普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
公爵家の料理番様 ~300年生きる小さな料理人~へのコメント
醒めた都会の鼓動 浴びるクラクション
孤独より退屈な 静寂はラビリンス
カイラクに身を委ねて
浸る夜はイルミネイションの海
蒼い蒼い時代が溶け出した
儚く浮き上がる未来
生命は光の数だけ 煌めいて散り行く
別の子が触ったり寝っ転がった物を食ってるけどw
どこぞのすけべじじぃそのままの赤ん坊とか
知能も性格も
それこそこの洗浄力だからちゃんとアフターケアしないと今より悪い
研修で習ったでしょ!
トリコのパクリかよ
というか幼女はヒロインじゃないのか
ドラゴン全体で一つのアカウント共有してんのかってくらいガバガバ
読むのがアホらしくなるだろうが!
生まれて色々垂れ流して言葉を覚えて成長して、大人を経て徐々に衰退していき言葉を忘れ色々垂れ流し死に向かう
本来脳が衰えていく所を無理矢理死なないようにした結果の変化に口調が引っ張られて…とか適当にこじ付けるか、頭空っぽにして読むか
これ原作知らない人しか漫画買わないのでは…
後でこうだったとか言われても困るレベル
昔のこと過ぎて、された仕打ちを忘れて美化してしまってるんですかね…?
再登場の可能性もありそうだけど、そこまで連載続くかな
超展開早回しは設定のためか・・
とはならんぞ!w
大丈夫かこの漫画
これなら最初から公爵家で料理してるところから始めたほうがよくないか?
もうだめぼお
60年て。
自分を捨てた父親を
ほっとく話ってモヤモヤする
追放前に色々教育受けていたとは言え
いきなりできるものなのかね?サバイバルも料理も
豚の角煮まで作ってるし
まぁ豚の角煮自体はそんなに難しい料理でもないけども…
無個性絵柄の青年に化けてしまった
そしてどうやってここから料理番に結びつくんだ?