普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
甲化人間へのコメント
「人間と人工知能の違いは?」と言う素朴な疑問は
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?から続く義体系(造語)の永遠のテーマだからね。
だから自己と他人との境界線がバグっているのは、作品の話と密接につながっている。
自分以外は他人と言う考えでないと。
人工知能と人間の違いを理解できない。
自分と他人や世界との境界線の話だからね。
押井守も士郎正宗も、ハヤシロウですら
そこまで考えて作品作ってないよ
区別がついてないのでは?
虚構と言う前提が無ければ感想コメント欄と言う現実にも繋がらない。
過程が無いのでは?
虚構に影響を受けた現実での感想は全て現実だよ。
現実の人間の行動を見て虚構との同一性を見出して、作品の感想として出力するのも現実。
虚構で確認できない伝聞での例え話も現実、四文字熟語も現実だよ。
現実の法を無視できないのも現実のうち。