもいいけど、更新は一度に全部してほしいわ
一回で一話分読めなくなっちゃったーつまらん
前話後半見逃したかと思ったけど
前回は分割されてなかっただけか?
ノンナは海の後に寄った今回の街にいた宿屋の娘。小さい頃に出会って観光案内を頼んだ(2巻)
その後ウィンを引き取ってからも、ノンナの宿で、ノンナに子守りを頼んでた。別れ際にエイサーとウィンでペンダントを作ってプレゼントした(3巻)
分割になってるから注意な。36-2も読める
ノンナって誰だっけ。だいぶ分からなくなってきた
本来の妖精は恐怖の象徴だったからね
なんでエイサーがいるって分かったんだろう
最近は妖精が怖い存在だって知れ渡ってベルセルクのパックみたいなのは減ってきたね
アプアの実(の黄古帝国版)
人の間では高値で取引される幻の果実
食べると生命力が高まる=健康になる=寿命が伸びるみたいなやつ
味わい深いのは本当にずるい
第1話見ると食べてるよ
世界樹の実かなんか
ピーマン?
毎回読んだ後の満足感がすごい
最後のコマがひどいww
クソドワーフ師匠が長命種で良かったね……
で、それ持って帰って会うまで何年かかるんや長命種よ
エイサー お前も鬼になれ
都合にいい世界だ
原作完結おめでとう御座います&お疲れ様でした。次回作も楽しみにしています。
原作では結構話があっちこっちして
今ここでその話する?な構成が綺麗に纏まってる
(エイサー視点で語ってると考えると有りだったけど)
ほんと良い漫画家に当たったよ
ドラゴンがかわいかった
何か語り口がエピローグ感あったからすわ終わるんか?ってなったわw
この世界の暦のルールしらんけど、現実に照らし合わせるなら語り1日1時間を365日*7年で2555時間。
水戸黄門が全1227話だから2周してもまだ足りない
まーた一瞬で7年経ったよエルフの感覚怖い
きっとその国独自の発音があるんだろう
だからあえて日本語読みには当てはめない手法なのかも
くろせつしゅう くろがめ って読んだけど
好きに読んだら良いと思うけどね
黒雪州とか黒亀とかなんて読めば良いんだろ
原作小説の時からふりがな振ってくれないから読み方がわからない地名とか名前とか多いんだよなあ
アーススターもgigaviewerを採用したんだな。専用アプリとか使って読まないので、こちらのほうが読みやすくて嬉しい
更生のチャンスってこういう子にこそ必要だよね…
ただ一人の人間に対面してきっちり更生させられるってこれぐらい気持ちの余裕と時間がなくしては難しそうだね
ちょっと一月くらい滞在して手ほどきするかーってノリで5年はさすがハイエルフ
ほんと良い話や
南の国も一緒くたにして排除しなければ違ったのかもねぇ
風の言い分しか聞いてないけど、何度も話し合いはしたけど平行線で結局武力衝突だし…
略奪走って、交流断られて族長やられたのに、ウザいのいたからこっちが悪いってすげぇなw
蹂躙や攫うよりってw
日常生活、クルドやグエンやったり、アベガーって叫んでそうw
風のジジイたちはなんでこんな偉そうなんだ。頭の悪いジジイが多い風側のせいで揉めたんだろこれ
web小説原作付き漫画だと話のテンポがギクシャクしているように感じるものが多いけれど、この漫画は原作があるって事を忘れて読めるな。
風の巫女なのに風の精霊が~って話題が出てざわつくあたり…
あんまりいい環境じゃ無さそうだ
カエハの部分だけでも出会った十代剣士が老衰で死ぬくらいだしな
最低でも50年は経過しているかな。最初の街で出会ったパーティーや門番は亡くなっているし。
海の街の間者や小麦の街で出会った少女もおばあちゃんか亡くなっている可能性があるな。
同じような題材で葬送のフリーレンが有るけれど、あっちはバトルメインだから、こっちの方が心に来る。
現時点で1話から何年経過してるんだろうか
味までは考慮してもらえなかったかー…
あくまで可食か否か
ないと思うけど……アイレナにとってエイサーは本来雲の上の人みたいな物だから、そういう感情は抱かないんじゃないかな……
アイレナのフラグが立ったとか止してくれよ?
テンポよく進むな〜
そのおかげかときのながれの残酷さも際立つ
カエハと子供となるとハーフエルフになっちゃうから色々思うところがあったんじゃないかなぁ、そもそもそういう感情もエイサーにはなかったんだろうけど。
泣くくらいならカエハと子供作れば良かったんだよ!
とうとうカエハ死んじゃって号泣だわチクショウ
ウィンの成長と別れも全部飛んじゃったよ
こんなん泣くは…(つд`)
人と交わっている人たちは人間臭いよね…
長寿種は別れで送ることが多くなるが最初の離別は重いよな…
超然としているのはハイエルフだね。エルフはそこそこ人間臭い。

