普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
だんドーンへのコメント
もっと伊達臣人ぐらいにしないと駄目だろ
息子がいるのもおかしくない
かなり脚色されてるけど
太郎のモデル2人いるのか
西南戦争で死ぬ方は変わり身の術かなんかで忍びらしく切り抜けて大久保に仕える事になるのか?
あと、帆掛茶臼って初めて調べた単語だよ。
薩英戦争始まっちゃう…
最初に小松か大久保が行ってたらもっと上手くいってた
薩摩全体がそういうの苦手な気風なんだろけど
同士討ちしてまで止めたのにシラ切られた挙げ句『手伝いましょうか?』なんて言われたら誰でも切れると思うけど
無事助けられてよかった
きっと根は良いやつに違いない
まさか斬る奴を始末してからとかwww
これは止まらんし止められない
どうでもいいけど「言わない」のトコ太郎が可愛過ぎるわ (゚д゚)クワッ
つうかどこまでアレンジしてるかも分からんけど、史実を元にここまでエンタメにできる作者すげえ・・・
この松陰怖すぎる…
かっこよすぎだろ吉田松陰
でもこんなに渡されても困るよな・・・(ᕑᗢूᓫ∗)˒˒
お墓もすぐ隣にあるよ
現場って感じがするわ
そこまで犬丸は読んでいたのか・・・ 川路が謀ったのか・・・
https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%A0%E3%82%93%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%B3
だとか
キッツいな・・・
確かに安政の大獄は現代から見て過激で残酷、最後の顛末まで含めてどちらかというとネガティブな評価をされて、斉彬はなんだかんだ名君として扱われて、篤姫も主人公側
その歴史的評価は家臣たちが主君の死後に勝利によって守り抜いたものなのか
タカ側から見れば真逆の立場だし、善悪で測れることじゃなく執念や意地のぶつかり合いが歴史を決めていくのは熱いな
こういう「有能すぎる悪(敵)の女幹部」って意外とレアだよね
最近は序盤から可愛げ見せる方が多いし、そもそも頭脳派描くのは作者も頭良くないといけないし
二人組構想は警察制度の伏線だね、今のところ全然普通に幕末薩摩モノだけど
ど……どうやって……!?!? ちょっと見たい……