普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
名代辻そば異世界店へのコメント
義足か?
かき揚げは天ぷらの中の一種だからそれが乗ってるのがわかりやすい
富士そばは天そばでかき揚げ乗っけてるから独特よね
それにしてもデカいかき揚げだな、ほぼ顔と同サイズじゃコレだけでお腹いっぱいだよ
そうか、すり身の揚げたのも天ぷらと言って食べるから混同しないように店によって別けてるのか
そうやって自分は知ってると知識ひけらかしたい人が此処ぞとばかりに群がって他の人が書いてるにも関わらず俺も私もと同じ知識書き込む現象は流行ってるがそのせいもあってかないのか常識レベル
こちらナイトから、あちらエルフまで
名代辻そば、噛むさハムハム
文明レベルが中世の異世界で、食事や技術などで現代知識無双するのは皆同じさ
タイミング的に、カレー食ってハマる流れだろうな
ちゃんこだったらそうは思わなかった。
まあ、手作りじゃなく能力で出して、その上レシピも本人のものじゃなくチェーン店のものなんだから、違うといいたくなる気持ちもわかるが
90年代は建設ラッシュも重なって鉄骨降ってくるとかもよくあったけど、出来る場所が限定されちゃうもんね。
過労死とか…結構多岐に渡るけどトラックがインパクトも含め頭一つ抜けてる
やっぱり異世界に逝くにはトラックなのかw
それがこの作品ではストレンジャーだっただけの話
そういうの文句付け出したら、某所で中世ヨーロッパモデルにしてる異世界なのにトマトが普通にあるのはおかしい!!!とか暴れてるやつと変わらなくなるよ
まぁオレらの界隈で通じる和製英語という扱いならアリか。
受け付けない・上にのせるものの価格+α・通常の蕎麦と同じ値段
等
この漫画の立食いそば屋の元ネタである富士そばは基本メニュー以外は店舗ごとに違いがあるけど
飲み系に力入れてるお店では専用の天ぬきメニューがあって、そこは「上にのせるものの価格+α(百数十円)」みたい
錬金王だと即効削除なのに、蕎麦警察が出るとは思ってもないのか行動が遅いな。一気に消してくれりゃいいのに。
台抜きって値段どうなるんだ?
具とつゆだけだから、具の分だけの値段になるのかな
そばの2文字だと検索が漏れるのか少ないね(あるにはあるから困る)
店ごと転移で被っているけれどハーレムが前面に出ていない分、こっちを推す。
何せ始まったばかりだからこれからに期待
検索結果だけでもうお腹いっぱいだわ
だから、普通に作品内での事に関しての議論だけどな
自治や批判コメの方が削除対象だぞ
もう4日以降は全削除で良くないかな?ここまでの30コメ中で作品に直接触れてるの、最初に冷やしたぬき書いたのと眉毛の2件だけだし。そば雑談がしたいのなら「5ちゃんねる」へどうぞ。
あれらって、みんなこいつ笑ってやろうぜって騒ぐも嗤われてるの自分って自覚ないの無敵すぎるw
なお絶滅しても悲しむ人はいない模様
一生やってろ
立ち食い蕎麦で、レアでもない店舗で、汁が完全に麺を隠してる冷やしたぬきを出している店
レアじゃないんだから、チェーン店や地域的に普通に出してる店たくさんあるんだよね?
日本で数件個人店で見つけた!みたいなのはレアって言うんだからね?w
狭い世界だの井の中の蛙だの言ったわりにいまだに出してこないのは何故なのかな??
えっ!!スーパー食いしん坊とか読んで発狂を!?
口汚い罵り合いでもなければ存分にやれと思うわ
語れるだけ凄いしそば食いたくなってきた
これは違和感じゃない。感嘆だ
で、この漫画はそんな「現実の立ち食い蕎麦屋(富士そばモチーフ)」が異世界へ行ったら?を描いたもの
だから、たぬき蕎麦に違和感を感じたって話
主人公のこだわりで薄目に作ったダシメインの汁にしてみたオリジナルたぬきとかならわかるけど、そういうシーンではないので
作画さんは冷やしたぬき食った事ないのか?ってなったっていうだけ
まぁ交換日記ってか文通は他でやれやとは思うが。
あれがこの漫画の普通
あんまりやると他のコメントにあるように視野が狭い人扱いされるぞ
勘違いしてるみたいだが
「麺が隠れてる」ってそういう意味じゃないぞ???
今回の絵で冷やしたぬき蕎麦なのに汁がなみなみと注がれて麺が完全に汁に隠れてたっぷりとしてる、そんなの普通じゃないぞっていう話ね?
温かい汁と違って冷やしの汁は濃いからそんなに入れる必要はなくて無駄だししょっぱくなるだけ
ネギラーメンなんて見てみろ、麺が隠れるところもあるだろうが
緑のたぬきでも食いながら仲良くしろ
一般的な蕎麦屋でも、この漫画のモデルである富士そばでも、他の立ち食いでも一度も出会った事ないや
そんなにレアでもなくて普通にあるんだ?
じゃあ、3店舗でいいから教えてくれる?
この漫画みたいに「完全に麺が隠れてる」やつね
この漫画みたいに「完全に麺が隠れてる」のは、ヤマサの「夏麺グランプリ2018」の応募メニューだけだな
自分が見た事ないだけでレア中のレアって井の中の蛙よ?
少なくとも富士そばでは普通に底の方だけだけどね
そもそも汁が濃いからそんな入れる意味ないし
なみなみと入れる必要がない
モデルの富士そばでも出てて確かにってなったわ
ガッツリ汁盛るところもある
外食しても店によってはガッツリかけられてたりするし。
麺が完全に隠れるほど汁入れないだろw
生の海藻の話な?
乾燥させたり加熱させたりすると細胞壁が壊れてかなり消化できるようになる
消化できないって話で言えばこんにゃくなんて古くから食べてる日本人だって消化できないからね?(腸内細菌が食べる)
①兄貴、生きとったんかワレ!
②懐かしい出汁の香り・・・日本よ、私は帰ってきた!
③財布を落とした、メシ食えねぇ!
閑話休題、ついに異世界最強(?)の米飯が来るね。
ワカメそば美味いけど、彼らは海藻を消化できる系の民族か
ナイロビ近郊ならそこまで未開の土地というワケじゃないし、
ソマリア近郊やマサイの民でも腕時計や自動車部品や銃器の使い方を知っている。
現代人は知識を幾つも持っているもんだよ
しかも部族モード時に転移させられてるから所持品でどうのこうのもないし
やっぱり何か凄いスキルをもらったとかじゃ?
無限にどんな荒地でも育つ農作物の種を出せるとか
なるけど、とりあえず日本とその周辺避けたかっただけでケニアである意味はないんだろうなと思う
なんかめっちゃ凄いスキルでも持ってたのかな?
あとはよくあるやつで店は無敵属性で壊れず、悪意のある奴は入れないっていう
あとは場所だけど、馬車で移動可能になるのか、自由に移動できるのか…
「名代 辻そば(つじそば) 」「名代 富士そば(ふじそば)」だから、富士そばがモチーフなのは明らかなんだけど
富士そばに美味しいってイメージ皆無だから(一時期芸能人の富士そば持ち上げが凄かったけど)
異世界人でも富士そばではこんなに感動しないんじゃね?感が凄い
個人の立ち食い蕎麦店にすれば良かったのに…24時間営業がポイントになりそうだからそこらへんなのかな
次いでキラキラやカッケーwじゃなく、漫画らしい表情や演出に、まさに簡素な設定ながらも味わい深い、かけそばの様な演出、テンポごちそうさまでしただわw