普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
バスタード・ソードマンへのコメント
1人1万円で×2日だとして12万円だけど。
無許可罠を使っての被害額って3人分の狩猟税24600円だろ?
そんなんで怪我とかしても割に合わなくない?
違法罠二個って人間ではなく罠に税金掛けられているとしたら被害総額およそ600円の脱税じゃん。
猪とか5~10万だろうし、そもそも狩猟自体は結構適当だろ、鳥に向けて適当に弓矢放ってるんだから。
日本の狩猟税参考にするなら数ではなく狩猟期間8200円だけど
30個罠仕掛けるとして一個300円位か?
そんな切り合い匂わすレベルなの?
くくり罠って日本の量産効果ありですら6000~8000円位で
3人なら90個は仕掛けると思うけど
それだけで50万以上は必要になるけど
3人で24600円ケチるために違法行為とか切り愛とか奴隷落ちとかの話になってるの?
ガラスが合ったり金属バネのくくり罠使えたり
結構近代技術が多数見受けられるけどね
森の権利を有している領主の感覚が中世から1000年は先を行っている
そんな権利感覚じゃ近隣住民は生活できない
当然食べられなくなる
住人を管理できなきゃ暴動、反乱の危険性もある
領主は猟と薪などの採取を実質禁じました
破ったものは切られたり奴隷にされました。住民は飢え凍えました
ってなる
「違法狩猟とは何ぞや?」でおそらくは現代日本の法律運用を参考にしたんだよ
つまりまず時代考証に……
成功した社会主義と言われるくらい、日本の安全基準に対する意識は高い
漫画好きの狩猟感覚の基準として一つ上げられるメジャーな物はキンカム
明治日本の倫理観ですら。毒を塗った仕掛け弓や毒餌と言うレベルの非道な猟具
その時代から400~2000年は遡っている世界観……