エイサーは前世があるからハイエルフの中では人間臭いとはいえハイエルフになってから長い時間が経っているから、一般エルフよりも浮世離れしている。
急にエルフが人間臭くなったな
泣くのは人間エルフは泣かないイメージなんだけど押し付けになっちゃうかな?
前世人間のエイサーよりも純エルフのアイレナが号泣しちゃうとか
そしていよいよ老カエハ登場か…
人の夢とかいて儚い
また大きく時が動いたし、寿命が間に合うのかと思ったが…次回からか
そして、ウィンくんも養子で弱音を吐ききれない部分があったろうけど…ほんと師匠からは鍛冶以外も沢山もらってるよなー人間関係なんてほんと大きい
こういう見せれば便宜を図ってもらえる系のアイテムって、盗まれたり殺して奪われて悪用されるケースはどうなるんだろうっていつも気になってしまう
まぁ大抵そんなケースにならないから答えもわかんないんだけどさ
ウィンほんと成長してて
まるでメーテルと鉄郎みたいだナ
そしていよいよカエハを看取るのか
次回確実に泣きそう
これぞホントのスローライフよな
長寿だからこそのスパンで描いてるのすごくいいね
エイサー貴方ラジュドールの孫弟子じゃないのか?
(ラジュドール→カウシュマン→エイサー)
帝国の話終わったらカエハと再会して今生の別れするのかと思ったわ
ウィンもノンナちゃんとどんな別れをするのか
エイサーはクソクソエルフ野郎なので相手の寿命や老化のこと考えてあげそうもないのが辛いw
削除コメント
成長の喜ばしさと寂しさ…その歯がゆさ
「あれらは」って言葉が引っかかる
何か他にもあるのか…
まあその感想もここには不要なんですけどねぇ
いや原作通りなんで不要とか言われましても・・・(戦闘場面の漫画の拙さについては同意だけど)
戦闘シーンが正直微妙、普通の話は面白いから戦闘とかこの物語に不要かなって。
魔法でドーンする分には問題ないけど。
週8で更新して
すご・・・乳❍描いてなのに遠目にそう見える
画力がやべえ
エイサーは暴走気味なのか?
早く次回が読みたい
ほとんどのweb漫画で1ヶ月更新遅れは単行本作業じゃないか?
半年以上あいてるならいつものアース・スターだけど

というかアース・スター以外のweb漫画でもだいたい1ヶ月更新遅れは単行本作業でしょ
アース・スターは謎の更新停止さえなければ
って思うよね
これだけ多いと作画の病気とかじゃなくて契約内容に問題あんだろうけども
なんとかしてほしいけ
その顔 やめて
本当に やめて
アーススターの漫画は粒揃いなんだよなあ。何個か更新が止まってるのが残念だけど
作風が漫画とマッチしてるな
1 / 2

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

憎まれ悪役令嬢クラリスは二度目の人生で愛され令嬢に!?
SNSが炎上して人生詰んだ――!!青年・葛野セカイがこの世に...
一見、か弱い少年 実は魔力値1千万!? 鬼王ランガはゴブ...
『ブランクスペース』の登場人物や空白たちを描いたスピンオフ作...
☆★ニコニコ漫画オリジナル新連載☆★ 「ねぇ ...

最新コメント 一覧

| ~᷄ω~᷅)و✧グッ
この漫画で初めて少しだけスッキリする話。あんま出来良くないけど。
(返信) 嫌なら雑誌の方も無料だぞって善意で言っただけなのに何でこっちに噛みついてくるんだよw だったらこんな更新アンテナサイトでぶーたれてないでキミコミの公式に直接お問い合わせするといいよ
(返信) アカウントとかパスワードとかさ、なんで漫画読むのに必要?って思う人の気持ち考えたことある? ジャンプラとかが隆盛誇ってて末端のウェブ漫画サイトはこんな弱者ムーブよ。ウェブ漫画でも、こんなことしてたらそりゃ大手とマイナーでもますます差が広がるわな
ヴァルキリー系でなんか色々言ってる人たまに見かけるけど ヴァルキリーは電子書店でヴァルキリーの雑誌本体が発刊から1ヶ月無料だから、雑誌直接買った方が閲覧期限無いし楽だよ
アカウント登録前提で無料ってのたまうのは嫌いでーすwこの話無料ってデカデカあるのに、いざクリックしたら登録しろとか詐欺まがいだし、条件がありますって最初で明記しろやコラ 気軽に読めるはずのウェブオンリー漫画の良さが台無し
改造するだけしていざ投入ってなったら戦争が終わったとかなら戦場出たことなくて、でも人間を超越したようなものだからイキったりするのかもしれない 威力云々は実戦で蓄積される念能力みたいなのがあるんだろう知らんけど
(返信) 後方支援とか…?
さくらの唄とか死霊のはらわた2みたいな、こうなってしまった以上、主人公も読者も笑うしか無いよね…って狂気に到れるだろうか。
「R-中学生」「さくらの唄」「おやすみプンプン」「惡の華」 本棚の他のも拡大すれば分かりそう
不快過ぎる 作者もこのキャラだけ特別ノリノリで嫌~~な表情描いてるのがまた・・・ 救いのない不快さ、純粋悪 間違ってもそれでもいいとこあるよね!みたいにしないで欲しい あのままうまく進んでたら普通に全滅してる案件なんだから
最初から読み直してみてやっぱ天津というか逸刀流なあ… 凛の母ちゃんにした事さえ無ければ過激ではあるが信念のある集団だったと言えたろうに
好きだったなあこの漫画 キャラに温かみがあって良かった
アプリなら初回無料で全話読めるね 2話がいきなり4分割、1巻分掲載前に1年の休載…もっと描き貯めて余裕のあるスタートしてれば全然違ったのでは?編集の手落ちじゃないのかこれ
休載期間挟んだせいで1巻の売り上げが伸びなかったから打ち切りになったんかなぁ もったいなさがあった
料理ネタ ヒロインの漫画と売上 恋愛と職業倫理  なんもかんも深掘りせずに終わったなぁ テンポは良くて読みやすいけど、めちゃくちゃ浅い。ってのは時代に求められてる作風ってことなんかね
湿布代くれるなんてやさしいな
(返信) エロ描くのは楽しいからな…
今日エロ漫画しか更新なかった。普通の漫画の方が登録してるのに、みんな頻度落ちてる。。。エロ漫画家の方が活動的だなんて。
さっき配信の最新話みたけど 2人は幸せになってほしいなー 土屋は根性だせや、お前